• 締切済み

送信メール同期

POP3の送信メールをi Phoneや別のPCで同期する方法はないのでしょうか? outlook2016を使っています。 設定や有料サービスなども含めて知りたいです。 POP3は変更できません。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >Exchange等では結局、どの端末で同じ様に同期された状態にはならないとのことでしょうか? Exchangeサーバーは、会社組織で使われる接続プロトコルですが、会社での話ですか? https://products.office.com/ja-jp/exchange/microsoft-exchange-server-2016 個人ユーザーでは、IMAPにて同期するしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Outlookには、送信メールに対して、仕分けルールを適用できます。 「特定のアカウントを経由して送受信」の場合に、「指定のフォルダにコピー」するという処理でよいかと思いますが、 GmailのアカウントをIMAPで設定して同期の確認のうえ、特定のアカウントからの送信済みメールのコピー先をGmailアカウントの送信済みフォルダに指定するとアカウントサーバーにアップロードされます。 (参考:Outlook2010: 送信メールをフォルダに振り分けるルール) http://office-qa.com/Outlook/ol158.htm 他の端末にはGmailのIMAPアカウントを設定しておいたら同期して確認できるのではないかと思います。

0gkkg0
質問者

お礼

有難うございます。

0gkkg0
質問者

補足

Exchange等では結局、どの端末で同じ様に同期された状態にはならないとのことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook で「送信済み」を同期したい

    Microsoft Outlook (2007)を、デスクトップと、ノート(wimax or 有線Lan)で使っています。メールは、Yahooのフリーメール等(ybbのBB会員のメール、gmail, 他の有料メール)を使っていて、Outlookのメーラーで送受信しています。一方のパソコンでメールを受信した際、サーバーには30日残す、といったような設定をしているので、別のパソコンでも、後で同じメールを受信できます。この方法だと、受信トレイは両PCとも同じなのですが、一方のパソコンから送信した場合、一方のパソコンには残りません。それを残るようにしたいのですが、良い方法はありませんでしょうか。 必要であれば、Outlookから鞍替えしてもよいです。 1 単に有線(無線)LanでつながっているPC同士で、Outlookが同期できるソフトがあるようですが1万円などで高価。 2 (Outlookをやめてしまう場合) Google Apps は、ネットにつながっているときでないと使えないようなので、ノートを持ってネットでつながらないところへ行った際に、メールの確認もできなくなってしまうのではないかと思います。その場合不便。(ネットがつながらないところでも、PC内のソフトとして機能するようなものであれば、その旨教えてほしいです) 3 Outlookで送信する際に、BCCなどで、送信元アドレス自身に送るという方法があるかもしれませんが、メールが二重になったり、手間がかかったり、ということが考えられます。 要するに、 デスクトップと、ノート(wimax or 有線Lan)で、メール内容が同期でき、 1 できればOutlook 2007がそのまま使えればよいが、そうでなくてもよい 2 ノートは、ネットがつながらないところでも、メール内容確認などで使うことがある という条件の利用ができるようにしたいわけです。 もしどなたか良い方法を知っておられれば、アドバイスいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • Outlook2010で送信トレイにメールが残る

    Outlook2010でメールの送受信をしています。 突然あるPCでメールの送信が行われておらず、調べたところ送信トレイにメールが残ったままになっていました。そのメールを開いて、送信を押すと正常に送信ができました。 その現象が起きるまではメール作成後、送信ボタンを押せばすぐに送信されていたのですが、突然送信トレイに留まったままになってしまいました。 現象の前後で設定をいじったことはありません。また受信は問題なく行われます。 自分なりに調べてみて、iCloudのアドインが原因というのはない事は確認しました。そして 、別にあるPCでは発生していないので、そのPCとの比較をしてみたところ、アカウントの種類が違うことがわかりました。 現象が発生しているPCは、「IMAP」、問題がないPCは「POP3」になっていました。そこで、現象が起きているPCでPOP3のアカウントをつくってみたところ、そちらでは問題なく送信が出来ることを確認しました。 ここで質問なのですが、IMAPのまま、この現象を解消する方法があれば教えて頂きたいと思います(POP3を作成して、送受信する以外の方法を探しています)。 よろしくお願いしたします。

  • I Phoneのメールデータが消えました。

    I Phoneのメーラーを開いたらいきなり設定画面が出て 何もなくなっていました。 もちろん今までの受信メールや、送信メールなどもすべて。 PCにてバックアップを取ってありますがPCにつなぐとI Phoneの情報を同期?して PC上にとってあった内容が消えたりしないか心配で繋げません。 そういうことはないのでしょうか? 購入したアプリなどはI Phoneから同期されてPCにコピーされるのでつないだだけでは I Phoneのデータを持って行って上書きされないのでしょうか? データーを復旧させる方法を教えていただければと質問しています。 よろしくお願いいたします。

  • Outlook2010を同期するには

    Outlook2010を会社で使っているPCと自宅のPCで同期したい。「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定にしているので、受信は何処のPCからでも受け取る事は出来るが、自分が送信したのは、送信したPCにしか残らないので、送受信とフォルダーに振り分けた受信メールも全て同期するには如何すれば良いでしょうか。「Dropbox」を使う手もある様だが、容量を増やさないとわずかしか出来ないので、無料でする方法があれば教えてください。有料ならば毎月の決済でなく1回の決済で永久使用が出来ればそれでも結構なのでよろしくお願いします。

  • MS Outlook2007メール送信出来ない

    HotmailをPOP3設定で、Outlook2007を使用していますが 添付を付けると、送信できません。 仕方ないので、hotmailのwebの方で送信は無事に出来ましたが 500KB程の添付なのになぜ送信が出来ないのでしょうか? アカウント設定を確認してみましたが、テストメールは送受信出来ます。 ちなみに、yahooの有料アカウントで送信してもOutlook側でエラーが出ます。

  • Windows Mail でカレンダーの同期が邪魔してPOP3が送信できない??

    こんにちは。 つい最近になりHotmailがOutlookExpressで受信できなくなったのをうけて、Windows Mailにのりかえました。 Hotmailと他に2つのPOP3のアカウントが設定してあります。 何をいじったのか記憶にありませんが、なぜかPOP3のアカウントからメールを送信しようとすると、メールが送信ボックスに入ったまま放置されていました。(1時間以上) ステイタスの画面をひらくと「すべてのカレンダーの予定を更新します。」と出たままになってました。 それを停止させるとメール送信となりました。 よくわからないのが、POP3のアカウントのみを同期させてもカレンダーを更新しようとしているらしく、いったいどこの何のカレンダーを探しにいっているの?という感じです。。。 ちなみにHotmailのアカウントを削除しても、カレンダーと同期しようとしているらしく、このカレンダーの同期はどこで設定するものでしょうか?  ご存知のかた、おしえてくださいませ~

  • outlook2019にgmailの送信メール

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== NEC Lavie デスクトップパソコン ・利用しているメールのサービス (例:Outlook・Gmail・ビッグローブメールなど) ===ご記入ください=== outlook2019 ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GD289ZZAL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:文字の大きさを変更したい・接続方法がわからない・POP/SMTPの設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== au one netメールをパソコンのoutlook2019を使って送受信していました。 今度、gmailを使って、業務プロジェクト内での連絡・情報共有を行います。 従って、gmailアカウントを取ってクラウド上にgmailを立ち上げ、そのgmailアカウントを既存のoutlookに追加しました。 同期方式はIMAPで同期をとっています。 outlookからの送信gmailはクラウド上のgmailの送信済みトレイに反映されますが、クラウド上のgmailから送ったメールはoutlookの送信済みトレイに反映されません。 試しに、iphoneの標準メールにもgmailアカウントを追加し、クラウド上のgmailからメールを送ったところ、iphoneの送信済みトレイには反映されています。 outlook2016を使っているメンバーではそんなことはなくクラウド上のgmailから送ったメールは自分のパソコンのoutlookの送信済みトレイに反映されています。 outlook2019特有の設定が何かあるのでしょうか? 良い対応方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • メールの送信

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン ・利用しているメールのサービス (例:Outlook・Gmail・ビッグローブメールなど) ===ご記入ください=== アウトルック ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1575CAL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線ラン ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:文字の大きさを変更したい・接続方法がわからない・POP/SMTPの設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== メールを送信する際に直ぐに送信済みにならずに送信トレイに入ってしますのは何故でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • メールの送信ができません。

    よろしくお願いいたします。 アウトルックを使用しています。 メールの送信のみができません。ドメイン取得をしているので、ツールからアカウントに入り、POPとSMPTの設定はできていると思うのですが。結構急いでますのでよろしくお願いいたします。

  • i padのメール受信が

    先日、i pad(32G  WIFI)を購入しました もともとi Phoneをもっており、マイクロオフィスアウトルック(PCのメールアカウント)をいれており、出先でもi PhoneからPCメールを確認しておりました このたび、i-tuneでアカウントの同期をしましたが、i Phone i Pad両方ともメールの受信が限定的??PCで送信テストするとiPadには届きます i Phoneに来なくなりました なぜなのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • EP-811AWと同じ機能を持つ安価な製品を購入したいです。
  • EP-811AWのパッド交換が必要な表示が出ているため、新しい製品の購入を考えています。
  • EP-811AWに代わる安い製品を探しています。パッド交換が必要なため、この機会に買い替えたいと思っています。
回答を見る