ねじきり加工の面取りの理由について

このQ&Aのポイント
  • ねじきり加工での面取りの理由や利点は何でしょうか?
  • ねじを旋盤で切る際には面取りをすることが一般的ですが、その理由について教えてください。
  • 面取りの大きさが重要な理由や利点についても教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ねじきり加工の面取りの理由について

ねじを旋盤で切るときに面取りをしてからねじを切るのが普通だと思うのですが、面取りを大きくする理由を教えてください。 利点などもあるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

加工時の話ばかりですが 使用時の理由もあります 平面度にうるさいものなら 引張りによりねじの際が微妙に膨れたときに 面より出るのを防ぐ意味もあります プレスの金型を取り付ける面のねじ穴は 面は通常より大きく寸法を指定されます

noname#230359
noname#230359
回答No.5

おはようございます。 面取りはネジ刃の食い付き時に刃の欠損を防ぐためです。 面を大きく取るか小さく取るかは、その製品の使用用途によります。 特に指定が無い場合は、ネジ山の高さよりも少し大きめに面取りするのがベストでしょう。 ネジが入りやすくなります。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(3)のアキオ氏の見解で決まりでしょう。 ついでに言えば、手作業でハンドタップを使ってみれば分かります。 面取りが無い場合は、タップを立てにくいばかりでなく、 斜めに入りやすくなります。 (特に小径の場合、面取りを省くとタップ折損の原因になります。) ネジ山と同じ角度で面取りする(面から30°)のが標準です。 二輪メーカーでは、雌ネジの箇所には原則、面取りが義務づけられていました。 図面指示の際に書き漏らすと、上司に指摘されたものです。 回答(1)の > 旋盤によるネジ切りも同じ目的と思います。 > 面取り作業はネジ切りの前後どちらでも良いと思います。 ↑これは全くの間違いです。 ねじ切りした後で面取りをすれば、ネジ山の入り口部分を駄目にします。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

旋削によるねじ切りは、初回切り込み時の負荷が大きく、 面取りが無いと食い付き時に過負荷からバイトが欠損する恐れがあります. 初回というのは、必ず切り屑の断面が三角になりますが、 面取りが無いとそれが一気に刃先にのしかかって来る訳です. 面取りがあれば、徐々に切削が始まります. ですから、最低でも初回切り込み分くらいは 45°か、送り方向から見てそれ以下にはしておきたいものです. 大きく面取りする理由は、製品の使い勝手です. 面取りが小さいと、ねじがはまり難くなります. 普通は最低でもピッチと同じくらいの面取りを施します.

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ここで言うまでも無く、図面通りに加工するのが普通ですね。 面取りの寸法は図面にあるはずです。 その図面の面取り量が他の加工に比べて大きいのは相手方に挿入しやすく するのとバリを少なくする為でしょう。 通常はねじの切り込み深さより少し大きめにしますね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一般的に面取り加工とは鋭利なコーナー部(90°以下)の面取りをし、鈍角にすることにより?危険な状態を解消する、?コーナー部の強度をアップするなどを目的とします。 旋盤によるネジ切りも同じ目的と思います。面取り作業はネジ切りの前後どちらでも良いと思います。面取りを大きくする意味は所謂「面取り作業」というより、別の設計上の意図がある場合もあります。 一般的には面取りの大きさはネジ底径までと思います。 ご質問の「面取りを大きくする理由」は一般的な面取りの点からは特に無いと思います。

関連するQ&A

  • NC旋盤での面取り加工

    先週からNC旋盤を始めた者です。今森精機のNC機を使って(SL20MFT4)Gコードで加工をしていますが面取り加工の加工のやり方が全くわかりません例えばC3の面取りをやろうとするとどのようにコードを入れたらいいですか、それと座標でワーク座標と相対座標、機械座標のちがいって何ですか誰かいいアドバイスをくださいおねがいします。 後、今管用テーパねじを加工したいのですが(R4)どのように加工プログラムを作成したらいいかもわかりませんいいアドバイスがあればよろしくおねがいします。

  • 面取りについて

    旋盤加工図面の、内径面取り部に PC と書いてあります。 これはどういった面取りにすればよいのでしょうか?  自分のような素人的には、ピンカドでは?とも思いましたが、 図面の見ると明らかに面取りするような絵になっています。(だいたいC1 ぐらい)  どなたかご存知の方ご教授願います。 また、このような表記はいままでに見たことがありませんでしたが、 なにか規格としてあるのでしょうか?    以上 よろしくお願いいたします。

  • Rの面取り加工について

    NC旋盤でのRの面取り加工について教えて欲しいです。 内径のφ50でR1の面取りがあるのですが、G02の時計回りからの切削でプログラムを組んでみたのですが機械を動かしてみた所変な動きをしてしまいます。 X方向に余計に-1ミリ下に移動してから元の位置に帰って来る感じでら物凄く汚く仕上がってしまう感じです…伝わりにくくてすみません。 まだまだ初めて数ヶ月で数値なども自分で計算してと言う感じで間違いなく自分のミスですが、どのようにプログラムを組めば綺麗な仕上がりに出来るでしょうか?

  • 面取り加工

    機械設計をしています。 面取り加工に関して教えてください。 「面取りは設計者の気配りだ」と言う昔の上司の教えを守り、作業者(使用者)が 部品の角でけがをしない様c13の面取りを図面指示しています。 然しながら、加工部門にコストダウンを要求すると必ず「面取り加工」がネックになります。 昔「c3以下は加工費は無料」とも聞いていてのですが、このときは大物部品だっ たので、手加工だったのかもしれません。 今は、530mm以下の小物部品が中心です、加工部門は面取りも機械加工しています。「面取り機使えば?」に対する答えは「部品が小さくて使えない」でした。 やはり面取り加工は加工者に負担が大きいのでしょうか、何か簡単な方法あれば教えてください。

  • 面取り加工について

    穴加工後の面取りってみなさんなにが多いですか? 傘型の面取りカッター(面取りドリル?)もあれば、ねじれのない刃物でやるものもあるし、エンドミルもあるし・・・使いわけやメリットはかなり違うのですか? 

  • C面取り加工について

    S45Cのφ50程度の部分をC面取りしたいのですが、なかなか綺麗な面が出ません。汎用旋盤を利用して加工しています。回転数は最高で1500程度までです。本当にド素人なので何かアドバイスをお願いします。使用バイトはハイスです。やはり超硬を使うべきなのでしょうか?本当に素人な質問ですいませんがお願いします。

  • 面取り加工

    面取りの意味。重要性、必要性。教えて下さい。圧入口にC0.5の面取り効果? PS以前の圧入かじりの対策です。

  • 面取計測

    NC旋盤加工初心者です。 メネジ部分の面取りを顕微鏡で計測したいのですが、 面取り外周を基準とし、メネジの山までか谷までか どの部分までを計測すれば良いのでしょうか? どの範囲が面取りとなるのしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • R面取り

    質問です。NC旋盤でR面取りを行なうときの補正計算を教えてください。

  • 面取り加工に関して

    弊社では指示のない場合の面取りはベルトサンダー仕上げで行っているのですが、以前外注先に加工おねがいしたところ何か工具で行ったようにきれいに面取りがしてありました。 弊社にも面取り機はありますが、直角などの角は面取り機では不可になる為何か便利な工具でもあるのでしょうか? 主に弊社ではss材SUS材 5~20t 100×100位の小部品単品で作っております。単品が多い為90度のは刃物でプログラムを組んで外周を回すのも時間がかかります 何かいい方法がありましたら宜しくお願いします。 C0.3~C3くらい