• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータの故障)

モータの故障でコンプレッサーが停止。モータ交換に100万円以上かかる可能性

このQ&Aのポイント
  • コンプレッサーの停止原因はモーターの故障。コイルが焼き切れているとの診断。
  • 8年前に購入したコンプレッサーの定期点検やメンテナンスは行っていたが、75Kwのモータ交換には100万以上かかる見込み。
  • モータの故障は運が悪いのか、8年での交換は当たり前なのかを追究。同様の経験がある方の話を聞きたい。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

マグネットスイッチの接点が荒れていないでしょうか? 接点荒れで単相運転になるとサーマルの設定値が適切でないとサーマルが作動するより先にモーターの巻き線が焼き切れる事があります。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

サーマルもブレーカーも付いているとの事ですが、正常に働いていますか? 正常に働いていればコイルが焼ききれる電流が流れれば、電流を遮断するはずです。 そのほかについては故障した現物から情報を取り込むことが必要です。 身近な人でわかる人に見てもらいましょう。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

修理については修理期間が許すなら、巻き線屋にお願いすればかなり安く修理してもらえます。 それよりも心配なのは、巻き線が焼ききれた原因を排除しておかないと、再発故障につながります。焼ききれたということは、定格電流を超える電流が長時間流れたと考えるべきです。このような場合には電流を遮断して、モーターを破損させないシステムが組み込まれているはずです。そのシステムが機能してないことが今回の故障の原因です。運が悪いのではありません。 その1:サーマルリレー モーター電流を小型のヒーター素子に流して、モーターの内部状態(コイルの温度)を推定し、定格以上の温度上昇が推定される場合は、モーターの主回路を遮断する機能です。 その2:モーターブレーカー モーターは起動時に低格を越える電流が流れます。起動電流には反応しないで、通常の負荷電流の増加に対応し、主回路を遮断する機能です。 その3:その他 その他にモーターに温度センサーを埋め込むなどの方法があります。

noname#230358
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 仰られている通りサーマルやブレーカーはついており、8年前の コンプレッサーといえど電流計もついておりサーマルとは別に電流値を確認し 定格電流より大きくなれば過負荷で停止する装置になっているそうです。 外部的な負荷(圧縮機やベアリングの故障)であれば モーターが焼ききれる前にモーターの過負荷で停止するはずです。 サーマル、ブレーカー、電流値と3つの個別装置が同時に機能しなくなることは考えにくいのですが、そんなことはありえるのでしょうか? 又、モーターがいきなり劣化からコイルの絶縁がなくなり壊れることも 考えられるのでしょうか?(モーター単体での故障) 暇な時にでも御教授頂ければ幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

わたしはマシニングセンターの主軸モーターを傷ませてしまったときに、自分で取り外して近所のモーター専門の修理屋さんに治してもらいました。2段変速のモーターで15kwでした。修理代はたしかボラれて6万ほど。変速ギアが入ってたので修理屋さんは驚いてましたが昔から「巻き線屋」ってあるようです。モーターは一応修理してくれます。 それから、同格品はあるでしょうから安く調達できるかもです。 マシニングセンター用のオイルコンが壊れたときに山形からたったの85000円で新品を調達しました。 ユニットごと載せ変えておわり。  メーカーの修理代は45万ほどの見積もりでしたから、助かりました。 100万もかかるのでしたら、同格の中古も有りかもです。 そのうちに、修理したらいいでしょうから。 なんでもかんでもメーカーの言うとおりにしてるとお金が続きません。 ちなみに、モーター専門の修理屋さんは私の近所ですが、古くからあるそうですよ。線の巻きなおしまでキッチリやってくれるので安心でした。 そこの息子さんがわたしのとこにアルバイトに来てくれたので、お礼をいいました。

noname#230358
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

運が悪かったのでしょうか・・・ 常に100%出力で使用されていたのか、そうでないのかのもよるかもしれないですね。あとは周囲環境(温度)とか。関係あるのかな? 100万円コースなら、どうでしょう省エネも考えて最新機種に更新というのも考えてみては。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに買換えも検討しておりますが、なにせ75Kwという大きな コンプレッサーの為、中々踏ん切りが付きません。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

設備を納めている仕事に携わっています。まずは、コンプレッサーの稼働時間は1日何時間でしょうか?取説に書いてあったかどうか覚えてませんが、1日8時間稼動で1年保障とかになってませんか?もし、24時間運転しっぱなしだと単純に20年以上使用している状態だと思います。また、定期点検、メンテナンスにしてもどの程度行っていたかは解りませんが、モーターをばらしてコイルの状態を確認してる状況は未だかつて見たことがありません。強いていうなれば、オイルの交換、ベルトの点検、清掃、異音、運転時の電流値測定等ぐらいだと思います。運と言ってしまえばそれまでですが、車にしても10万kmでエンジンが壊れることもありますし、40万km以上走っても壊れないこともありますので。最後に、もし、起動-停止のサイクルが短いとモーターに負荷が事もありますので1度確認ください。

noname#230358
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A