ボール盤の自動送りクラッチの問題

このQ&Aのポイント
  • 12年前の竪型のYMDT-550というボール盤の自動送りクラッチが負荷がかかると抜けてしまい調整がうまくできない問題が発生しています。
  • 強く締めるとタッピングに支障が生じるため、調整が必要です。
  • メーカーが現在存在していないため、同じ機種を使用している方に相談したいです。
回答を見る
  • 締切済み

ボール盤の自動送りクラッチ

12年前の竪型のYMDT-550というボール盤の自動送りクラッチが負荷がかかると抜けてしまいうまく調整できません。強く締めるとタッピングに支障がきてしまいます。ここのメーカーが今ないようなのでどなたか現在も使用されているかたご教授お願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

メーカーは株式会社ヤマモトです。とりあえず、クラッチ部分分解して磨耗しているようなところを肉盛してみました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

吉田のボール盤です。会社はもうありません。 うちのも同じ状態なので、知ってる人いましたら、是非教えてください。 便乗質問すみません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

何処のメーカーでしょう?

関連するQ&A

  • ボール盤の修理

    現在吉田鉄工所の直立ボール盤を使用しているのですが、長年使用している為に自動送りがかかりにくくなってきています。 工具屋に問い合わせたところかなり前に会社がなくなったということを聞いたのですが、現在アフターを請け負っているところはないのでしょうか? ご教授願います。

  • ラジアルボール盤について・・・

    現在、ラジアルボール盤・・・小川機械HOR1100を使用していますが・・・ 安全装置(ドリル負荷によるリミット解除?)Φ30~40のドリルで最低送りでも解除してしまい加工困難状態です。 中古購入の為、説明書などは付いてきませんでした。 どなたか同機種をお使いの方・・・ リミット&クラッチの調整方法がお解かりの方・・・ 回答お願い致します。

  • OKKフライス盤の潤滑油と切削自動送りの不調

    OKKのMH-3VII 1981年製中古品です。 自動送り装置が動かない時があります。ギヤBOX内の湿式多板電磁クラッチがスリップしているようです。XYZの3軸共無負荷状態でも滑るときがあります。 早送りは動作します(電磁クラッチON時) 潤滑油の種類、量についてもよろしくお願いします。 長年使用せずに置いていたものを譲り受けたのですが OIL交換は使用していた時も含めて全くしていないとのことです。 OILの劣化でのクラッチ滑りはありませんか。

  • タッピングボール盤の使い方

    こんにちは、 先日知人から頂いたタッピングボール盤の使い方について質問します 機種は今は生産終了のアシナATD360と言います。 古いタイプのネジ立て兼ボール盤のようでグリップハンドルが一本付いていて グリップの先端に一つと付け根(目盛り部分)に二つマイクロスイッチ付いて 目盛りで深さ設定すればその深さまでタップが可能と思いますが、グリップの先端 のマイクロスイッチの使い方がわかりません。 電気系統部分がおかしかったのでリレーを取り換えていますが、このボール盤は 逆転機能があるのでしょうか?それすらもわかりません どなたか同じ機種をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします ちなみに知人はボール盤のみに使用していたらしくわからないと言うことです よろしくお願いします

  • ボール盤の精度について

    こんばんは。 長年使用しております卓上ボール盤なのですが、加工時のたわみの関係でテーブルが前上がりになっているのは以前から知っているのですが、主軸に対する左右方向のテーブルの垂直精度がどの程度なのか以前から気になっており、先日主軸にダイヤルゲージを取付けφ200mm程の径で主軸を回して測定してみたのですが、左右方向で約0.12mmの差があり傾いているのですがこの程度が普通なのでしょうか? 実際に測定された事がある方もしくは卓上ボール盤の主軸に対する左右方向のテーブルの垂直精度をご存じでしたらご教示ください。 宜しくお願い致します。 皆様ご丁寧ご回答頂きまして、ありがとう御座います。 説明に補足をさせて頂きます。 使用しております卓上ボール盤は一般的な最大加工径13mmまでの角テーブルでテーパーピンを抜きますと左右に45°ずつ傾斜可能な機械です。 テーパーピンを抜きますと左右に傾斜は出来ますので調整可能で問題ないのですが、先日テーパーピンを抜き左右差を0.01mm以内に調整したのですが最後にテーパーピンを打ち込みますと傾いてしまい左右差が約0.12mm出てしまい、一般的に卓上ボール盤の精度はこの程度で正常もしくは異常なのかと不安に思っている次第です。 大変ご迷惑と思いますが皆様の中で卓上ボール盤をお持ちで御座いましたらお暇な時にでも実際に測定して頂きご教示下さいますと有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 皆様ご丁寧ご回答頂きまして、感謝申し上げます。 本日使用しているメーカー様とは別のボール盤メーカ様にお伺いしましたところ「回答1」にご回答頂きました通り、直立ボール盤の精度検査はJIS規格にあるが、卓上ボール盤に関しての規格は無い様で各メーカーが決めた社内規格で行っていると聞きました。 また、角テーブルは左右の傾斜するが丸テーブルは傾斜しないので初期精度維持の点では優れているともお伺い致しました。

  • ボール盤

    軟鋼やSUS630素材に9.3mm径で リーマ加工しています。 ワークをチャッキング後ドリルやリーマが 自動的に設定位置まで降りて止まるボール 盤があると聞きました。 ご存知の方、メーカー名などをお教えくだ さい。

  • 古い縦型ボール盤用の平ベルトを探しています

    昔の吉田製縦型ボール盤の帆布製平ベルトがついに切れてしまいました。 いままでだましだまし使用していましたが、ついに寿命です。 この20年ほどで1回交換しただけなので良く持ったと思うんですが、今になって規格も何も解らず困っています。 元の幅は50mmなのは覚えていますが、金属ジョイント等他のことは調べても良く判りません。 メーカーもとうに無くなっているので問い合わせる先もありません。 どなたかご存じの方、御教示宜しくお願いします。

  • 写真の自動送り

    最近になってSP1からSP2へ切替えました。 ところがSP1では写真を自動送りできましたが、SP2ではできません。 どうしたら自動送りできるでしょうか? 自動送りとは:SP1では同一ホルダー内の写真を順番に自動送りしたり、前の写真に進んだり、次の写真に進んだり、回転させたり、ズームしたりする数種類のダイアログボタンが並んでいました。ユーザは現在表示中の写真からそれらのボタンで別の写真を表示したり変化させたりできたのです。 ところがSP2ではなぜか自動送りとか前後の写真への移動ボタンがなくなっています。

  • ボール盤の回転数設定

    KIRA NSD-13Rというボール盤を使用してステンレスに穴あけをすることになりました。 送り速度は手押しなので力を掛けてハンドルをおろしていますが管理できません。 回転数を750にして作業しています。 皆さまでしたらいくつに設定しますか? 材質SUS304 t=1.0~1.2mm 穴径φ6.0 設定できるボール盤の回転数「2300」「1330」「750」「415」 切削油は使いません(使用する前提の話はご遠慮ください) ボール盤の仕様 https://www.kiracorp.co.jp/wp-content/uploads/2014/12/c9ee7ec97124b5132d970153836ff3ec.pdf

  • ラジアルボール盤のレバー不具合

    ラジアルボール盤の右レバー(正転ーニュートラル-逆転)下切替(逆転)がくなくなりました。クラッチのかんけいかもしれないと、クラッチの場所をさがしてますがみつかりません。詳しい人は教えてください。  返事が大変遅れて失礼致しました。最終的にメーカーの方に見てもらったところ、ラジアルギアボックス中の逆転クラッチのかみ合わせが、悪いとのことでした。原因は、クラッチを固定する芋ネジのねじ山が磨り減ったことでした。その結果、クラッチがガタ付きかみ合わなかったので逆転だけがきかない結果になりました。正転用のクラッチは正常であった為、正回転はきく結果になりました。したがって芋ネジを交換したら直りました。    参考になるかは分りませんが、以下に関連する事柄を付述します。 ラジアルの左側のレバー(左右に動かすレバー)はモーター自身の回転(正逆)を切り替えるレバーである。…したがって、機械にかかる負荷(過電流など)が大きい。タップをとるときなどにはあまり使わないほうがいい。 ラジアルの右側のレバー(上下に動かすレバー)はモーターの回転は変えずにギアを切り替えることで、主軸のみの回転の正逆を切り替えるレバーである。…自動車のドライブ、リバースギアの関係と似ている。したがって、機械にかかる負荷(過電流)が小さい。タップを取るときはこっちを使う。 私は素人で初歩な質問であったかもしれませんが、回答してくださった方々、ありがとうございます。