- ベストアンサー
- 暇なときにでも
お礼がありましたメールって...?
最近お礼が入っていても、メールが来ないときがあります。 「お礼がありましたメール」は「新しい回答がきたらメールで連絡」のチェックを外しても来る物だと思っていたのですが... どうして? 試しに、これも「新しい回答がきたらメールで連絡」のチェック外してみます...
- cucciolo
- お礼率84% (132/156)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- Yoshi-P
- ベストアンサー率37% (163/434)
> 「お礼がありましたメール」は「新しい回答がきたらメールで連絡」のチェックを外しても来る物だと思っていたのですが... 原則的にはその通りですよ。私はいつもチェックを外してますけど、ほとんどの場合、お礼のメールが届きます。でも、たしかにたまにメールが届かないことがあります。確率を出せるほど頻繁に回答してるわけじゃないからはっきりしませんけど、10回に2~3回ぐらいは届いていないような気がします。 > どうして? 理由はおそらくシステムのバグじゃないかと思います。会員数が急増しています(6月は1日平均ほぼ300人の新規登録がありました)し、1日平均の質問数も急増しています(毎日1200前後の質問があります)から、メール配信の自動処理が飛んじゃうってことかも知れません。(その前からメールが来ないことはあったんですけど。) いずれにしても、会員レベルではどうしようもありませんので、cuccioloさんの方でOKWebの管理者に「もっとしっかりしろ~!」って吠えてみたら・・・睨まれるからやめましょうね。(笑) > 試しに、これも「新しい回答がきたらメールで連絡」のチェック外してみます... その場合には回答があってもメールが届きませんよね。補足をしたらどうなるんだろう? そのチェックを外していないと、質問者が補足を書いた時に質問者にまでメールが配信されるというおバカなシステムになっていますけど、チェックを外した時には自分で書いた補足も届かなくなるんでしょうね。 あっ、でも、私は以前質問した時に、回答通知メールは来ないのに自分で書いた補足だけがメール配信されるということがありました。これも何かのバグなんでしょうけど、さすがにその時はこんな気分になりました。→(-_-;) > http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=921537には、お礼はチェックを外してもメールが来てしまう。となっているのでいつから変わったのかな~と不思議です。 その質問にも回答したかったんですよね。「教えて!gooに移れば?」って。(笑)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- Mio_chan
- ベストアンサー率48% (29/60)
お礼のメールに関しては以前にこんな質問があったようです。 ★「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェック http://vs.okweb.jp/kotaeru.php3?q=419888 ★お礼のメール http://vs.okweb.jp/kotaeru.php3?q=420113 何か複雑でよく解りませんが御参考までに。
質問者からのお礼
ありがとうございました。前にも質問あったんですね。 何か複雑でよく解りませんでしたが、参考になりました。
- 回答No.1

たしかにチェックはずしたらメールはすべて 来ないみたいですね。
質問者からのお礼
早速の反応ありがとうございました。 『試しに、これも「新しい回答がきたらメールで連絡」のチェック外してみます』と書きましたが、この場合は回答頂いても、メールがこないのですね。 [投稿する]をクリックしながらそれを読みました。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=921537には、お礼はチェックを外してもメールが来てしまう。となっているのでいつから変わったのかな~と不思議です。
関連するQ&A
- お礼がありましたメール
関心カテゴリに新規投稿があったときや、質問したときの答えがあったときのメールで連絡はするかしないか選択できますよね でも自分が回答したあとのお礼が書かれたときのメール連絡は選択できなくて、勝手にメールきますよね すごくうざいんですけど、それを止める方法ってないんですか。 っていうか、お礼がありましたなんて連絡必要ないと思うんですけど何でそれに限って勝手にメールくるんですか。 回答したときにお礼はいりませんって書けばいいんですか。 お礼がいらないんじゃなくてお礼がありましたってメールがいらないんです
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼のメール
OKWebでは回答する際に「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェックを外した場合にお礼がメールで届く人と届かない人がいるという説を見かけました。 登録時期か何かで分かれるのではないかというご意見でした。 そこで、OKWebの会員の皆さんの中で回答する時にこの項目のチェックを外している方に質問させて下さい。 チェックを外してもお礼のメールは届いているでしょうか? 管理者様にお訊きすれば済む話ですけど、OKWebのデータベースに正解を掲載しておきたいと思いますので、質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。 ちなみに、私はその項目のチェックを外していますけど、お礼のメールは届いています。(補足のメールは届きません。) なお、たま~に配信漏れがありますけど、それは例外ということで除外して下さい。 関連質問 ↓ 『「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェック』 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=419888
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼メール、いらないんですけど…
お礼メール、いらないんですけど… 自身が回答者の場合、その文に質問者からのお礼が付くとメールで通知されます。 でも正直いって、コレいらないんですけど…。 拒否する方法はないんでしょうか。 《通知メール □ 他の回答、質問者からの補足が投稿されたらメールで通知する》 にチェックするだけでは、補足しか拒否できないんですか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼メールについて教えて下さい。
お礼メールについて教えて下さい。 最近、知り合った女性と三回ぐらい遊びました。 最初はお礼メールをしていたんですが、昨日遊んでから今回は送ろうか迷ってます。 と言うのも、遊んだ時に僕の雰囲気がテキトーって言われてしまいいました。 これでメールを送っても「どうせテキトーに送ってきてるんでしょ」みたいに思われるんじゃないかと悩んでます。 皆さんならどうしますか? また、遊んだぐらいでお礼メールってしますか? 回答お願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- お礼の通知メールについて
お礼の通知メールについて OKWaveリニューアル後から、回答にお礼がついたときの通知メールが届かなくなりました。 これは皆さんも同じでしょうか? なお、回答する際、他の回答や補足がついた場合のメールは不要と思って最後のチェックは入れていません。 通知メールは廃止になってしまったのでしょうか...。 パートナーサイトは利用したことがありませんが、他のサイトでは通知メールがあったりするのですか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼と補足のメールでの連絡について。
お礼、補足のメール連絡に関して次の様な状況は正常なのでしょうか? 1.質問に対して(当方が)回答をした場合にその回答に対してのお礼が有った場合、「新しいお礼が~」とメールでの連絡が来ます。 2.当方の回答に補足があった場合メールでの連絡は有りません。 3.当方が自分でした質問の回答に対し補足をすると、当方に「新しい補足が~」の連絡が来てしまいます。 特に3.に関しては全く意味が無いことのように思うのですが… 何か設定の間違いがあるのでしょうか? ご存知の方、ぜひお教え下さい。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼メールがたくさん来ました。
ある質問に回答したところ、お礼のメールが何通も来ました。 今までは1つの回答につきお礼のメールも1通だったのですが・・・。 何なんでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼のメール
ふと思ったのですがなぜ「OKWebはお礼があった時のメールが自動で送られてくる」のに「教えてgoo!はお礼があった時のメールが自動で送られてこない(チェックを入れると送られてくる)」のでしょうか? なにか設定を使い分けてメリットがあるのでしょうか? *いつのまにかシステムが改変されていたらすみません。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- たまにお礼とかを知らせるメールが
たまにお礼とかを知らせるメールが 無茶苦茶遅いことがないですか。質問のページではすでに書かれているのに 数日遅れるて連絡のメールが届くとか。。。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
質問者からのお礼
ありがとうございました。 下の方が参考URLで挙げて下さってる質問を立ち上げた方ですね。 “cuccioloさんの方でOKWebの管理者に「もっとしっかりしろ~!」って吠えてみたら・・・” いえいえ。ただ「あれ?」っと思っただけです。本当にただの素朴な疑問です。 たま~に届かない事があるのですね。まぁ、ちょっと不便ですが仕方が無いという事で...