- ベストアンサー
- 困ってます
立命館大学について
立命館大学について 現在関東に住んでますが後期入試で立命館大学の受験を考えております 立命館大学に入った場合やはり東京での就職は厳しいでしょうか?
- tgmgnmgwgmggt97
- お礼率12% (2/16)
- 回答数1
- 閲覧数102
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3499/12476)
あのー、立命館は情報公開に熱心な大学で、卒業生の進路は公開してますよ。 ご自身でサイトを見て確認されては? 東京でも東大や早慶生が狙うようなところは厳しいかもですが、それ以下の中堅私大レベルなら対等以上に就活で動けますよ。 私は大学としては軽蔑してますが、就活に熱心な大学としてはトップレベルの大学のひとつです。 模試屋の目で見ると、立命館の後期受験はヘタに選び方を間違えると、京都大よりも難度が高いですよ。がんばってください。
関連するQ&A
- 立命館大学の受験料について
立命館大学に受験料について気になった点があったので相談させていただきます公式に聞けとか言わないでください パンフレットによると一般入試の受験料は35000円とのことでした。 立命館大学の場合複数日(複数回)に渡って試験が行われますが先程の35000円は受験する回数分払わないといけないのでしょうか? だとするととんでもないことになりますが…
- ベストアンサー
- 大学受験
- 立命館大学 後期 英語
立命館大学を後期で受験しようとしている者です。 今 立命館の英語 をずっと解いているのですが そこには後期の問題も入っています。 しかしその問題集に入っている問題は 立命館にとって易しめの問題 を いれているのか 標準、もしくは難しめ の問題 が 入っているのでしょうか。 解いていて 少し気になり 解けても いまいち自信を持つことが出来ません。 教えていただきたいです!!お願いします。
- 締切済み
- 英語
- 立命館大学の国語入試科目に関して
立命館大学の国語入試科目に関して 立命館大学経済学部の受験を考えています。 まだ、入試問題を見ていないのですが、国語の入試は現代文・古文・漢文どれも含まれますか? また、模試を受験する際、国語の選択は「現古漢」、「現古」、「現代文のみ」のどれを選べばいいですか? 立命館大学経済が洗顔で一般入試での受験の予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 立命館大学はどんな学校かご存知ですか?
今、ぼくは高三で、来年はいよいよ受験です。 それで第一志望は「立命館大学」です。今のままではまだまだ手の届く所ではありませんが、なんとかがんばって立命館に入りたいと思っています! ぼくは、神奈川県在住なので、西日本の立命館大学には先輩とか知り合いが居ないので、パンフレット以外の「生」の情報を聞いたことが無いのです。 立命館大学ご出身の方や、在学生の方など、立命館についてご存知の方は、ご意見をよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 立命館大学について
立命館大学について 僕は今年受験生で、立命館大学経済学部の受験を考えています。 僕の家はあまり裕福ではなく、もうすぐ高校受験の妹もいるため、正直県外の私立は厳しいと親に言われました。 しかし、特別奨学生であれば、なんとか大丈夫とも言われました。 文系A方式、特定教科重視3教科方式、センター試験方式(5教科、7教科)の受験方式で特別奨学生の選考があります。この中ではどの方式が一番特別奨学生になりやすいでしょうか? 僕は頭がそれほど良いわけでなく、偏差値も57程度です。 こんな成績じゃ無理かもしれませんが精一杯頑張りたいと思っています。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 立命館大学の一芸入試
今年受験生になる高2です。 立命館大学に一芸入試があると聞いたのですが、立命館大学のhpには "一芸入試"というのはありませんでした。 "文化・芸術活動に優れた者の特別選抜入学試験" これのことを一芸入試というのですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大