• 締切済み

心療内科に受診してます、逆流性みたいな感じがあり

一年程もしくはもっと前からだと思います。母親が一昨年胃ガンで他界してそれから半年後に愛犬の死にあいました。 胃酸が上がって来る感じがあり消化器内科に受診しました。 20年ほど避けていたのですが我慢出来ずに受診して体内と胃カメラと超音波の結果 ピロリ菌と胆石、自律神経の乱れから来るものだと言われて胃酸を胃酸を押さえる モサプリドクエン酸塩錠5mg,パリエット錠10mg 処方されてきたしました 2週間後にピロリ菌の駆除の薬を処方されて、心療内科に受診するようにと言われて ここで薬を処方しても自律神経の乱れから来るので根本的な治療にはならないと言われ 気休めに鹿ならないと言われました。 でもモサプリとパリエットで逆流性胃酸は落ち着いて来たのですが、頭の後ろが暑いのと人と会う事や家から出るのが嫌になり、憂鬱な気持ちと気持ちが落ち着かない 夜は眠れず、何をするにも疲れやすく、気持ちが向上せず、些細な事で疲れたりして 今迄にない気持ちと言うか感情に振り回されている感じです 些細な事でイラついたり、落ち込みやすく何もしたくない気持ちで起きるのも嫌な時もあり、心療内科先生からはうつ病と更年期障害だと診断されて夜は眠れず食欲もなく で数日後に心療内科の先生に受診しました 食事しても下痢と胃酸があがる感じで物事を敏感じなりやりたいと思っていた事が苦痛です 出された薬が朝食後、ソラナックス錠0,4mg、イライラした時に服用 メイラックス錠1mg、1錠 朝、夜食後 リフレックス錠15mg、ロヒプノール錠1mg  就寝前2錠づつ モサプリドクエン酸塩錠5mg 毎食後  1錠 セレキノン錠100mg 、毎食後 1錠 アンプロキソール塩酸塩錠15mg,、1錠 ゼスラン錠3mg 朝食後 1錠 ミヤBM 細粒 1袋、毎食後 ビラノア錠20mg  就寝前 飲んでます。最近は下腹部から不快感、気分が悪い感情が上がって来る事がありこれが一番参ってます。 心療内科の先生、消化器内科の先生にきいても分からないと言われてます げんはストレスから来るものなのかと考えています 姿勢はよくありません、私生活、食生活も睡眠時間も不規則です最近は右足の膝の痛みと首の神経が細くなって両手の感覚と痺れで物が普通に持てますが10分位持っているだけで痛みと痺れで持っていられません 薬の飲み過ぎな気持ちもあるのですが今は薬を止めるのが怖いです これから先又何処か具合が悪くなるのか不安です わの場合ストレスをためてそれが不安になり疲れたり、やる気が失せたり気持ちが向上しません 静かなのが嫌でテレビはつけっぱなしです 暗いのも苦手でこの先良くなるのか、回復するのか不安です 好きな曲を聴いたり、好きな本を読んでると少し落ち着くのですが… 今後がどうなるのか、下腹部から不快感、気分が悪い感情が上がって来るのがないだけでも不安です どうか善きアドバイスをお願いします

noname#230024
noname#230024

みんなの回答

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

ここには素人しか集いません 従って診断は不可能です

関連するQ&A

  • 心療内科で出していただいたお薬

    先週、初めて心療内科に行ってまいりました。 不眠のお薬を出していただき、それは副作用らしいものもなく、快適なのですが、 頓服でイライラした時(かなりストレスを感じている場合)に服用するように ワイパックス錠0,5mgを処方していただきました。 翌日(試しに?)1錠服用しましたら、軽い頭痛がなくなりました。 イライラしてもいないのですが、翌日も軽い頭痛で試しに服用しましたら、頭痛が消えました。 かなりストレスを感じているイライラ時に服用するように、ということでしたが、 飲みますと快適な為、昨日も飲んでしまいました。 良くないとは思うのですが、建前として?1日3回14日分処方されていて、錠剤の数は充分あります。 他にマイスリー0,5mgとレスリン25mgを不眠用に処方されております。 今後も1日1錠飲んではいけないですよね? 次回の予約は(14日後)来週ですが、その前に、心療内科の先生に確認した方が良いでしょうか?

  • 初めて心療内科を受診しました。

    数ヶ月前からの息苦しさと目眩(光が眩しく感じたり、座り込みたくなる)、またすぐ疲れてしまうという症状から内科を受診しましたが、異常なしでした。 食生活の改善、血流改善など取り組みましたが、依然症状が改善されず、大好きなドライブでさえ億劫になってきました。(目が疲れやすいため) なので、友人の薦めもあり、思い切って心療内科を受診しました。 一通り症状を話すと、パニック発作に近く、息苦しさもここから来ている過呼吸だろうと言われました。 しばらくは、休養の時間を取るなどして様子見で処方箋は無しで、、、と言われましたが、いつまでも続く息苦しさが不快だったため、頓服薬でもいいから何か薬を処方して欲しいと伝え、 パキシル10mgを毎日夜1回、エチカーム0.5mgを息苦しい時に頓服薬として飲むよう処方箋を出してもらいました。 家に帰って調べてみると結構キツイ薬のようで。。 飲み始めたら止めるのが大変とも知り、不安に思っております。(昨晩1錠飲みました) とりあえず、一週間は飲み続けるべきでしょうか? また、付き合い程度ののみかいがあります。(週に1回か2回)アルコールは極力控えるよう記載されていますが、仕事上どうしようもない方はどのようにされていますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 【至急】薬の飲み合わせについて

    こんばんは。 胃酸過多による胃の不調のために、3日前より ●パリエット(朝食後1錠) ●ガスモチン(毎食後1錠) を服用しています。 そして本日耳鼻科にて、花粉症のため、鼻の粘膜をレーザーで焼く治療を受けました。レーザー治療後に処方されてた薬は ●プレドニン錠5mm(毎食後1錠) ●ファモスタジン錠10mg(毎食後2錠) ●アレグラ60mg(毎食後1錠) ●ケンタン錠60mg(毎食後1錠) です。 上記の薬のうち、パリエット・ガスモチン・ファモスタジンが胃の薬だと思うのですが、一緒に飲んでも問題はないのでしょうか? パリエットなどのPPIは、同じような薬との飲み合わせに気を配る必要があるような気がして、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 心療内科でうつ病を治療しています。

    心療内科でうつ病を治療しています。 1回の診察時間はどれくらいが普通ですか? 私は10分以内です。(2か月) 話をしたくてもうまく言葉にならずモヤモヤして帰ってくることも多いです。 患者としてどうしたら貴重な時間を有効に使えますか? 先生との相性はいいので、他院に変わるつもりはありません。 2か月を過ぎ、心の焦りもあり、落ちると自殺願望もたまに出てしまうので不安です。 もちろん、不安が強いことは伝えてあります。 「死にたい」という言葉でなく、「死にたいと思うことがある」と言っているのですが、伝わりにくいですか。 薬については、抗うつ薬については即効性がないとのことでもう少し飲み続けてみてくださいと聞いています。 どのくらい我慢しなくてはならないのでしょうか? 不安時にとアルプラゾラム0.4mgを毎食後のほかに、1日3回までのとんぷく処方されています。 アルプラゾラム0.4mg 朝昼夜 各1錠 パキシル20mg 夕食後 1錠 ハドトリン錠 朝昼夜 1錠 気持ちがなかなか上がらず、苦しい毎日です。

  • 心療内科受診について

    先週鬱について質問した者です。 回答して下さった皆さんありがとうございましたm(__)m 今回ゎ受診した心療内科についてですが、はっきりとした病名を言われないまま、安定剤と鬱に効く薬を処方されました。 症状としてゎ鬱なのだろうけれども、心療内科でゎはっきりと病名を言わないものなのでしょうか? なんだか不安になったので質問します。 回答ょろしくぉ願いしますm(__)m

  • 心療内科を受診したらインチュニブを処方された

    希死念慮や鬱的な気分になることが多いので、心療内科に受診しています。過去の受診で別の薬を処方されましたが,体質に合わず今度は「インチュニブ」という薬を処方されました。調べてみたところADHDの治療に用いられる薬ということを知りました。先生には明確にADHDだとは言われませんでしたが,これは私がADHDだと言うことなんでしょうか? それともそれ以外の疾患にも用いられる薬ですか? 薬に詳しい方,教えていただけますと幸いです。

  • 心療内科や精神科の受診で待たされること

    これまで婦人科にて、PMSの精神的不安の為、デパスを処方してもらいました。 ですが、自分が本当にPMSなのかどうかよくわからなくなり、心療内科を受診しようと思いました。 紙にこれまでの症状を書いて、先生に渡して、この症状に合う薬を処方して下さい、とお願いすれば、手早く診察が終われると思うのですが、どうでしょうか? 心療内科に初めて掛かろうと、電話しましたら、診察は早くても1週間後で当日は2~3時間待つかもしれないと言われました。 ひとりひとりの話を、じっくり聞くために時間が掛かるのはわかりますが…私から言わせれば、話せる人はまだ余裕があるではないかと、腹立たしく感じます。 ですから私は、手早く済ませたいのです。いちいち聞かずとも書いてあることを見て判断してほしいのです。 これは間違っていますか?

  • 心療内科の薬と飲酒

    心療内科で下記の薬を処方されて服用中です。 薬の説明の紙には飲酒は控えてくださいとあります。 しかし、新年会などで飲酒の機会があるのですが大丈夫でしょうか。 エビリファイ錠3mg・・・・朝のみ ジェイゾロフト錠100mg・・・夕のみ ファモチジンD錠20mg・ガスモチン錠5mg・ラミクタール錠25mg・・・朝夕 エチセダン錠1mg…寝る前

  • 心療内科について思うこと

     私は、以前、心療内科に通院したことがあります。  通院するのはいいのですが、時間も限られていますし、先生によっては、あまり理解していただけず、本当にこれでよかったのか、よくなっているのかが分からなくなることがあります。  受診が終わり、精算します。時には、薬が処方されることがあります。薬が効きすぎて、1日12時間寝たこともありました。長期間通院していると、結構な額になってきます。  そこでお聞きしたいのですが、心療内科に行って、実際精神的な病が治ったとか、何でもいいんで意見・感想を聞かせていただけるとありがたいです。  また、ケースによっては、心療内科よりも早く直るような専門機関もあるかと思いますが、もしあれば、教えていただけるとありがたいです。

  • 初めて心療内科を受診しました

    高3の冬から摂食障害に苦しみ、拒食・過食・過食嘔吐・下剤乱用等を繰り返してきた大学休学中の者です。皆さんにご意見をいただきたいのは、心療内科での診察内容についてです。 今日、初めて心療内科を受診してきました。最近の状態とその経緯を質問されたのですが、質問されたのはその2点だけで、私が一方的に話をする感じでした。そして混雑していたからか話の途中で切り上げられ、診断もアドバイスもないままフルボキサミンマイレン酸という薬だけを処方されました。 私の自己申告した話の内容だけで本当に正しい判断がされたのかという点と、摂食障害を治すために休学したのに、薬で体型を気にならないようにして(治療を後回しにする)ような言い方をされてしまったことに少し不信感を持ちました。 しかし私は心療内科を初めて受診したため、精神科医は通常どのような診察をするのか分かりません。あのように淡々と話だけを聞き薬を出すのが普通なのでしょうか。心療内科はしっかりと通わなくては意味がないと聞きますが、信じて通うべきか、違う病院を受診するべきか迷っています。