• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告作成コ-ナ-の保存ファイル作成)

確定申告作成コ-ナ-の保存ファイル作成

このQ&Aのポイント
  • 確定申告作成コ-ナ-の保存ファイル作成方法を解説します。
  • 確定申告(PC作成コ-ナ-)のデ-タ保存には「data」形式ファイルを使用します。
  • 「data」形式ファイルの作成方法について詳しく教えてください。

みんなの回答

回答No.3

画面右下隅に、一時保存?みたいなぼたんがあります。これをクリックすると、指定しなければユーザーのダウンロードに****.dataとう名称で保存されます。更に作業をすすめて次に保存するときは****(1).dataという名称で保存され 以降保存するたびに(2)(3)と勝手に変っていきます。 再開するときはこれを読みだす訳ですが問題なければ勿論最後に保存したものを使います。 なお、ダウンロードされたファイルをオフラインでメモ帳などでは読めませんしそういうことをやろうとするとファイルが壊れる、という注意があります。

  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.2

如何にして作成するか?というより、そのまま任意の場所に保存するだけです。 次に使う時には国税庁の作成画面で指示に従いそのファイル(data)を呼び出せば保存した状態で呼びだされてきます。 毎年申告後に保存しておくと、次年度の申告時に項目の入力を省略できるので入力が楽になります。 PCのエクスプローラーなどからdataファイルを直接クリックしても使えません、あくまでも国税庁の該画面から呼び出して使います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

データ保存とやれば、保存場所を指定するだけで勝手に作成されます。 拡張子がdataなので、data形式という事かと。 次回、そのダタファイルを読み込む事で、続きから再開できます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう