• ベストアンサー

美容院でカット失敗されました

こんばんは 年明けに転職を考えていて、 明るい茶髪のセミロングだったので 黒髪にしようと、本日美容院に行ってきました 髪を暗くするついでに髪の毛を整えてもらう程度にカットをお願いしたつもりが かなり短くなってしまい、ウルフカットにされてしまいました・・・ 今度就活するんです。 スーツを着て就活するつもりだったのに変わった髪型にされてしまいかなり困っています。 髪の毛はもう数ヶ月待たないと戻ってきませんが どうにかなる方法ありませんか。 私自身が小心者なのと、美容師さんとは何年もの仲なのでクレームは言えません どなたか助けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x_dai_x
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

ウルフカットで面接行って、面接官に正直に話せばいいかと。 小心者って義理堅くて会社にとってもありがたい存在ですよ。 もっと短くさっぱり系の髪型にして、「美容師さんとの関係で・・・」って言っとけば面接通るかもしれませんよ。 正直者が馬鹿を見る会社なら入らないほうがいいですね。

その他の回答 (3)

noname#231195
noname#231195
回答No.4

ウルフカットってそんな変ですかね? 私の知っているウルフカットと違うんだろうか。 まず一つの方法は、スーツを買うときに、髪型にマッチしたようなスーツや着こなしを聞いてくるといいです。 「なじみの美容師が、 絶対に似合うとか言ってかってにウルフカットにしちゃいましてね。この髪型にあう落ち着いた感じの面接向きのスーツってないですか?」とかいう風に聞けば教えてくれるでしょう。 あるいは、その美容院に行っておとなしい髪型に替えてもらうんですよ。 長さはさらに短くなっちゃいますが、要するに面接向きの目立たない地味なスタイルならいいんでしょう? スタイルブックかなんか見ながら相談すればいいんじゃないですか? 別にクレームつける必要ないですよ。もう一度料金払えば、正規のお客様です。 「家族が面接向きじゃないから直して来いってうるさいのさ。なんかおとなしい感じにカットしなおしてくれない?」とかお願いすればいいのではないですか? それを別の美容院に行ってやってもいいです。 でも、本当におかしいですか? 毛先にレイヤー入れて(シャギーもいれるのかな?)くせ毛みたいにフワフワっとさせる髪型でしょう? ウルフカットの女性会社員なんていくらでもいるような気がするんですが。 私の所に面接に来たって、私は別に何とも思わないな(ちなみに製造業です)。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.3

知り合いで、就活で、なんでウルフカットにしますかね? 言えないのなら別の美容院に行って手直ししてもらいましょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.1

>美容師さんとは何年もの仲なのでクレームは言えません その人に言えなければ今後も、そういうトラブルあると思いますよ。 誰にも助けれないですし、切った髪は、伸ばすことは出来ないです。 相談するなら切った方しかないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう