• ベストアンサー

家電製品にワクワクした日

昔は家電製品も高価だったから、簡単に買えるものではなかったです。 だから新しい家電製品がうちに来る時は興奮したもんです。それが今や インターネットで最安値ですぐに買えますし、所謂B級品というか ジェネリック家電ならメーカー製の半分くらいで買えてしまいます。 だからあまり感慨は無くなってしまいました。壊れたの、じゃあ新しいの 買っとくわみたいな感じ。 考えてみれば車だってそういう風に成り下がりました。都市部に住んでれば カーシェアリングや格安レンタカーで事足りるし。田舎住んでても安い中古車だって 20年20万キロは乗れますしね。もうあのワクワク感は絶滅危惧種になったんですか。なにか興奮させてくれるものはないですか。今だったらさしずめ スマホですか。それだってMVNOだってあるし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.5

人によって、その「ワクワク」と言う感情が違うので一概に言えませんが、所有欲を掻き立てられる家電(PC・AV・カメラ含む)は確かに減りましたね。 技術的な伸びしろも小さくなってきたと言う事もあるでしょうが、一番は不景気で物が売れないのもあり、老舗メーカーも冒険しようとはせず、無難な製品(必ず利益の出る商品)を出し続けている事にあるのだと個人的には思っています。要するに、目新しさが無いって話です。 ただ、そう言う流れに消費者は疑問を感じている人は多いのでしょう。数年前から、1台数万円の扇風機に始まり、ちょっとお高いけれども、消費者が「これぞ」と所有欲をくすぐるような製品はバルミューダを筆頭に出てき始めてはいますね。(個人的には高くて買いませんが・・・) バルミューダの社長が以前TV番組にて、「モノを売るのではなく、体験を売る」と言っていましたが、「日本のモノづくりって本来これじゃなかったかな? 老舗メーカーは忘れてしまったのかな?」と思いました。 老舗メーカーは、保守的になりすぎて「道具」を作る事に固執してしまっている。ですので、白物家電から撤退を余儀なくされたり、倒産しかけたりした日本の老舗メーカーが出てき始めているのだろうなと・・・。 せっかく大なり小なりお金を出して買うのです。メーカーにはもっと、愛着を持てる様な商品に背景のあるそんな製品作りをしていただきたいものですよね。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (4)

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.4

私の場合は、ワクワクというか 最近、買って良かった家電製品は 「ふとん乾燥機」です。 「ジャパネットたかた」の「ふとん乾燥機」は 「速暖モード」で、10分で、布団を乾燥出来るので 毎日、乾燥して暖かく寝る事が出来るようになりました。 同じふとん乾燥機をホームセンターでも売っていますが 「速暖モード」は無いです。 「ジャパネットたかた」の商品は 家電製品以外でも、少し値段が高いですが 特別な機能が有る事が多くで、ワクワクします。

参考URL:
http://www.japanet.co.jp/shopping/
noname#237141
noname#237141
回答No.3

「ワクワク」はないですね。 最近の家電は早期に壊れやすいので 違った意味での「ドキドキ」はあります。 私は三流の安いメーカーの家電は買いませんので、 そのメーカーが得意としているカテゴリーの家電(エアコンならダイキンとか)を買うようにしていますけど、設置して稼働させるのにワクワクは ないです。ほんとに「壊れないでね・・」という祈りしかないです。 「一年間はまず壊れないでね・・」という”ドキドキ”はあります。 壊れたらガックリです。 車にはまだワクワク感ありますよ。

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.2

高級とか安いとかじゃなくて 昔のワクワク感は日本製だったから でないでしょうか 基本的に今の時代 高級家電って売ってないですよね 携帯電話は高額商品を買いますが もはや日本製で無いそれは 買ってきてすぐに 何もしていないのに壊れることも あってビックリします。 昔の日本製品でそんな事は皆無と 言っていいくらいあり得なかったです。 昭和のMadeInJapanは 民生品ながら外国の軍事用を超える ような性能と品質は当たり前で、 当たり外れなんてなかったです。 国産メーカー同士で競い合次から次へと 新機能が盛り込まれていきました。 デザインも優れていました。 新商品が出る時期は家電のカタログ 見るだけで超楽しかった事を覚えて います。 今では、あのワクワク感は、今では どこにも無くなってしまいました。 高性能のワクワクする工業製品を 生み出す、ちょっと前までの日本という 国は今やもう「まぼろし」 仮に今の日本のメーカーが採算度外視で 全ての工程を国産化したと仮定しても 働き方もゆるくなっている今の 日本人には、昭和のMadeInJapan を超える家電は作れないと思います。 そして日本人に無理な事って外国だと もっと無理だと思います。 この先、地球上に、 あの頃の日本製に匹敵する 工業製品を作る国は 現れないと思います。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

安物ばかり使っていないで、良いものを使うと良いのではないでしょうか。 選択肢の幅が増えたので、底辺でも満足出来るのならば、ワクワクする機会は減ってしまって残念です。

関連するQ&A

  • 家電製品の延長保証について

    家電製品の延長保証について 少し長くなりますがお付き合いください。 現在、Blu-rayディスクレコーダーを購入検討してますがオークションで中古を買うか、オークションで新品を購入するか、 家電量販店や価格.comで最安値の店舗で購入しようか悩んでます。 ネットで色々と調べたところBlu-rayレコーダーはメーカー保証が切れる頃に故障しやすい。とか・・・ まぁ~当たりハズレあるんでしょうけど、数万円出すには少しでも長く使用したいと思うのでが本心です。 家電製品なんて2~3年使って壊れたら新しい物を・・・って考えも分かりますし、今の御時世、品物価格を安く抑えて修理費用で儲けるといった考えも分かります。 さて本題ですが価格.comで最安値店舗で欲しい物が見つかったのですが、あまり知られていないような聞いた事もないお店が多くて・・・ 延長保証に加入出来る店もありますが加入出来ない店もチラホラ。 もちろん延長保証が加入出来る店舗で購入しますが、「(株)ワランティマート)という会社は信用出来るのでしょうか。 http://www.warranty.co.jp/ 仮に延長保証に加入してから、販売した店舗が潰れた場合や、延長保証してくれる会社が潰れた場合ってどうなるのでしょうか。 やはり有名な家電量販店で延長保証に入れる商品を購入した方がいいのでしょうか。 家電量販店よりも価格.comで最安値店舗の方が安いので出来ればその店で購入したいです。 もしくは価格.comで調査した金額を提示すれば家電量販店でも安くしてくれますかね?

  • 家電製品を長持ちさせるには

    我が家7年ほど使っているDVDステレオシステムは当時としては結構高価で、見栄で買ったもののほとんど使う事なく故障してしまいました。 ボリュームのダイヤルが効かなくなったり、スピーカーから異音が発生したりと。。。。 ですが、実際の稼働時間なんてのはこの7年間でせいぜい数十時間だと思います。 今ではPS2でDVDを見ている状態です。。。 そこで思ったのですが、家電製品などは使わない時はコンセントを抜いて完全に電力を遮断する場合と、ただ主電源を切っておく場合と、どちらの場合が故障しにくく長持ちしますか?家電製品などは少しでも電力を流して(待機状態など)おく方がいいのでしょうか? 漠然とした内容ですが、どなたか助言をいただけるとありがたいです。

  • 自動車業界ってどうなるでしょうね

    都市部ではカーシェアリングや格安レンタカーがあるから 十分です。駅近に住む私も両方共コンビニ圏内にあるから 持たなくても暮らせます。もちろん駅まで行けば10分おきに 電車走っています。 もちろん田舎はそうはいかないですが、格安の中古車だって 丁寧に維持すれば20年20万キロは走破出来ます。都市部の富裕層が カーシェアリングに走り、地方のそうでない人が20年乗ると、厳しいでしょうね。 もちろんホンダや日産など売上の9割が海外ですから、どうって 事ない話でしょうが、この動きが世界に広がると、メーカーも 国内ディーラーも枕を並べて討ち死にですか。

  • 自動車業界の将来

    今や都市部ではカーシェアリングや格安 レンタカーがあれば十分です。地方だと込み込み 10万円の中古車とか。 いずれアップルやグーグルが設計し鴻海が 製造した電気自動車が出回ります。肝心の電池も いずれは廉価になり、安価なEVカーシェアリングが 街中に出来るんでしょう。まさにスマホと同じ構図。 その時さしものトヨタも安閑とはしていられないですか。

  • 買い替えの時期はいつですか?主にパソコン、家電製品など

    買い替えの時期はいつですか? パソコンは、半年がベストと某雑誌で見ました。 家電製品などは、9年たつと、部品がなくなるそうです。 主に、テレビ、ビデオデッキ、オーディオ関係は、たくさん所有、利用しています。 1年間で、保証期間が過ぎるので、 その前後に売るのが、ベターな気がします。 何万円以上のものを買って、3年間、5年間保証のほうが、 1年の利用にいくらかかるか、いいのかもしれません。 今までは、安いだけでしたので、壊れやすかった気がします。 ソニー神話は、まだ、残っているみたいです。 アイワ、東芝、サンヨーより、上のようです。 韓国製、ほかは、ほとんど、買い取ってもらえないです。 洋服も、シーズンごとに、買い換えたほうがいいのか。 それとも、10年着られるものを買ったほうがいいのか、 迷います。 今は、安いものをたくさん派です。 良質なものだと、飽きがこないでしょうか。 得に好きなグランドもないし、初期投資が大金だと、 いろいろ買うのに、とまどうし、 高価だから着ないとと思うのもいやだし、、 買ってから、袖を通さないものも多し。 なんで、こんなの買ったのか、理由がわからないものも多し。 人の好みやライフスタイルは、いくつくらいから、 あまり、変化がありませんか?

  • 白物家電 あなたはいくらぐらいなら買う?

    脱テレビということで、白物家電をスマホとかと連動させる試みがあるそうです。 しかし価格をみたところ私は驚きました。 エアコン27万前後、冷蔵庫30万前後、洗濯機35万前後の価格帯で勝負するそうです。 (その他炊飯器では10万を超えるものも) >「東日本大震災以降、エアコンや冷蔵庫を中心に、高価でも節電性能の高いものを選ぶ傾向が一>段と高まっている。30万円する製品でも、価値を認めてもらえればポンと買ってもらえる」 これは事実なんでしょうか?一部の裕福層だけのように思えますが、、、。 単価の下落傾向に歯止めをかけたい考えだそうですが、歯止めがかかるでしょうか? ==== そこで質問です。 質問1: あなたは以下の家電について、いくらぐらいまでなら買いますか? 1:冷蔵庫 2:エアコン 3:洗濯機 4:電子レンジ 5:炊飯器 質問2: 白物家電を買い替えるタイミングは? 1:今まで使ってる家電を壊れるまで使う。 2:新商品に目がないので常に買い替えている 3:目新しい機能や魅力があれば買い替える(例:省エネ、ネットとの連動など) 4:そのほか 質問3: 今の日本の家電メーカーへひとこと。 例: ・機能は豊富でなくていいから、シンプルで耐久性が高く安い製品を。 ・常に最先端技術を追い求めてほしい ・多少高くてもいいから最低10年は持つ(あるいは保証する)商品作りを。

  • 大手家電量販店の保障について

     質問のタイトル通り、大手家電量販店の保障についてアドバイスを下さい。  液晶テレビの購入を考えております。  商品名はTOSHIBA REGZA 32C7000の機種を購入をしたいのです。  kakaku.comで最安値を調べ、量販店のポイントサービスなど、比較をして値段の差を検索してみたのですが、大よそネットと量販店の購入では、ネットの方が5000円程度安いのです。  ただ、送料はかかりまして、また量販店の5年保障という点がネットでは別途料金になったり、なかったりします。  今まで家電製品は、我が家の場合ほとんど壊れ、3年保障などで助かったこともあり、テレビは我が家では壊れたことはありません。  昔と違い、今の無料修理は、家電製品の場合無料修理は難しいのではないかというイメージがあります。  というのも、携帯が壊れてもメーカー保障の1年未満で壊れても、大抵のメーカーが無料では修理をしてくれなくて、それがへんなマイナスイメージにつながっています。  昔のテレビと違い、液晶テレビはバックライトで、そういう自然消耗部品は無料保障の対象外みたいで、入る意味があるのかと、頭で考えているのですが、わかりません。  そこで、皆さんのアドバイスを聞いてそれからでも購入をしてみたいと思います。  ようは、5年保障、入るほうが正解なのでしょうか?  大手量販店・・・YAMADA JOSHIN KS電気さんです

  • 都市部と田舎では物価どちらが安い?

    今ウォークマンZの購入考えていて価格こむで調べたんですが東京や大阪しか乗っていません そこで基本的に都市部と田舎ではどっちが値段安い場合がおおいですか? それと家電店で値段が平均して安いのは有名な店でどこですか?

  • ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください

    合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。

  • <初めて>家電・家具入手方法<一人暮らし>

    今度、A県(田舎)→B県(大都市)へ引っ越しします。引っ越し自体、初めてで、初めての一人暮らしをします。何から何まで知らないことばかりです。 そこで、ご経験者さまにご教示いただきたいと思います。 よろしくお願いします。 今は、一人暮らしに最低限必要な家電と家具の入手方法を模索しています。引っ越し初日から必要 なのではないかと思う家電などは以下です。  ・冷蔵庫  ・洗濯機(コインランドリーが近くに無い場合)  ・炊飯器  ・ドライヤー  ・掃除機 引っ越し当日から必要だと思う家財は以下です。  ・布団orベッド+マットレス  ・テーブル  ・カーテン  ・椅子  ・蛍光灯+蛍光灯の傘 これらをなるべく安くあるいは無料で手に入れたいです。 引っ越し+一人暮らしご経験者のお方で、安く手に入れたり無料で手に入れたご経験をお持ちのお方いらっしゃいましたら、その方法や入手エピソードなどお教えください。 なお、他に引っ越し当日から必要だと思う他の物などありましたら、ご教授ください。