• ベストアンサー

年齢を重ねると、人は丸くなるものですか?

こんばんは^^ 鬼の副長といわれた新選組の土方歳三さんは、北の地へ行ってからはまるで別人のように丸くなったと聞きました。 でもでも、享年35歳だし。。まだまだお若いですね? ご老体になっても「わしはまだまだ若いんじゃ!」と血気盛んな方もいらっしゃいます。 とどのところ持って生まれた性格なのでしょうか?

noname#244657
noname#244657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.15

こんばんはmj さん 年齢を重ねると人は丸くなるか? そうですねえ 年齢を重ねると言うことは人生経験の長さとも言える 良く人間が丸くなることは河原の小石に例えられますが 要はこう言うことでしょうか? 石は初めからあのように丸いものではない 角もあれば尖ってもいる ただ河の流れに揉まれぶつかり合いながらあのように形を丸く変えていく 人間もそうなのでしょうねえ 世間と言う大きな河で揉まれて丸くなっていく ただね 石はいくらぶつかり揉まれようと柔らかくなるものでもない 私が思う本当に丸い人間とは自分の信念は曲げず自分の考えをしっかり持っている それでいて人の言葉に耳を貸せる人 迎合することでなく人を受け入れてあげられる それが人間の真の意味の丸さであるまいか?と思う 土方歳三? そうねえ、あの人が函館で死んだのは三十五才?そうだった? まあ確かに年齢から言えばそうでしょうが 土方と言う人の人生は波瀾万丈、 恐らく普通の人の一生分を生きたと考えれば不思議な話しでもない どなたかが言われてますが 函館を自分の死に場所と定めたのでしょうねえ まあ、土方歳三と言う人も最後まで自分の信念を曲げず貫きとおした 思えば幸せな人生であったかも知れない 今日ねえフラフラ出掛けたりしていたら疲れてしまった 年よねえ

noname#244657
質問者

お礼

Kame様、こんにちは^^ >石は初めからあのように丸いものではない 角もあれば尖ってもいる ただ河の流れに揉まれぶつかり合いながらあのように形を丸く変えていく 社会にでていても、揉まれた経験が少なければ丸くならないということかしら? >ただね 石はいくらぶつかり揉まれようと柔らかくなるものでもない 私が思う本当に丸い人間とは自分の信念は曲げず自分の考えをしっかり持っている それでいて人の言葉に耳を貸せる人 迎合することでなく人を受け入れてあげられる それが人間の真の意味の丸さであるまいか?と思う 仰るとおりだと思います。 とても難しいことですけれど。。 >土方歳三? そうねえ、あの人が函館で死んだのは三十五才?そうだった? 満年齢では34才だそうですよ。 >まあ確かに年齢から言えばそうでしょうが 土方と言う人の人生は波瀾万丈、 恐らく普通の人の一生分を生きたと考えれば不思議な話しでもない そうなのですね? >どなたかが言われてますが 函館を自分の死に場所と定めたのでしょうねえ まあ、土方歳三と言う人も最後まで自分の信念を曲げず貫きとおした 思えば幸せな人生であったかも知れない なかなか出来ることではないでしょうね。 >今日ねえフラフラ出掛けたりしていたら疲れてしまった 年よねえ 寒いなかお出かけするだけお元気な証拠です^^ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • maxi-mum
  • ベストアンサー率13% (25/182)
回答No.14

性格・性質でしょうね。 土方については北が自分の終焉の地と悟っていたのだと思います

noname#244657
質問者

お礼

>土方については北が自分の終焉の地と悟っていたのだと思います そうだったのですか。 やっぱり凄い方だったのですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.13

MJさんこんばんは。 先日、同級生との飲み会があり、昔学年で男女ともに人気があった女子と30年ぶりに再会しました。もちろん大人の女性になったけれど、化粧はナチュラルメイクでパッと見地味、でもすごく良くなった。昔から優しい人柄だったけれど、年齢を重ねてさらに人柄が丸くなった。美しい人なのだけれど、まったくそれを全面に出さず、無防備に笑い話す、フワッと柔らかい雰囲気。大人の女の素晴らしさを同級生に教わりました♪

noname#244657
質問者

お礼

mikasa1905様、こんばんは^^ マドンナですね^^ とても楽しい時間を過ごされたのではないですか? 優しい方と一緒にいると癒されます♪ ご回答ありがとうございました。

回答No.12

アラフィフです。 確かに若いころは、血気盛んというか、頑張れば上手いことできる! と尖っていた部分はあります。 ・・・が、最近になっては、自分でやるのではなくて、若いやつに経験させようと、一線退いた感があって、昔よりも勢いや怒ったりする感情も減ってきた ように思います。 妻からも最近丸くなったって言われるようになりました。 自分では『尖ったり怒ったりするのに疲れた』という気持ちです。笑

noname#244657
質問者

お礼

>・・・が、最近になっては、自分でやるのではなくて、若いやつに経験させようと、一線退いた感があって、昔よりも勢いや怒ったりする感情も減ってきたように思います。 経験させないと若い方が育ちませんものね。なるほどです。 >自分では『尖ったり怒ったりするのに疲れた』という気持ちです。笑 たしかに怒るのは疲れます。 ご回答ありがとうございました。

noname#229162
noname#229162
回答No.11

MJさんこんにちは。 うちのマンションの理事会メンバーに英国帰りの弁護士がいてこいつが86歳。とにかく一言居士でうるさい。理事会の議事進行を妨げる発言を頻繁にするので、私としょっちゅう口論に。 私は64歳血気盛んというか、バカですから売られた喧嘩は買わずにおかない。 昨日は、86歳が「海外ではエレベータのブレーキは二重化されているのに日本のブレーキはされていない。我がマンションは法改正前で、二重化されていない。これを放置していいものか」 と吠えた。 「日本には70万台のエレベータが動いている。扉をあけたまま動いたエレベータは、東京と金沢のシンドラー製の2機のみだ。 日本のエレベータは外と内側の扉が閉じない限り昇降しない機構になっている。」 「じゃ、なぜ、法改正して二重化を義務付けたのか」 勝ち誇ったように棺桶ジジイは吠え続ける。 前回もこんな調子で、このジジイのために東京湾の想定津波の高さについて 説明してやったばかりだ。 丸くなんかなるものか。こいつのことこそ「頑迷固陋」と呼ぶべきなのだ。 まわりが見えない視野狭窄の死にぞこないめ。 ただ、感心するのは毎回素人ながら指摘が専門的だということ。 おそらくは ロータリークラブあたりでゼネコン役員OBから元ネタを仕入れている のだろう。下らないと一蹴するには惜しいネタを出してきやがる。 クソじじいめ。

noname#244657
質問者

お礼

omuzim様、こんばんは^^ あらまあ、お怒りモードですか^^; >理事会の議事進行を妨げる発言を頻繁にするので、 そういう困った方はいらっしゃるそうですね。私が班長をしたときは会議の最初に会長さんが「皆さん、さっさと終わらせて早く帰りましょう」と仰いました。ほとんどの方は同じ気持ちだと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.10

こんにちは。 #8の再入場です。 ● 人は年を取るとどうして、、、、、。 人はその人生の中でいろいろな経験を積み重ねて行きます。 その数々の経験が教えてくれるもの。 それはとても得難いものなのです。 学校で教科書を通じて得た知識と人生の中で自分が経験して得た知識は深さ、広さ、奥行きにおいて大きく違っているものです。  それまで何となく観念的に知っていると思っていた事柄が、自らの失敗を通して獲得した知識に裏打ちされ、とても貴重な知見となって身につくのです。 ですから年を取ると物の見方が若い時に比べて深くなっていると感じます。  ● 何よりも若い時に比べて違うこと。 他人と比べなくなっている。  他人は他人、自分は自分。 自分の存在価値に気がつく。 それによってそれまで抱いていた劣等感のようなものが薄紙を剥ぐようになくなっている。 自分にだけ与えられている個性の素晴らしさに気がつく瞬間があるのです。 『ああ、これで良かったんだ!』と思えるようになっているのです。  

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^再度ありがとうございます。 >人はその人生の中でいろいろな経験を積み重ねて行きます。 その数々の経験が教えてくれるもの。 それはとても得難いものなのです。 学校で教科書を通じて得た知識と人生の中で自分が経験して得た知識は深さ、広さ、奥行きにおいて大きく違っているものです。 経験豊富な方のほうが人として深みがあるのですね。 >他人は他人、自分は自分。 自分の存在価値に気がつく。 それによってそれまで抱いていた劣等感のようなものが薄紙を剥ぐようになくなっている。 自分にだけ与えられている個性の素晴らしさに気がつく瞬間があるのです。 『ああ、これで良かったんだ!』と思えるようになっているのです。 そうなのですか。私は劣等感だらけですが、年齢を重ねるとそうでなくなってくるのですね。希望が持てます^^ ご回答ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14814)
回答No.9

人に、よるでしょうね。 頑固にはなる気がします。こだわりが強くなる感じ。

noname#244657
質問者

お礼

>頑固にはなる気がします。こだわりが強くなる感じ。 「今までこれで生きてこれたから」という変な自信を持っているのが主人です^^; ご回答ありがとうございました。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.8

こんにちは。  ● 年を取るとどうなるか?  丸くなると言うより、知恵がつく。 この世の中の仕組みがわかって面白くなる。 そう言う感じです。 私は後期高齢者の男性です。 50代の後半からこの世の仕組みが裏側から見ているようにわかって来ました。 何でも自分の思うようになる。 次はこうなる。 その次は、、、。 五手先き、十手先きと将来が見通せるようになる。 不思議ですね。 先が面白いように読める。  先が見通せるようになって二十数年が経過します。 この頃は体を大事にして長生きして子孫を上手に導いてやろう。 この世の中が自分の面白いように操れる。 そんな感覚が身について来たのです。  それを仏教の世界では『悟り』とでも言うんでしょう。 修行して得られると言うより、むしろこれまで失敗を重ねた末に身についた《生活の知恵》の集大成なのではないでしょうか。 ひとは上手に年を取るべきだと思います。  

noname#244657
質問者

お礼

>それを仏教の世界では『悟り』とでも言うんでしょう。 修行して得られると言うより、むしろこれまで失敗を重ねた末に身についた《生活の知恵》の集大成なのではないでしょうか。 ひとは上手に年を取るべきだと思います。 ”亀の甲より年の劫”と申しますものね^^ そして、「この頃は体を大事にして長生きして子孫を上手に導いてやろう」とのお考えは素敵です。 ご回答ありがとうございました。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7

こんばんは。 身近な人達を考えると、年を経て丸くなるか手に負えなくなるかのどちらかな気がします。 父は典型的な自分中心人間でしたが、お嫁さんを大事にしないと孫に会えないとか、私を大事にしないと母の機嫌が悪くなる(母の愚痴を聞けるのは私をくらい)とか色々学んで、言いたい事はあるみたいですが、口を貝にしてかなり丸くなりました。 私達が子供の頃は、出掛けるにしても荷物1つ持たない人だったと母はボヤきますが、最近はお嫁さんがオムツ忘れたと言うと、孫の手を引いてお菓子を買いがてらコンビニまで買い物に行ったり、孫の好きな物を買って置いたりしてビックリします。 持って生まれた性格もありますが、年取って何を大事とするかにもよるんじゃないでしょうかね。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >身近な人達を考えると、年を経て丸くなるか手に負えなくなるかのどちらかな気がします。 そうですね。そんな感じを受けます。 >父は典型的な自分中心人間でしたが、お嫁さんを大事にしないと孫に会えないとか、私を大事にしないと母の機嫌が悪くなる(母の愚痴を聞けるのは私をくらい)とか色々学んで、言いたい事はあるみたいですが、口を貝にしてかなり丸くなりました。 学習能力のあることは、つまり賢い方ということでしょうね。 >私達が子供の頃は、出掛けるにしても荷物1つ持たない人だったと母はボヤきますが、最近はお嫁さんがオムツ忘れたと言うと、孫の手を引いてお菓子を買いがてらコンビニまで買い物に行ったり、孫の好きな物を買って置いたりしてビックリします。 仕事から解放されて人生に余裕を持てるようになったことも原因かしら? >持って生まれた性格もありますが、年取って何を大事とするかにもよるんじゃないでしょうかね。 お仕事をがんばるのも家族の為なのですけれどね^^ ご回答ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.6

私自身のことを振り返って思うに、 丸くなるというか、濃くなってきている気がします。 人によって歳のとり方が違うんではないでしょうかね。

noname#244657
質問者

お礼

「濃く」 深みが増してきた。。 濃く、そしてまろやか ronje様はたしかにそんな女性だと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

今晩は。 歴史に弱くて、土方歳三のことはよく分かりませんが、僕は少し角が取れてきたように思います。 原因は色々あると思いますが、仕事で揉まれたことと同時に、仕事を辞めてストレスが減ったことも有ると思います。 ただこれは、老化の始まりといえるかもしれません。 人間、適度のストレスと負荷が必要とも言われています。 頭の体操も必要ですね。 このアンカテは、そういった面でも、いろいろ役に立ってると思います。 MJさんや、沢山の可愛い女性と交流が持てるのも、いい刺激になります。 「おいらは、まだまだ若いんじゃけん!」と言い続けたいものですね。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >僕は少し角が取れてきたように思います。 >原因は色々あると思いますが、仕事で揉まれたことと同時に、仕事を辞めてストレスが減ったことも有ると思います。 お仕事。。長い間お疲れ様でした^^ 仕事のストレスは私も分かっているつもりです。 >ただこれは、老化の始まりといえるかもしれません。 人間、適度のストレスと負荷が必要とも言われています。 頭の体操も必要ですね。 ”人間は考える葦” 考えることをやめてしまうとボケちゃうかもです。 ただ、5minutesmore様のご質問は難しくって、う~ん、うん?パス!みたいな(笑)果敢に挑まないとですね。 >「おいらは、まだまだ若いんじゃけん!」と言い続けたいものですね。 見習います^^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市村鉄之助について

    お世話になります。 新撰組の副長である土方歳三の小姓である市村鉄之助についてお聞きしたいことがあります。市村鉄之助については文献も少なくて私はPEACEMAKERなどで得た知識ぐらいしかありません。 私がお聞きしたいのは市村鉄之助は本当に2刀流の使い手であったのか、またそうなのであれば何流だったのか、また土方歳三の色小姓であったというのは本当なのか、です。 市村鉄之助については検索をかけてもなかなかヒットしないし、知っている人も結構少ないんじゃないかと思っているのですが、何かひとつでも知っていることがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 新選組について・・・

    私は自由研究で「土方歳三について」を調べているんですけど、皆に分かりやすく、新選組のことを説明出来る文ってありますかねぇ・・・始業式がせまってるんで、なるべく早くお願いします!!(私が調べるのを遅かっただけなんですけど・・・) 生涯・土方歳三プロフィール・新選組ってなに?・土方歳三の年表・の四つ調べるんですけど、その他にいい案があればお願いします♪

  • 土方歳三が陸軍奉行並になれた理由を教えて下さい

    新撰組の土方歳三は最終的に陸軍奉行並+αの要職に就きましたが、多くて200人程規模だっただろう新撰組の副長からは、随分のし上がったなという印象があります。 不釣合いと言うと言いすぎだと思いますが、規模が全然違う感じがして…。 元々軍を指導出来るような立場の人間でもなかった気がするのですが、どうして函館でそこまでの重要人物になれたのでしょうか。 元から新撰組自体の地位が高かったのですか?それとも転戦している内に引き連れる人数が増えたり、物凄い功績を残したりしたのでしょうか。あるいはイメージ戦略? 選挙結果がある程度反映された上で榎本武揚に買われたとも見たのですが、その票を得るにしても理由があると思います。 タイトル通り、土方歳三が陸軍奉行並になれた理由を教えて下さい。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 新撰組、土方歳三について。

    こんにちは。 私は、中学2年なのですが 今回宿題で 「歴史新聞」を作ることになりました。 NHKの連続ドラマ「新撰組!」で興味をもったこともあり、新撰組 土方歳三について書こうと思っています。 そこで、新撰組または土方歳三について 中学生でもわかる文章(わかりやすい文章)でかかれているHPをご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • 「二番手」・・・存在感のあるもの・ないもの

    新撰組の副長と言えば、土方歳三・・・存在感のある二番手です。 内閣の副大臣・・・殆ど知られていないし、肩書きの配布みたいな気がします。 そんな「二番手」で、存在感のあるもの・ないものとしては、皆さんはどんなものを思い浮かべますか? 役職はもちろん、物や記録など、何でも結構ですので、お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 新選組の人気

    正直言って、土方歳三がイケメンじゃなかったら、新選組はここまで人気になってないですよね?

  • 土方歳三の剣の強さ

    土方歳三は新撰組の中では純粋に剣術の強さは何番目ぐらいだったのでしょうか

  • マンガキャラとして一番好きな「新選組キャラ」を教えてください。

    マンガキャラとして一番好きな「新選組キャラ」を教えてください。  新選組関係のマンガはたくさんありますが、その中で一番好きなキャラを選ぶとしたら誰ですか?  いくつでもかまいませんのでぜひ教えてください。  ちなみに史実に存在するキャラのみでお願いします。  私は、「風光る」の沖田総司、土方歳三、斎藤一、山南敬助    「新撰組異聞PEACE MAKER」の沖田総司、土方歳三                               が好きです。

  • 新撰組

    新撰組って局長が近藤で、副長が土方で、一番隊が沖田ですよね?そこまでは知ってるんですが、その後、二番隊からまったく知りません。教えてください。

  • 新撰組の土方について

    新撰組の土方歳三の史料を見るとマゲもなく洋服で写っている写真がありますが、いつごろから洋装になったのでしょうか。