• 締切済み

次の日の日付と時刻が表示される方法

CL4に日付が表示されています。 CL5~CL76に時刻のみ表示されています。 CM5~CM76にCL4の日付と時刻表示がされる計算式が入力されています。 CMセルに入力されている計算式は「=$CL4+CL〇〇」です。 質問ですがCLセルの時刻が0時以降になった時にCMセルの日付が+1される方法はありますか? 画像で言えばCM18以降のセルが2017年11月15日 0:15に変換される感じです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#247334
noname#247334

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

日付シリアル値+時刻シリアル値の考えでやれば、うまく行くのではないか・。 関係日付が変わるセルあたりを抜粋 126行あたり A列       B列 2017/11/14 23/30 2017/11/14 23/15 2017/11/14 23/45 2017/11/14 23/30 2017/11/15 00/00 2017/11/14 23/45 A列 日付が繰り上がっている。 2017/11/15 00/15 2017/11/15 00/00      B列 日付が繰り上がっている。 2017/11/15 00/30 2017/11/15 00/15 2017/11/15 00/45 2017/11/15 00/30 ーー 2行おきのデータになっているが式は A126 =A124+TIMEVALUE("0:15") ’15分後 B126 =A126-TIMEVALUE("0:15")    ’15分前 素直に15分足すや15分引くをやればよいのだ。 日付+時刻シリアル値を外れた考えを持ち込むと、ろくなことがない。 === まだ回答が出ていないのは、質問表現が、要領を得ず、複雑な感じを与えているから、ではないか。加算していけば、超えるべきところで日付も変わるよ。 ただそれを確認できるのは、時刻に対する表示形式だけでなく、日付の表示形式も指定しておかなければならないのは当然だ。 余分なものを出したくないなら、背後の元の「セルデータがどうなっているか」を調べなきゃ。 別例で、小生は月が変わったら月数字も表示したいという問題で、VBAで月変化箇所(セルを)察知している。 例 見た目   30  11月30日 12/1 2 ーー 条件付き書式で、書式を変更できるかどうか、やったことないが。 ーー 質問の画像も黒っぽくて、見にくいよ。拡大すると判読できるが。手間のかかることは嫌がられて、スルーされるよ。

noname#247334
質問者

お礼

この度はありがとうございます。 同じ内容の質問をするのは禁止事項になるので質問を締め切りました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

前回の質問(https://okwave.jp/qa/q9396077.html)の関連ですよね? 前回の質問が解決しない内に同じ内容の質問は「重複の質問」と言う禁止事項に該当すると思います。 尚、前回の質問ではCL5からCL76はVBAで開始時刻と時間の間隔を指定して設定されるように補足されましたが、今回の条件は別の設定方法でしょうか? 画像からの読み取りでは24時を跨るときにCL列の値を24時間減じているように見えます。 前回の質問の補足でVBAのコードを提示されていますが、そこから読み取れる計算では24時を超えても累積しているようです。 目に見える値と実際の値が異なるか否かを再確認してください。

noname#247334
質問者

お礼

この度はありがとうございます。 同じ内容の質問をするのは禁止事項になるので質問を締め切りました。

関連するQ&A

  • 指定したセルに条件で次の日を表示させるVBAなど

    セルCL4には日付が表示されています。表示形式は〇〇〇〇年〇〇月〇〇日です。(画像参照) 次にセルCL5~CL76には8:00から10分毎の時間が表示されています。表示形式は〇〇:〇〇です。(画像参照) 時刻と時間間隔は固定ではなく任意で変えていきます。 そしてセルCM5~CM76にはCL4の日付とCL5~CL76の時間を一緒に表示させる計算式を入れています。 質問ですがCM6(画像で言えば8:10の右隣のセル)~CM76の範囲で、CL5~CL76の時刻が0:00になった(次の日の日付の時刻になる)か、CL5~CL76のセルに全て同じ時刻が表示(例えばCL5~CL76の時刻が全て8:00と表示)された場合、CM6~CM76に表示される日付と時刻がCM5の日付の次の日へと順番に表示されていく(画像で言えば質問の条件の時にCL6は2017年11月16日〇〇:〇〇、CL7は2017年11月17日〇〇:〇〇・・・。)計算式やVBAはどの様にすれば宜しいでしょうか?

  • 日付、時刻の文字情報を日付、時刻データとしてセルに取り込む方法について

    日付、時刻の文字情報を日付、時刻データとしてセルに取り込む方法について エクセルのセル A1に 1999.08.31 B1に 22:15 というデータが文字情報として入力されています。 これを日付、時刻データとして、結合して、 C1に 1999/08/31/22:15 というようにデータを変換したいのですが、 なにか簡単な方法はありませんか。 私としては、C1セルをシリアルデータとして扱い、時刻の足し算、引き算をしたいのです。 このデータが膨大な量ですので、何か、関数を用いて、一度に処理できないのか思案しています。 以上よろしくお願いします。

  • 日付や時刻の入力

    語句変換などの機能を使って、今日の日付や現在の時刻を入力する 方法ってありますか? たとえば、この文章中に【きょう】とか入力して変換すると PCの日付時刻設定に基づいた本日の日付【07/04/08 】が表示される、 みたいな。 そういうソフト(できればフリー)なんかをインストールすれば、 とかでしたら、そのソフト名も教えていただけるとありがたいです。

  • エクセルで日付・時刻の差を知りたい

    いつもお世話になってます。 早速質問ですが、エクセルで日付と時刻の差を出す関数や数式を知りたいです。 2つのセルにそれぞれ日付を入力した場合や、時刻をそれぞれ入力した時の差の出し方はわかるのですが、2つのセルにそれぞれ日付・時刻を入力し、その差を出す方法がわかりません。 そもそもそういった方法が可能なのでしょうか。

  • 日付の時刻の部分だけ取り出す

    エクセルでの質問です。 あるリストがあります。 日付の列で、 1つのセルに、日付と、時刻が入っています。 2006/6/19 17:00 という感じです。 これの17:00以降のデータを取り出したいのですが、 オートフィルタではうまくいきませんでした。 何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • VBAで日付と時刻の計算に困っています

    すでに入力されている日本の日付と時刻を、欧州の日付と時刻に変換する というようなマクロを組みたいです。 もう少し具体的にいうと、 日本の日付と時刻が 2011/06/12 07:15:20 というような形式で入力されているセルA1があり、 そのセルA1を選択している状態でマクロを実行すると、 セルに入力されている日付と時刻を欧州の日付と時刻に変更する というマクロです。 セルA1の日付を例にすると、マクロを実行したら時差である9時間を減算して、 2011/06/11 22:15:20 という値が返ってくるようにしたいです。 DateAdd関数を使用して時刻を-9時間することはできたのですが、 時刻のみが-9時間されるだけで日付は変更できませんでした。 もしよろしければ、時間を減算しただけで日付も減算してくれるような マクロの組み方を教えていただけないでしょうか。

  • 時刻データを日付データへ (Access2.0)

    あるシステムからデータを抜き出し、アクセスやエクセルにて二次加工 利用しています。システム側では、以下のように時刻欄を(便宜的に) 日付として利用しています。 時刻欄に入力されている 6:01:27 (2006年01月17日の意味) これを数値表示させた場合以下の通りであり、当然、時刻として扱われ てしまいます。 2006/01/27  (38744) 6:01:27 (0.2510069) やむなく 6:01:27 のまま日付表示を意味するとして印字しているので すが、このままでは日数計算など数式に取り込むことができません。 6:01:27 を計算式にて日付データへ変換することは可能でしょうか? 識者の方、ご経験者の方アドバイスいただけましたら幸いです。

  • エクセル 日付の表示゛を月毎にしたい時は?

    下記の関数(法則?)なんて可能なんでしょうか? あるセルに日付を表示させるための数字をいれると連続したセルにつづきの日付がでるようにしています。 (例)セルA1に04/01と入力で4月1日表示、以降のセルに前日+1の計算式を入れて日付を表示させています。 それを例えば4/30まで来たらそこでストップして5/1(翌月分ということです)以降を表示させない。なんてことができるのでしょうか? ちなみに下記条件があります。 ・日付の開始日は1日からとは限らず、月の途中の日からでも開始になることがあります。 さらに欲言えば別の離れたセルに翌月以降の日付が表示される。 なんてことができればベストです。 開始の日付が不規則なため、月末の31日がどのセルになるか決定しません。 ですのでつづきの計算式の入力に頭を悩ませています。 最初の設定自体を見直さなければいけないのかもです。 なにかアイディアありましたらよろしくお願いします。

  • EXEL2007の日付表示について

    EXEL2007の日付表示について 今まで問題なかったのですが、セルの日付表示で2010年4月1日以降の日付を入力すると/で挟んでも「/で挟んで入力してください」というようなエラーが出てしまいます。 解決法御存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Access2000テーブルでのデータ型(日付/時刻型)

    とても初歩的な質問で申し訳ありません。 データの入力を"○○年××月"という形にしたいのですが、 日付/時刻型にしてしまうとテーブルでの表示が”○○年××月01日”になってしまいます。 のちのち、計算をして”○○年×ヶ月”というようにしたいので、 日付/時刻型にした方がいいと思っているのですが・・・。 どうしたらよいか、どなたかいいアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう