• 締切済み

精神科のカウンセリングって意味あるの?

現在24歳です。 14歳頃から精神的不調を発し、今まで4、5人の精神科医、4、5人のカウンセラーや心理士に関わりましたが、一向に良くなりません。じわじわ悪化している気さえします。 高校3年間と、今現在、精神科医と並行してカウンセラーのカウンセリングを受けています。カウンセリング料金は医者代薬代に比べてかなり高いです。しかも、効果あるの?って思ってしまいます。いちおう積極的に話しているつもりですが。 どの医者にも、病名は何かと聞いても、問題なのは病名ではなく治ること~うんぬんと言われ、一度も教えてもらったことがありません。たくさん検査も受けたのに。飲んでいる薬もいくつかの病気に汎用的に使われるものなので病名ははっきりしません。うつか人格障害か発達障害かその周辺だと思うのですが、はっきりしてほしいです。 私は医療には好意的でしたが、最近は医者全体に不信感とか役に立たたないなという感情を抱いています。 よく、つらいというネット上の相談に、カウンセリングを受けろという回答がつきますが、カウンセリングって意味ありますか? そういう回答する人って自身は受けたことはないのでは? カウンセリング代がもっと安ければまだマシなんですが。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.11

コメント有難うございます。 あなたには有効なカウンセリングがまだまだあり得るのではないかと思いました。 私からの提案ですが、山王教育研究所という所があります。 http://www.san-no.com こちらにカウンセリングのお申し込みをして頂いて、最初に全般的なセッションをして、然るべきカウンセラーをマッチングしてもらって下さい。 ここには優秀なカウンセラーの方々がいますし、更にカウンセラーのスーパーバイザーも居ますから、精度の高いカウンセリングが出来ると思います。 ただ、医療機関ではないですし、即効性がある訳でもないですから、あくまでもカウンセラーとの信頼関係が拠り所です。 もし、どうも…というのであれば、ご相談下さい。 近日中に可能になると思います。 ところで、私は思うのですが、あなたには幸せになって欲しいですし、その余地は充分にあると思います。 思うのですが、あなたのご両親の理性的な愛情についてのお考えも半分くらいわかります。 しかし、あなたが欲しいのは、科学以前の生き生きとしてピチピチとした感触のある愛情、一緒に居て黙って頷き、ひたすら関心をもって笑いかけ、配慮してくれる、そんな愛情かもしれません。 やはり生きて居て欲しいです。 というのは、あなたが苦しんだ分だけ、あなたには誰にもできない経験があるからです。 これには何か意義がある様に思えます。 もし、この苦しい経験に人生の意義があるとしたら? 私はある様に思います。 ご両親はお気づきではないかもですが。 またお話しする機会もいずれあると思います。 ではまた。 応援してます。

waterbeautiful
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京都でよかったです。 カウンセリング、料金は高いですが効果があるなら嬉しいです

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
回答No.9

こんにちは。 読ませていただきました。 大変興味深いご相談です。 詳しく面談をしているわけではないので、勝手な見立てと思って下さい。 認知行動療法を受けているのではないかと思いますが、あまり効果はない様だとの事でしょうか。 私が注目するのは、14歳頃から精神的不調を発している事です。 この時期は反抗期に入るとも言われますが、子供なりに一旦完成するというか、小さい大人になる時期でもあります。 自分の内面と外の世界とがそれなりに統合され、何か悟ってしまった様になる子供もいますし、世の中についてのそれなりの哲学を持つ様にもなります。 これを骨格としてさらに現実の社会に適応していくための肉付けがさらに続くわけです。 あなたの場合、ここから約10年、どうも自分を見失っていて、現実の大人になれずにいるのではないかと思いました。 もう少し言うと、14歳ごろの視点にこだわっている途中かもしれません。 あなたはそれなりに知的な環境で育っている様に見えますし、たしかにあなた自身も知的なポテンシャルの高い人の様に見えます。 しかし、あなた自身の内面は、周囲からの過度な期待で生きにくさを感じている様に思いますし、理想となる男性像=将来の自分のイメージが乏しい様に思えてきます。 統合され完成された人格のイメージですね。 宗教的なものに関心が湧いてきているのも、こんなところに理由があるかもしれません。 なぜなら宗教的なものは、そういう完成された人格のイメージに近いからです。 例えばですが、ユング派のカウンセリングを受けたことはありますか? 一度ユングと分析心理学について調べてみて下さい。 人格の統合がテーマですし。 それで、既存のカウンセリングにご不満なのはもっともな事なので、カウンセリングの学派や流派について調べてみて、ご自分に合いそうなものを選んでみてください。 美味しいものを食べるにしても、お店選びをするためにはフレンチなのかイタリアンか中華かあらかじめ知っている必要がある様にです。 あなたの場合、既にそういうフェーズに入っているかもしれません。 つまり、具体的な症状というより、生き方ですよね。 さらに言えば、自分の中から沸き起こるデーモニッシュなものを持て余していて、どうやってこの内なるデーモンと生きていけば良いのかわからないのではないかと。 カウンセラーの思い込みだと笑って受け取って下さい。 応援してます。

waterbeautiful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 14歳頃から自分を見失っている、そうだと思います。 おっしゃるように私は知的な環境で育てられ、私自身も頭の良い子でした。(高校以降は勉強しようとしても頭が真っ白になる方が多かったですが) 過度な期待→期待をかけてないと親に反発されそうですが、そうです。いい大学の医者夫婦の1人娘なので過度な期待がありました。 将来のイメージには、なぜか、子供の頃から乏しく、やりたいことなどを無邪気に言えない思いつかない子でした。 ユング自体は知っていましたがカウンセリングが何派かは考えたことがありませんでした。 たしかに、生き方がふらふらしているから、こうなっているかもしれません。 大学卒業しましたが就職はしませんでした。家庭人になろうとしてお見合いし婚約破棄してさらに精神状態は悪化しました。 私のなかの悪魔はとても強くて、困っています。 専門家の方から回答を得たことがないのですが、電話やメールすればいいのですか? 香川で東京から遠いようですが…… ちなみに専門家といえば両親や両親の友達は医者だらけです。 よろしくお願いいたします。

waterbeautiful
質問者

補足

私が死んだら悲しんでくれるか?と聞いたら、母は、あんたが死んだら苦しみが終わってよかったねって祝ってあげるっていつも言います。 これっておかしいですか? 母におかしいって言うと、本当の愛情がこれだって言います

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A

  • カウンセリングについて

    こんにちは。 現在月に2回、双極性障害を患い精神科に通院とカウンセリングをしています。 近いうち性同一性障害のカウンセリングを受けたいと思っているのですが今の病院ではカウンセリングを行っていません。 他の病院でカウンセリングだけ受けたいと思っているのですが今の病院とカウンセリングを並行して行うのは基本的に無理なのでしょうか 言葉足らずですが回答いただけたら嬉しく思います。

  • カウンセリングは必要?

    今年浪人生の者です 前からイラつくと自傷してしまったり、やたら寂しくてすぐ泣いたり死にたくなったり自虐的な言動が目立ったので最初は親に呆れられていましたが、症状が長引いたので去年末から精神科に通わされるようになりました。 知能テストを行い、多少能力に差はあるものの、無問題という結果が出ました。 鬱病だとか統合失調症だとか、そんな大それた病気でもありませんでした。 もしかしたら人格障害なのかもしれませんが、医者から病名は教えられていません...。 カウンセリングを月1で受けて います。 先ほど母親に 「病名もないし薬も必要じゃなさそうなのに、カウンセリングの意味あるの?明るくなったようには見えない。高い金払って、私や父さんの愚痴聞いてもらってるだけなんだろ(笑)」 と言われ、確かに私は甘えているだけで無駄に出費させてしまっているだけなのではないかと思いました。 ちなみに母親はたいして私のことを心配していないようです。 そして、母親に少しでもこういったことを言われると、あぁ私のことはどうでも良いんだと思って恥ずかしながら泣けてくるし自傷もしてしまいます...。 病気じゃないなら薬で治るわけでもなし、私がネガティブで自意識過剰なだけなんだと思うと自分の立ち位置の中途半端さに泣けてきます。(個人的にカウンセラーさんは、仕事とは言え、私の話を親身に聞いてくださるので親なんかよりずっと優しくて安心する存在なので、カウンセラーさん自体に文句はないです。) カウンセリングは続けるべきなのでしょうか? 私と同じような経験ある方のアドバイス欲しいです...

  • 精神科について。

    初めまして。 精神科に通院している者です。 境界性人格障害を周りから疑われ、精神科に行く決意をしました。 初めての診察の際、生い立ちや、今までこういう行動をしてしまった・境界性人格障害を疑われてきた等、詳しく話しました。 先生は「確かに境界性人格障害の疑いは強いですね。ですが今日話しを聞いただけでは、あなたは鬱ですねとか人格障害ですねとは言えないので・・・。」と言われました。 それから3度通院したのですが、「最近どうですかー?」「お酒は控えましょうねー。」等近況報告に対し、薬を処方してもらう感じです。 カウンセリングを勧められたのですが、保険適用外で高額になる為、経済的な面で断りました。 皆さんにお聞きしたいことは、カウンセリングを受けないと病名はないものなのでしょうか?何度か通えば診察だけでも病名が付くのでしょうか? 自分は何の為に何種類もの薬を飲んでいるのかも分からなくなってきて、不安で仕方ないです。 病名を付けてもらいたいわけではないのですが・・・。 今日病院に行ったところ、精神病のデイケアを先生に勧められ、デイケアに行っても私は何の精神病をどう治していけばいいのかも分からず不安なんです。 薬を飲んで、不安を和らげて生きていくために病院に行っているみたいで・・・。 優しい方教えて下さい。何度も通院しなければ病名はわからないものなのでしょうか?

  • カウンセリング

    私は不眠と鬱(リスカや死にたくなる発作)で精神科(単科)と、 同じ病院内のカウンセリングに通っています。 カウンセリングを始めてから、上に挙げた発作に襲われると、 苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、喋りたいという気持ちが強くなりました。 そして、死にたくて苦しくなるたびにケータイや家の電話に手がのび、 担当のカウンセラー(臨床心理士)に話を聴いてもらいました。 何故カウンセラーなのかと申しますと、 主治医の異動が多くて、この病院での私の今までの状態を知っているのがカウンセラーしかいないので、緊急時はカウンセラーの方が安心出来ますし、 カウンセラーは同性なので婦人科系の病気故の苦しみも伝えられやすいのです。 以前に、一度電話で話を聞いていただけました。 6月になって、また私が発作に襲われ、 「カウンセラーの空いている時間に、臨時でカウンセリングを受けさせていただきたい(病院で)」 という内容で病院に電話をしました。 その日は看護師が電話に出て、 カウンセラーのスケジュールが今日はいっぱいであるとのことで、私も納得しました。 しかしやはり、発作が落ち着くこともなく、次回のカウンセリングまで間が空いていたので、 何度も病院に電話をしてしまいました。 しかし、事務員、看護師のどちらもカウンセラーには一切電話を繋げてもらえませんでした。 その後の診察で医師に尋ねても一貫した対応でした。 「○○先生(カウンセラー)は朝から晩(あるいは月曜から土曜まで)まで忙しいんです。」 「先生はカウンセリング以外にも会議とかあって、いろいろ忙しいんです。」 「カウンセリングを受けたい患者が待っているんです」 いろいろな断れ方をされました。 私は患者ですので、カウンセラーさんの実際の忙しさは判りませんし、 ただ本やネットで表面的な忙しさしか判れません。 でも今回から急に、病院のスタッフがみんな口を揃えて、 カウンセラーは忙しいと言うので、嘘なのでは無いかと感じました。 (カウンセラー自身、今まであまり忙しさを口に出さない人です) どうして嘘を?と調べてみたら、境界例シフトに辿り着きました。 私の発作には境界性人格障害の発作も混じっていて、 それに気付いたカウンセラー(あるいは医師)が、 境界例のシフトとして、このような対応で一貫すると決めたのではないかと思います。 私はカウンセリングを辞めようか迷っています。 病院側が治療方針で示した態度云々抜きに、 カウンセラーや病院のスタッフに何度も電話をかけてしまったこと、 病院でしつこくカウンセラーのことを聞いてしまった私の行動化は、 大人としてあるまじき行為です。 友達がいない、彼氏がいない、 幼少期に入退院ばっかりで人間関係やコミュニケーション能力を育てる機会が無かったから…。 そんな私の環境や生育歴なんて全て甘えであり、 言い訳ですから、行動化して良いわけではありませんよね。 発作がひとたび落ち着くと、 カウンセラーや病院に迷惑をかけてしまったと気付きます。 しかし、私は生活環境が少し変わり、 精神状態が不安定になりやすいのです。 カウンセラーに謝罪をして、引き続きカウンセリングを続けても、 発作に襲われれば、結局あらゆる衝動が抑えきれず、 カウンセラーに対しても、病院に対しても同じことの繰り返しになりそうです。 私はまだ薬が離れられないので、精神科はお世話にならないといけませんが、 カウンセラーへの迷惑を考えてカウンセリングを辞めるのも良いかなと思うようになりました。 続けるべきか、辞めるべきか。 ちなみに次回のカウンセリングはキャンセルしてもらい、 来週の診察で返事をすることになっております。 最善策を教えて下さい。

  • 違う精神科に行ってみたいけど

    発達障害で通っている精神科があるのですが 他のことで精神科カウンセリングを受けたいことがあります。 性に関することでカウンセリングしてほしいなと思っているので同性がいいので(女医は冷たいイメージがあるので発達障害で通っている医師が男性なのは満足です)違うクリニックを訪ねたいのですが 発達障害で通っている精神科では 自立支援医療制度を使っています。 他の精神科には行ってはいけないみたいな ルールはありますか?

  • 札幌のカウンセリング付き精神科医を探しています

    私はうつ病なのですが、どうやら、人格・性格に問題があるようです。 今は天使病院の神経精神科に通っていますが、天使病院神経精神科の問題は基本的に神経科だってところです。患者の精神状態をヒアリングして神経や神経伝達物質に対する対処はできる。しかし、患者の思考や感情に関しては全くの無力。元気に私が「自殺したい」と言えば、元気だから問題なし、と捉える病院だったのです。 ということで、患者の感情まで踏み込むにはカウンセリングの出来る精神科医が必要と思いました。 札幌で保険適用できるカウンセラーがいて、そして投薬治療の出来る、精神科医を知らないでしょうか。

  • 人格障害のカウンセリング

    自分は人格障害であると自覚しました。 自己診断ですと自己愛性人格障害に確答するのではないかと思っています。 自分で人格障害の書籍を読んだり、日記をつけて自己流の認知行動療法をしていますが、一人の力では限界を感じて専門家による治療を受けたいと思っています。 出来ればカウンセリングによる治療を考えていますが、当方大変田舎に住んでいるため近くに専門家がおりませんし、 時間的経済的な問題からもオンラインでのカウンセリングを考えています。 自分でもいろいろ調べてみましたが人格障害のオンラインカウンセリングを行ってくれるところはありませんでした。 そこで、人格障害の治療をしてくれるカウンセラーを教えて下さい。 <補足事項> ・認知療法・行動療法での治療 ・なるべく臨床心理士かエビデンスに基づいた治療をしてくれる人

  • セックスレスカウンセリング

    セックスレスを解消したく、カウンセリングを受けたいです。 精神科などを受診すればそのようなカウンセリングもしてもらえるのでしょうか? 住んでいるところがとても田舎です。 数少ない精神科等を検索すると、どこもウツや発達障害についてばかりです。 すぐに子供をつくる予定もなく、命に別状もないのに行ってもいいのでしょうか?

  • 【悩んでいます】転院すべきかどうか

    長文をお許しください。私は病的なマイナス思考で、休日は一歩も外に出れないような人間です。 自殺未遂も何度もしています。社会人になってから、心療内科に行き始め、何件も心療内科を変え、 今のクリニックに通って1年になります。 今の病院(病院(1)とします)の概要は、 ・お医者さんは子供の頃から仕事をしていた。親の意向で死に物狂いで勉強を続け、医者になった。今は精神科医として、患者に向き合うことに生きがいを感じているとのこと。 ・再診でも、30分~長いときは1時間見てくれる。公式の診療時間を過ぎても面倒見てくれる。 ・通院半年経過頃、君はうつではなく、家庭環境が原因で、かなり物の考え方に癖があるからカウンセリングを並行して受けては、と言われた。 ・カウンセラーさんは気の強そうな、40歳前くらいの女性。半年カウンセリングを受けてもよくならないので、転院しようかと考えた。 で、先週、別の県にある病院(2)に行きました。 内装がサイケで、漫画や置物が充実していました。予約したのに待ち時間1時間。 個性的な服装の、ちょっとオネエ系の先生が出てきた。そこで経緯を説明すると、「そんなに色々試しても治らないなら、境界性人格障害か、(知的障害を伴わない)発達障害の可能性があるから、次回知能テストをやろう」と言われた。 で、転院する前に、もう一回だけカウンセリングと診断を受けようと思って、病院(1)を訪れた。 カウンセリングで、別の病院にいったことは伏せた上で「発達障害ではないでしょうか」と聞いたら 「あなたが知能検査をしたいならしますが、障害があったとしても、誰にも何もいいことは無いでしょう。カウンセリングで少しずつ改善したほうがいいと思うよ」と言われました。 お医者さんにも、同じ意見を言われました。 そして、お医者さんには、1年間観察を続けてもらった結果、「病名を付けるなら気分変調症」と診断されました。いろいろ薬を試してもなかなかよくならなくて、とても心配していますと言われました。 いつか、心から笑えるようになるといいね、と。この日も、最後の患者で1時間見てくれました。 「あと、人格障害、という考え方は、僕は好きではないんですよ。確かに、性格面で病気の人も居るよ。でも、簡単にそういう診断をするのは良くないと思う。」とも言っていました。 おととい、私が調子が悪くなり、「自殺企図がひどい。カウンセリングを受けたい」と電話をしたら、折り返しカウンセラーさんが電話をくれ、「今は急には予約が取れないけど、なんとか次回までがんばってくれ」と励ましてくれました。で、翌日、「今週の○○曜日、予約があいたから、もし必要なら来て下さい」と留守電が。 ここまで患者に向き合ってくれる先生とカウンセラーさん、すごいんだと思う。 でも、いろんな薬を飲んでもカウンセリングを受けても、「根本的に、全然よくならない」のです。 勇気を出して転院するか、今の病院を信じて通院するか、迷っています。 意見をいただけると嬉しいです。

  • 精神科で働いている人もカウンセリングを受けているの?

    精神科医をはじめ看護師や心理士の方も、教育段階でカウンセリングを受けているのでしょうか? 精神科は「自分」を使って治療しているという印象があります。 つまり、自分を知っていなくては、治療なんて出来ないのでは???と思うのです。 精神科医は他の医者に見てもらうというような話を聞いたこと(読んだこと?)があります。では他の職業の方はどうなのですか?カウンセリングを受ける機会はあるのでしょうか? まとまりがなく主観的な内容を含む質問で申し訳ありません。答えていただける方がいましたら、回答よろしくお願いします。