• 締切済み

kやんです。こんにちは。教えてください。

cayenne2003の回答

回答No.2

もしかすると、そのラジカセはCDーR非対応ではないでしょうか? CDーR非対応のCDプレーヤーでも聞けることはありますけど。 市販CDとCDーRとでは記録の仕方が異なるのでそうなります。

関連するQ&A

  • CD から音楽を

    友人からかりたCDをラジカセで聞いたときはなんともなかったのですが、パソコンのiTunesで聞くとスクラッチ音が入ってしまいます。 パソコンがCDを傷つけてしまったのかと思ったので、CDを取り出し再度ラジカセで聞いてみましたがなんともありませんでした。 パソコンのほうがラジカセよりCDの傷に敏感なんでしょうか。まさかパソコンで聞くたびに傷がひどくなるのではないかと心配です。

  • どういうオーディオを買うか迷っています

    CDラジカセがイヤホンジャックの接続の悪さからステレオまで壊れてしまい、新しく買い換えたいと思っているのですが、現在はMDが主流であまりないのです。 重低音がよくて、予算が1~3万程度のいいものがあれば、おしえてください。また、CDウォークマンと、アンプ、スピーカーの組み合わせも考えています。CDウォークマンて壊れやすい、といわれるのでまよっています。どちらかといえばイヤホンで聴くことの方が多いので、ラジカセを買ってもまたこしょうをはやめちゃうかも・・・。純粋にCDプレーヤーを買った方がいいのかも・・・。なるべく安く、よい音質のものが思いつけば、提案してくださいおねがいします。

  • イヤーホーン出力から 5Wに増幅には?

    ラジカセ、 デジタルプレイヤー用アンプ付きスピーカー、アクチブスピーカ など試しましたが どれも 最大出力5~10W 位のものは せいぜい1Wくらいしか出ませんでした。イヤーホーン出力を入力としていては小さすぎるのでしょうか?有名メーカー製でも同じようでした。ケーブルも4mで太いものを使っています。 どのように考えたらいいでしょうか? カーステレオ(30W)のときは充分でしたが 電源が12Vで スピーカと別なので 一体型であれば (CDラジカセみたい)いいのですが? CDラジカセを探せばあるもんでしょうか? ご意見をお願いします。

  • iTunesとCD-Rについて

    iTunesを使ってCD-Rに録音しました。 正常に書き込めたのですが、そのCD-RをMDコンポやCDラジカセ、カーステレオで再生しても18曲目あたりで読み込まなくなってしまいます。 原因は何が考えられるでしょうか。 ちなみに、iTunesではwav形式で約1分半の曲を30曲録音しました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ステレオラジカセからWIN XPへ

    ステレオラジカセでテープをかけてイヤホンで聞くと、スピーカー同様にステレオできれいに聴くことが可能ですが、これをステレオそのままで、パソコンへ取り込む(ダビング?)ことは出来ないのでしょうか? 現在では、マイクを通してPCへ入れて、それを再生していますが、ステレオになりません。 ラジカセのイヤホンジャックからPCのマイクジャックへ直接接続すればOKなような気がするのですが、両方にピンプラグの付いたケーブルが必要となります。 そのようなケーブルは市販されていますか? 経験された方、どなたか教えてください。

  • iTunesでCD作成できません!

    友達からもらったMDの音源をパソコンに取り込んでCD-Rに落とそうと思い、MDラジカセのヘッドホン出力から仕事で使用しているICレコーダー(SONY ICD-ST45)のマイク入力端子にオーディオコードで繋いでICレコーダーにステレオ録音し、その音源をパソコンでdvfという音声形式で保存、ICレコーダーに付属のソフトでCD作成用のWAV形式に変換し、フリーウェアソフトSCMPXでWAV形式からMPEG Layer 3 オーディオ形式に変換してiTunesでCDを作成しようとしたのですが、書き込み中に「ディスクの作成に失敗しました。不明なエラーが発生しました(4265)」というエラーメッセージが出てしまいCDが作成できません。ちなみに使用しているCD-RはTDKの700MB品です。CDを作成できるようにするにはどうすればよいでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • CDラジカセで再生できるようにCDを焼きたい

    パソコンで音声ファイル(WAV,MP3,MMA形式など)を直接CD-ROMに焼いた場合、市販のCD-ROMしか再生できないようなCDラジカセでは再生できませんが、そういうCDラジカセでも再生できるようにフォーマット形式を変換してCD-ROMを焼くためにはどういうソフトを使えばよいのでしょうか。

  • CDからi podへ

    こんにちは。 CDを借りてきたので、itunesを開きいざCDをパソコンに入れると、 何度やってもitunesが固まってしまいもちろんCDの音楽も読み取ってくれません。CDは普通のステレオでは問題なく聞けました。一体なぜなのでしょうか、わかる方よろしくお願いいたします。

  • CD-Rを買ったのですが・・・

    CD-R,CD-RW を買って、パソコンに取り付けたのは良いのですが、音楽CDをCD-Rにコピーして、ステレオのCDプレーヤーに入れても、認識してくれません。 弟のラジカセだと聞けたりします。 これはどういうことでしょうか? 教えてくだちゃい。

  • ICステレオレコーダーの音をCDラジカセで聴くには

    カラオケ仲間達が唄ったのをSONY IC-DX78 というツインマイク式のICステレオレコーダーでばっちり録りました。 そこまではよかったのですが、付属ソフトにてパソコン経由でミュージックCDに落とせば、CDラジカセで即再生できるものと思っていましたが、使ったパソコンでしか再生出来ない、と書いてあり、私の提案で会費で購入した手前、仲間達の前でがっくりしています。 なんとかCDラジカセで再生する方法がありましたら、アドバイスをお願いいたします。(イヤホン端子から抵抗入りコードで、カセットデッキで録るということくらいは解ります)

専門家に質問してみよう