• ベストアンサー

KB/sと kbpsの違い

質問です。 最近新しくなったDivXのビットレート計算機能で 音声ビットレートを入力する際、単位KB/sかkbpsどちらかを選ぶのですが違いが分かりません。 「オーディオ圧縮の設定」に於いては、 32.000kHz, 16Bit, stereo, 125kb/sec を選びましたが、これがその「音声ビットレート」なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

>単位KB/sかkbpsどちらかを選ぶのですが違いが分かりません。 単位が違います。 KB/s=Kiro Byte per Second kbps=Kiro bit per Second ※/=per(毎)です。 1Byte=8bitです。 ファイル容量を表す際にはbyte(バイト)を使うことが多いですが、通信速度を表すときにはbit(ビット)を使うことが多いですね。 なおByteとbitはどちらも頭文字が「b」ですが、慣例的にByteは大文字のB、bitを小文字のbで表します。

その他の回答 (2)

回答No.2

/はperなので同じ事を表わしてると思うんですが。

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.1

DivXは使った事がないので良くわかりませんが、 1B(バイト)は8b(ビット)です。 従って 1KB/s=8kbps となります。

関連するQ&A

  • 音声のビットレートについて

    音声のビットレートについての疑問なのですが、 サンプリングレートを44.1kHz 量子ビットを16bitとした場合 ビットレートは44.1×1024×16=722534.4bps (705.6kbps=88.2kBps) つまり一秒毎に88.2KBのデータ量。 10分間の音声(音楽)では 88.2×60秒×10分=52920MB (51.6GB) 10分の音声で51.6GBの用量の音楽は見たことがありません・・・ どこで計算間違えをしているのでしょうか? そもそも計算方法はあっているのでしょうか・・ よろしくお願いします。

  • 128160kbpsについて教えてください!!

    私は、ネットで声優のような活動をしているのですが、 ネットでサンプル音声を送ることがあるのですが、 その詳細の指定で どうしてもわからないことがあったので 質問させていただきます。 そこでのサンプル音声の指定が 【投稿作品規定】 音声:MP3形式のみ 音声フォーマット:MP3 (MPEGAudioLayer3) ビットレート:CBR 128160kbps サンプリングレート:44.1KHz/16bit ステレオ/モノラル は問いません と、あったのですが、 この中の「ビットレート:CBR 128160kbps」この部分が わかりません。 そのほかの項目は、録音ソフトを起動したときに 指定できるのですが ビットレート:CBR 128160kbpsは、指定できる箇所が みつかりません。 ネットで検索してもどうしてもわからなかったので どなた様か、お答えいただければとても嬉しいです・・。 募集先にメールで問い合わせることもできるのですが、 知識がないという理由で、選考に落とされる可能性も危惧して まずはこちらで質問させていただきました。 どなたかお力を貸してくださいませっ><

  • 音声ビットレートについての疑問です

    MP3で圧縮する際の設定で、同じ48KHzのサンプリングでも、320Kbpsや224Kbpsなどいくつか選択できます。 これは、量子ビットでbpsに違いがでているのでしょうか? また、音声エンコード方式?にはMP3、WMA、AAC等いくつか種類がありますが サンプリングレートと量子ビットが同じ組み合わせなら、各エンコード毎にビットレートが違っても同じくらいの音質なのでしょうか? 例:MP3→48KHz 16bit 320Kbps WMA→48KHz 16bit 480Kbps ※数値はでたらめです。 上記二つは、ビットレートに違いがありますが、同じ48KHz 16bitなので音質は同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CD-DAのビットレートについて

    ※ここではk=10^3、b=bit、B=byteとさせていただきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CD-DA (1)CD-DAのビットレートは1441kbpsですが、これをkB/s単位にすれば 1441/8 = 180.1kB/sとなります。 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88を読む限り、"kbps"=1000bpsのようです。 もし"kbps"=1024bpsだとしたら、値はより大きくなります。) (2)サンプリング周波数44.1kHz、量子化ビット16bit、モノラル(2ch)という仕様から単純計算すれば、ビットレートはkB/s単位で (44.1*1000)*(16/8)*2/1000 = 176.4kB/sとなります。 http://www.cds21solutions.org/osj/j/family/red.html (3)CD-DAでは1フレームに2352Bのデータが記載され、1秒間に75フレーム読み取られることから単純計算すれば、ビットレートはkB/s単位で 2352*75/1000 = 176.4kB/sとなります。 (2)と(3)の値は同じですが、(1)の値はそれより大きいです。 この違いは何に起因してるのか、疑問に思っています。 具体的な数値や計算式をご存知でしたら、それも是非お教えください。

  • アニメ動画を再生したら、音声が途切れ途切れになったり、絵と声が合ってなかったりします。

    アニメ動画を再生したら、音声が途切れ途切れになったり、絵と声が合ってなかったりします。 一応音声や、画像は出るのでコーデックはあってると思うのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 以下は真空波動研の結果です。 1280x720 24Bit DivX 6.8.0.14 23.98fps 34205f 2034.82kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR Stereo [RIFF(AVI1.0)] 00:23:46.633 (1426.633sec) / 392,638,396Bytes 真空波動研Lite 080414 / DLL 080414

  • 256kbps 48kHz 5.1channel 24bit Low Delay CBR の意味(長文)

    windows madia エンコーダ9を使っています。 エンコードする際に、オーディオ形式の設定の選択肢の一つに、 [256kbps 48kHz 5.1channel 24bit Low Delay CBR] があります。 これのそれぞれの項目(?)の意味を教えて頂きたいと思います。 ■、256Kbps これはデータサイズですよね。8で割ればKB/秒です。 しかし、255kbpsやら191kbpsやら、何やら1kbps小さい選択肢も。これは何でしょう? ■48kHz 調べたら44kHzと違うのはCD(44kHz)とPC(48kHz)みたいですね。 88kHzと96kHzもあります。 数字が大きい方が音が良いのはわかりますが、データサイズも変わるのでしょうか。 ■5.1channel これはステレオか、それとも6スピーカーのリアルなやつかですね。 データサイズは変わりますか? ■24bit これは知りません。 16bitとの違いは何でしょう? それとデータサイズは変わりますか? ■Low Delay これは調べても意味がわかりませんでした。 これは何でしょう? ■CBR ずっと一定のビットレート(CBR)か、全体平均でその数字にする(VBR)か、ですね。 選択肢にはCBRしかありませんでした。 ・・・これは大丈夫でしょう。 以上、それぞれの役割を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 動画の音声が出ません

    [DMS Night24.com File115.avi] AVI2.0 576x432 24Bit DivX 5.2.1 30.00fps 89158f 1372.29kb/s ACMVorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s [RIFF] 00:49:32 (2971.93sec) / 560,209,920Bytes 真空波動研SuperLite 050814 動画の音声出ません、映像は見られます、上のデーター見ても何が足りないのか解りません、

  • 音楽データについて

    先日SACDやDVDオーディオについて質問させていただいたのですが、 もうひとつわからないことがあるので質問させていただきます。 サンプルレートは高音の表現 サンプルサイズは音の強弱 ビットレートは1秒間あたりのデータ量 であっていますでしょうか。 あっていた場合、 サンプルサイズ16bit サンプルレート44.100kHzという条件下で ビットレート256kbpsとビットレート1400kbpsの音楽を聴き比べた場合 (1)(理論上)ビットレート1400kbpsのほうが音質(好き嫌いではなく表現力の面で)は良いのでしょうか? (2)また(私の持っているCDが1400kbpsのため)1400kbpsという数値は、 16bit 44.100kHzを余すことなく表現した場合必要な数値なのでしょうか。 (あくまで理論上の話です。) (人間の可聴範囲について質問しているわけではありません。) 最後に人間の可聴範囲について.. (3)私はこの16bit 44.100kHzの256kbpsと1400kbpsの曲を それなりに値の張るヘッドホンで聞き比べしても差がわからなかったのですが、 音響関係で仕事をしていて耳が鍛えられている人は 1.ビットレートだけ違う場合音の違いに気づくのでしょうか 2.サンプルレートだけ違う場合音の違いに気づくのでしょうか 3.サンプルサイズだけ違う場合音の違いに気づくのでしょうか 4.この中で一番違いに気づき易いのは何でしょうか (条件は16bit or 24bit /44.100kHz or 48kHz / 1400kbps or 256kbps) (1.の場合16bit 44.100kHz 1400kbpsと16bit 44.100kHz 256kbps) (2.の場合16bit 44.100kHz 1400kbpsと16bit 48kHz 1400kbps) (3.の場合16bit 44.100kHz 1400kbpsと24bit 44.100kHz 1400kbps) 質問書き終わって質問が多すぎることに気づきましたが、 申し訳ありませんが調べても適切な資料が見つからないのでお願いします。 これがわかれば知りたいことが全部わかるのでお願いします。

  • AVI 動画の音声が出ません。

    真空波動研で調べましたが  AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.2 29.00fps 102117f 1361.85kb/s ACMVorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit 2ch 64.00kb/s [RIFF] 00:58:41 (3521.28sec) / 630,875,896Bytes AVI1.0 480x360 24Bit DivX 5.2 29.00fps 103805f 1457.51kb/s ACMVorbis(mode1+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s [RIFF] 00:59:39 (3579.48sec) / 711,133,696Bytes AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.2 29.00fps 91352f 1308.06kb/s ACMVorbis(mode1+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s [RIFF] 00:52:30 (3150.07sec) / 566,977,024Bytes AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.2 29.00fps 77666f 1344.59kb/s ACMVorbis(mode1+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s [RIFF] 00:44:38 (2678.14sec) / 494,362,098Bytes という表示が出ました。 どんなコーデックを入れたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • mpeg2の動画をH.264へ変換しようとすると音声が0.3~1秒ほど

    mpeg2の動画をH.264へ変換しようとすると音声が0.3~1秒ほど動画より後ろにずれてしまいます。この場合どのようにすれば動画と音声を一致させることができるのでしょうか。 エンコードにはAny Video Converter 3.0.4 もとの動画は 1440*1080 29.97fps 16:9 625line 20000.00kb/s MPEG1-LayerII 48.00kHz 384.00kb/s CBR Stereo [Extra][3] SCR : 29:29.615(1769.615sec) GOP : 29:27.533(1767.533sec) RATE: 14:36.846(876.846sec) [MPEG2] 29:29.615 (1769.615sec) / 2,192,188,758Bytes これをAny Video Converter 3.0.4にてaviファイルに変換 *上記ソフト上での表示 コーデック:x264 動画サイズ:オリジナル 動画ビットレート:1800kb/s 動画フレームレート:29.97 オーディオコーデック:mp3 オーディオビットレート:128kb/s オーディオサンプルレート:44100 チャンネル:2 どこが問題なのか、またどうすればズレがなくなるのか原因が分からない状態で困っています。どうかご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう