• 締切済み

キュウリの激しい当たりハズレ

瑞々しく良い歯ごたえで香りもするキュウリもあれば、 カスカスでブニョブニョで酷くガッカリするキュウリもあります。 パンに挟む時など当たりはずれが時に結構悲惨な味の差になりますが、 キュウリの激しい当たりハズレで一喜一憂したエピソート等あれば 教えて下さいますと幸いです。

noname#228046
noname#228046

みんなの回答

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.7

再回答 他の人が書いてるかもしれませんが、品種改良されてないキュウリなら、選ぶ時にトゲがチクチクするのが新鮮な証拠です。 又キュウリは曲がるのが自然でまっすぐにしているのは、品種改良でしょうね。 農家が悪いのでなく、箱詰め、輸送の為にやむなくしているだけです。 たまに小さい曲がりキュウリを買いますが、新鮮で美味しいです。 風通しのいい場所にざるに入れたりして置き冷蔵庫に入れない方がいいんですが。あとはビニールから出して新聞にくるみます。人間や動物も冷蔵庫に 閉じ込められたら生きる事はできません。野菜や卵も同じ理屈です。

noname#228046
質問者

お礼

曲がったキュウリの方が美味しいのはそういう事情なんでしょうね。 冷蔵庫は雑菌も増え難い諸刃の剣なんですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

苦いキュウリに当たったり、冷蔵庫で忘れてしなしなになってしまったり、たいりょうに消費できずに困ったときにはスライスして塩でもんでヨーグルトに漬け込んでます。 ブルガリア人に習ったのですが、同じようなものがインドカレーの付け合わせやギリシャ料理にもついており、結構ポピュラーな食べ方らしいと気がつきました。そういえば西洋人はキュウリを生でポリポリしないみたいです。中国では火を通してますね。

noname#228046
質問者

お礼

>困ったときにはスライスして塩でもんでヨーグルトに漬け 量が多く処理しきれない時はそういう食べ方があるんですね。 ありがとうございます。 そして生食はあまりしないんですね。 生卵や海外の無花果の実の寄生虫の話の様に 管理次第では・・なのかもしれませんね。 ほんの僅かな日数で変質が激しい点も色々微生物の影響とかも あるのかもですし。 色々お話ありがとうございました。

回答No.5

ブニョブニョきゅうりはスライスして塩もみします でもって、マヨネーズとゆでたまごに和えて、サンドウイッチに挟みます まだなんとか食べられます

noname#228046
質問者

お礼

もったいないからとそのまま無理して食べていましたが、 スライス~塩もみの一手間で変わるんですね。ありがとうございます。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.4

買ったばかりのキュウリはみずみずしいです。 しばらく野菜室に入れておくと、ブニョブニョになり遂に溶けたようになります。以前ベランダで育てたキュウリは実がなって1日放っておいたらへちまのようにぶくぶく太りスカスカになりましたが、食べました。 キユウリヨウビの前日でした。

noname#228046
質問者

お礼

野菜室でも溶けて行くんですね。常温保管でシオシオになったのは 食べたりしていましたが。 そして収穫1日でソレもあるんですね。 買って半日でスカスカ、ブニョブニョでエグイ味になった事がありますが 似たような経験は私だけではなかった様で。 ご回答ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

買ってきた時点でスカスカになっているのは,見たことがありません。 何日も放置していると,すべてスカスカになります。草から下がっていた根元のほう(太くて色が濃いほう)から進行しますので,包丁で根元から切っていき「ここもだめだ」,「まだだめだ」,「うん,ここなら食える」というまで短くします。 より進行すると,黄色くなります(黄瓜・キウリの語源)。じつは,これがキュウリの完熟状態であり,緑色は未熟なわけです。もう全体的に食えません。 最後まで進行すると,もちろん腐ります 笑。

noname#228046
質問者

お礼

以前スーパーで買って来たらスカスカなのが数度ありました。 普段より安かったのはきっとそういう意味だったのかなと。 ともあれ食える部分の切り分けをされるんですね。 黄瓜の語源は知りませんでした。最後そうなるんですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

回答No.2

 苦いきゅうりがありましたよ。

noname#228046
質問者

お礼

たまに妙にエグい苦さのがありますよね。 品種が違う?ような皮の厚みや風味の違うのも。 ご回答ありがとうございます。

noname#227962
noname#227962
回答No.1

激しく塩分を欲している時に迷わず手にしたぬか漬けきゅうり。 表面がツルツルのやつ、、、嫌いなんだよね。(笑)表面にブツブツがあってちょっとデコボコしている部分が好きなの。 ツルツルの食感がなんか嫌・・・・・・ わかりますかね。(*・ω・)b

noname#228046
質問者

お礼

わかります。なんか歯に嫌な振動が来る事がありますよね。 ブツブツした奴には起こらない謎の食感です。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「パンに挟んだキュウリ」? シェイクスピア?

    ある漫画で、「パンに挟んだキュウリ」という台詞がシェイクスピアに関係するようなことを言っていました。 さらに、その台詞を言った人物は、英国で相当な教育を受けているだろう、という予測が立てられていました。 「パンに挟んだキュウリ」とは、どういう意味でしょうか? また、なぜそこからイギリスで教育を受けていることに繋がるのでしょうか? お答えいただければ、幸いです。

  • 「きゅうり!」と叫んでみたい・・・

    いらいらしている時に「きゅうり!」と叫んだら、ストレスも解消できそう。 お茶で一服しながら「と、ま、と」とつぶやいたら、とっても和みそう。。 野菜果物は、名前にもなかなか味がありそうに思います。 こんな時には、こんな野菜果物の名前を言うのがいいかも? と、あなたが思う例を教えて下さい。

  • きゅうりの芯が黄色

    きゅうりで何度か経験が有ります。 芯の部分が黄色(茶色)に変色しているのが有りました。 古くて傷んだ物では有りません。 このきゅうりについて教えて下さい。 なぜ黄色くなったのでしょうか? 食べても問題有りませんか? 味は変わっていますか? 外から見た時の見分け方が有りますか?

  • キュウリの穴。

    こんにちは。 ちょっとした疑問なのですが、よかったら答えていただけると幸いです。 たまにキュウリにこのような穴があいてることってあるじゃないですか。 http://movapic.com/kumiyam/pic/684849 あれってなんで開くんですかねぇ。 食べるとなんかパリッとしなくてあんまり好きじゃないですが。 また、スーパーで買う時に見分けるコツなどありましたぜひ教えてください。

  • 桃缶と生の桃・・・・香りも味も全然違う~~~。なんでー?

    こんばんわ。 幸運にも親戚からのおすそ分けで、生の白桃を 頂きました。 香りも味もジューシーさも文句ナシ、堪能しました。 しかし・・・・これを期待して缶詰の白桃を買った時は、 あまりの落差にがっかり。 色が違うだけで、黄桃の味とほとんど変わりがなかったからです。 激安の缶詰にされるような桃は、明らかに品種が違うとか なんでしょうか? 味も歯ごたえも香りも何もかもが違いました(・_・、

  • これは悪い意味なのか

    閲覧ありがとうございます。 好きな人の態度に一喜一憂しています。 冷たくされ避けられているかと思いきや友好的に接してきたりします。 好きな人の仕草を見ていて気になったのですが、脚を開くのは異性として意識していないからなんですかね? 脚を開くのはズボンの時かスカートで見せパンを履いている時かのどちらかです。 さすがに生パンまでは見ていないのですが、時々見せパンが見えてしまい、見せパンだからどうでもいいと思っているのかそれとも見られてもいい相手だから脚を開くのかよくわかりません。 人前だとしっかり閉じていたり生パンの時もがっつり閉じているのですがこれはいい反応なんですかね?

  • バッテリーの当たり外れ

    一昨年の12月(今から13ヶ月前)に中古でハヤブサを購入しました。 その時にユアサ製のバッテリーを付けてもらいました。 しかし、先月にバッテリー上がりを起こし充電しましたが、本日もバッテリーがあがってしまいました。 使用頻度は週1、2回で、往復300kmくらいのツーリング、街乗りなどに使用していました。購入してから1年と一ヶ月で6000キロちょっと走っています。 なるべく週1回は乗るようにしていましたが、バッテリーがあがってしまいました。 今まで3台のバイクに乗ってきたのですが、どれも同じ使用条件で2~3年はバッテリーがあがることなく持ってくれてました。 バッテリーは個体差や当たり外れがあるのでしょうか?たまたま以前乗ってた3台のバッテリーが長持ちしただけ?

  • キャブレターに当たり外れって本当にありますか?

     単気筒200ccオフ車で時々(天気良い日など)通勤しています。  キックがない為セルのみでの始動になり、冬場のかかりが悪く、苦労しています。 (天気の良い日ほど、朝の冷え込みが厳しく、野外駐車場にカバー掛けですから車体は冷えてます) (一度、お湯をエンジンにかけて始動しましたが、少し改善したくらいで毎日は大変です)  セル多用ですとバッテリーが心配で、3~4回のセル失敗の場合には貧乏性なのか・・・  押しがけを2~3回して始動させます。(ホント暖まります)  押しがけで2~3秒間だけエンジンが回り止まったらセルで始動可能です。  プラグ・オイル・バッテリー等は昨夏に全て新品に交換しました。  夏場はセル始動一発で調子いいです。冷え込むと全くダメの様です。 (ちなみに出社後、昼休みや退社時の始動はセル始動でOKです)  キック取り付けも検討中ですが部品・工賃が高価で躊躇しています。  友人との話で「セルで始動が悪いならキックでも悪いと思うよ」との事。 「キックの回転よりセルの回転の方が回転多いし、押しがけ2~3回して  距離的には30~40mは走るって事はキックより回転は絶対に多い」 「始動時の空気と燃料の混合がうまくいってないんだろうね~。冷えてるし・・・」 「キャブのOHとか調整とかやったほうがいいよ。キャブにも当たり外れあるし・・・」 「一度キャブ交換とかやってみる価値あるよ」との連続アドバイスでした。  キャブも鋳造生産の様ですし、燃料や空気の通り道にも微妙な固体差はあるのでしょう。  ただ、固体差も製造誤差の範囲内で当たり外れまでは言い難いと思います。  軽く交換したら?と言われても、これまた高価な部品です。  冬もあと少しで終わります。暖かくなれば始動は問題なくなるハズです。  故障と言うより朝のみの始動不調だけなんで、耐えれるとは思います。  長くなりましたが、経験者の方で冬場のセル始動を改善された方、  また、キャブに当たり外れって本当にあるのでしょうか?  多分環境やメンテナンス整備で大きく変わってくるとは思いますが・・・。  冬場対応パイロット調整とかで改善するのであればやってみたいです。 (屋根つき駐車場なく、屋外駐車場にカバー掛けは改善できない状況です)

  • 39歳男性が、女子大生に恋するのは変ですか?

    現在19歳の女子大生に恋しています。ネットで「年齢差 恋愛」を検索しては一喜一憂しています。 20歳くらいの女性に質問ですが、39歳って聞いただけで即恋愛対象外ですか?

  • あなたが言う大人で知的な言葉で、我ながらおぉ!ってくる言葉ありますか? 教えてください

    あなたが言う大人で知的な言葉で、我ながらおぉ!ってくる言葉ありますか? たとえば、 ご教授のほど  建設的に  人はパンのみにあらず  一喜一憂 とか話している最中に出てくる知的な言葉で、別に改めて聞くとそんなパッとしなくてもいいので、中学生や高校生がほとんど使わなくて、人が年齢を重ねていって実用的に使っている知的な言葉が知りたいです。あなたが選ぶ言葉は何ですか?教えてください。