• 締切済み

controlキーの鉛筆記号の入力方法

sasaki_bの回答

  • sasaki_b
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.1

画面左上のリンゴマークの「キー配列」でフォントを「Osaka」にしてControlキーを押し下げたときに表示されますから、表示された鉛筆マークをダブルクリックして確定します。確定した鉛筆マークをコピーペーストで使用できると思います。 ただ、ポストスクリプトフォントには割り当てられていませんので、印刷物には使えません。あくまでクイックドロープリンタでのプリントに限られるでしょう。ですから、イラストレータで書き起こして使用された方が早いのではないでしょうか。 欧文フォントのZapfDinbatにも鉛筆マークがありますが、カタチが少し違いますね・・・残念! これは旧MacOSでの話しですから悪しからず。OSXについては触ったことがないので分かりません。

関連するQ&A

  • shiftやoptionキーの記号を入力したい

    Macのoptionキーのエスカレーターみたいな記号や、shiftの白抜き矢印のマークをワードやイラストレーターで入力したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 もしくは、そのような記号をフォント化したフリーフォントなどがあれば、それでも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Controlキーが効くように戻す方法

    外人の友達のPCで、言語がスペイン語がなっています。ショートカットでControlキーを使いたいのですが効いてません。Controlキーを効くように戻す方法を教えてください。他の現象としては、Keyboard Mappingを換えているいるようで、@、#が入力できないようになっています。

  • キーによる記号の入力(再質問)

    どうも済みませんが、操作不慣れで、質問が保留になって終い、再入力します。 日本語入力にEGBridge 14.0.2,EGWord 13.0.5 を使用しています。 Microsoft Virtual PC for Mac を入れた頃から、キーボードから、 キーの組み合わせ[shift]+[cohtrol]+[キー]で直接入力出来た記号{#~$%( )[ ]}など(キー単体のの最上部に表示の記号の全て・18個位)が入力出来なくなりました。EGBridgeの「キー割り当て編集ツール」を見ますが、よく判りません。( )[ ]など「かっこ」と入力して記号を出しています。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSでつかわれている特殊キー記号の入力方法

    MacOSで使われている、「⌘」や「⌥」などの特殊キーを現す記号文字の入力方法を教えてください。 「⌘」は日本語入力中に「こまんど」と入れて変換したら入力できましたが、オプションキー、コントロールキー、シフトキーなどについてはできませんでした。 「きごう」の変換でも「⌘」しか見つかりませんでした。 日本語入力には、MacOSX 10.6.8でことえりを使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacのControl+HなどをWindowsで

    Macって、Controlキーを併用することで指をホームポジションから離さずに済むので、テキスト入力が便利ですよね。 Control+Hでバックスペースになったり、Control+Fで1文字前に進んだりできますよね。 あれをWindowsで実現できないでしょうか? 私のPCでは、MacでいうControlの部分にCaps Lockがあるのですが、こんなキー不要です。 MacのControlみたいにできないかなと思い、質問させて頂きます。

    • 締切済み
    • Mac
  • キー入力を遅くする方法

    KeyRemap4MacBookという親指かな入力ソフトを使っています。 シフトキーと「た」のキーの同時入力が早くて出来ません。 キー入力の反応が遅ければ良いのですが。

    • 締切済み
    • Mac
  • Enterキー入力後の動作について

    Enterキー入力後の動作についてお伺いします。よろしくお願いします。 特定のコントロールがフォーカスを取得したときにのみ、Enterキー入力後の動作を「移動しない」に変更したいのです。(ちなみに特定コントロール以外がコントロールを取得した場合は「次のフィールド」としたいです。) もし特定コントロールフォーカス取得時が困難であれば、特定のmdbにのみEnterキー入力後の動作を「移動しない」を適用したいのです。 VBAはある程度理解しています。 解決方法をご教授ください。よろしくお願いします。

  • 受験の鉛筆について

    今日受験でマークシートをHBの鉛筆でマークしなくてはいけなかったのですが、間違ってBの鉛筆でマークしてしまいました。この場合はやはり採点されないで0点になってしまうのでしょうか?

  • Key Control

    教えてください。 このたびWindowsXPからVistaに買い換えました。 XPを使用しているとき、ベクターのフリーソフトで「key Control」を、便利に使用していました。 このソフトがVistaでは使用できなくて大変不便です。Vistaに対応したキー入れ替えのできるソフトを、どなたかご存知ありませんか(有料でもよろしいです)ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 入力できないキーが突然でてしまいました

    マシン;SOTECM250V OS;Windows2000,IME2000 昨晩まで問題なくキーボードが使用できていたのですが、 今朝起動すると「x,t,k,x」のキーが入力できなくなっていました。 Numlockキーは正常に動作しています。 コントロールパネルで見ると、キーボードのレイアウト;日本語106/109ctrl+英数 になっています。 強烈に困ってしまいました。素人質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。