- 締切済み
愛人として出産しました。2人目の妊娠の可能性。
アラフォーの女です。小さなお店をしているのですが、お客さんだった男性と関係をもつようになり妊娠しました。相手の方から、結婚は無理だけど、産むなら出産やその後の生活の面倒はみると言われて、今年の春に出産をしました。 相手の男性は13歳年下です。お父様が会社を経営していて(ご自身も役員みたいです)すごく裕福な方です。出産はもちろん、その後の生活にも十分すぎる援助をしてもらっています(お父さんにも、奥さんとは別の女の人がずっといたみたいで、私もそういう女性だと思われているようです)。 私には息子がいるんですが、高校への進学を機に私のもとを離れ、今は留学も考えて元気にやってくれています。もちろん、子育ては大変なのですが、相手の方が手伝いの方とかも手配してくれて、何とかやっています。 そして、相手の方とは、ずっと関係が続いているのですが、このままだとまた妊娠すると思います。相手の方はあまり気にかけていないようなのですが、私からは色々と尋ねたりはしにくい感じがしています。 こういう関係の場合、やはりもう一人妊娠するとよくないですよね。。お父さまの愛人の方も子供はお一人だったと聞いています。私のほうで対応するべきなのでしょうか?色々なことをご存じの方のご意見などを聞かせていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ncb54998
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.18
- neneco3
- ベストアンサー率43% (404/934)
回答No.17
- yama-yama-san
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.16
- tatu0222jp
- ベストアンサー率0% (0/21)
回答No.15
- andore_ojin
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.13
- asuka-n
- ベストアンサー率14% (111/782)
回答No.12
- kousuken
- ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.11
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
回答No.10
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (403/1476)
回答No.9
- 1
- 2
お礼
すごく丁寧なお返事をいただき、ありがとうございました。 何から何まで本当に参考になりました。 正直、私自身が亡くなってしまったときについてまでは、考えてはいませんでした。何となく、そういったことまでは想像しにくくて。。 おっしゃるとおり、今は体調も悪くないので、出産前と同じように週に2回くらい関係をもっています。シッターさんや、私の自分磨きのお金などもすべて援助していただいてるので、今は会いに来て下さってるけど、つなぎとめるということも考えないといけないですよね。。そういう観点からも避妊はこちらでしないといけないので、手術、リングの装着などを考えたいと思います。 本当にすごく参考になりました。ありがとうございました。