• 締切済み

縮毛矯正について

Dthvjklの回答

  • Dthvjkl
  • ベストアンサー率37% (59/159)
回答No.1

個人的にはやらないほうがいいと思います。縮毛矯正だけでも痛んだなーと思ったので。少し空けてからカラーしたほうがいいと思います。 茶色かどうかよりも痛んだ髪のほうがきれいに見えないですよ。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    この春(4月頃)に縮毛矯正をしようと思っています。 そこで、縮毛矯正をしても髪を結んで平気でしょうか。 私は髪が肩下15cmぐらと長めなので、毎日結んでいます。 縮毛矯正をすると髪がまっすぐになるので、跡をついてしまわないかと心配なんです。 もう一つ、縮毛矯正をしたら1日~2日ぐらい髪は洗えないと聞いたのですがどうでしょうか。 回答、お待ちしています。

  • 縮毛矯正したあとについて

    こんにちは! 中2の女子です。 明日縮毛矯正に行こうと思うんですが、 明後日はどうしても、 学校に行かないといけないんですよ。 しかも、うちの学校は規則が厳しいので 髪が肩につく長さの人は結ばないといけなくて。 ちなみに私は肩下なのでもちろん、 結ばないといけません。 ですが、縮毛矯正した人の話を聞くと、 矯正した日から2~4日は髪を洗わないほうが 長持ちするみたいなんですよね。 仮にも矯正した日に洗ったとしても、 その次の日は学校だから、 髪を結ばないといけないじゃないですか。 でも矯正した次の日とかに、 髪を結んだりしたらへんな癖がつくから そのままおろしといたほうがいいらしいですし・・・ でも明日じゃないともう時間がないんですよ。 だからといって、 学校を休むわけにはいかなくて。 どうしたらいいですかね。 なにかいいアドバイスがありましたら、 ぜひ教えてください! 明日なのでできるだけ、 早めの返事がもらえると助かります。 わがまますいません。 あっ、あと、 縮毛矯正とストレートパーマだと、 湿気があるときに髪が 膨らむような髪質の私は 縮毛矯正のほうがいいんでしょうか? たくさんの質問すいませんが、 よろしくおねがいします。

  • 縮毛矯正しようか迷っています。

    縮毛矯正しようか迷っています。 私の髪は硬めで一本一本に軽くうねりがあります。雨の日はすごく広がり、パサパサしてしまいます。お風呂上がって、ドライヤーかけた後も結構広がってしまいます。寝ると少しは落ちつくのですが。いろんな美容院に行きますが、どこでも縮毛矯正の話をされる気がします。私的には綺麗なまっすぐよりは一本ずつのくせをのばして自然な感じでつるつるにしてもらいたいのですが、最近の縮毛矯正では出来るのでしょうか? すごくチリチリした髪ではないので矯正するほどではないかなとも思うのですが、かけている方はどんな髪質なんでしょうか。

  • 縮毛矯正

    美容室に行って縮毛矯正をして、その次の日にバイトのため髪を一つに結んだりすると、縮毛矯正が少しとれてしまいますか?

  • 縮毛矯正について

    去年縮毛矯正…というよりもストレートパーマを一度かけ、でも周りを見ていたらカラーがしたくなったので、縮毛矯正をやめカラーだけしていました。 そのあと、パーマもしたいなと思い、一度だけパーマをかけました。 私の髪はひどい癖毛というわけではないのですが、潤いが無くぱさぱさごわごわで量は多く、太く、硬いという感じです。 また、うねりのある部分もあるそうなんです。 なので出掛ける時はいつもひとつ結びしか出来ません。ハーフアップや髪を下ろす時は、出掛ける前はいい感じになってても時間が経てばぱさぱさごわごわの髪に戻ってしまいます。通常がこれなので雨の日はもっと酷いです。 なので、カラーなどはやめて縮毛矯正一本にしようかなと思っているのですが、この場合色は黒染めしてから、残っているパーマはストパーをあて直してから、のほうがいいのでしょうか。 どれもその状態のままで縮毛矯正はかけないほうがいいですか? あと、縮毛矯正をかけるとずっと止められなくなるというのをネットで見て少し悩んでいます。ずっとかけ続けると思うとお金や髪へのダメージが心配です。 縮毛矯正をかけずどうにか自力で頑張るほうが良いのでしょうか。

  • 縮毛矯正について

    高校一年生なんですが髪の量が多く髪がとても硬いので初めて縮毛矯正をしようと思うんですが全体に縮毛矯正したらどんな感じになるんでしょうか? あと髪が多くて硬くても縮毛矯正ってできますか? 髪はミディアムぐらいです。

  • 縮毛矯正をかけようと思ってるのですが・・・

    高2♂です。 前髪と横、後髪のクセが酷いので縮毛矯正をかけようと思っておりまして、それで縮毛矯正について調べている内に「縮毛矯正かけたら髪がチリチリになった」「髪がボロボロになってすぐ抜ける」という事があると聞きました。 やはりこういったケースって元々髪が痛んでる人がなり易いのでしょうか?いつもクセを誤魔化す為にスプレーを使用してドラーヤーで固めるという感じで髪をセットしているので、髪が痛んでいるのではないかと心配しているだけに、中々縮毛矯正をかけられずにいます。 一応トリートメントなどはしっかりと行っているつもりなのですが、失敗すると伸びるまで待たなくてはいけないという事もあり不安で仕方ありません。 やはり髪が痛んでいる状態では縮毛矯正をかけない方が良いのでしょうか?

  • 縮毛矯正

    半年位前に縮毛矯正したのですが、縮毛矯正後数日で髪がゴワゴワし一部うねるような髪になってしまいました、縮毛矯正したお店に直しに行こうかとも思ったのですが、一度失敗した店が信じられず直しには行きませんでした、半年たった今また縮毛矯正を考えているのですが、ゴワゴワ、うねりのある髪は縮毛矯正で直りますか? 今度縮毛矯正を考えているのは自然 派の美容室です。

  • 矯正縮毛後って・・・?

    矯正縮毛後って・・・? 高1の女です。 今日初めて矯正縮毛をしました。 髪を洗うのは2日くらいおいてからの方がいいのでしょうか? 髪を結んだり、アイロンをしても大丈夫でしょうか・・・?

  • 縮毛矯正についていろいろ教えてください

    今度、初めて縮毛矯正をあてようと思っている高1の♀です。しかし、初めてということで縮毛矯正についての知識は何もありません。そこで、質問させていただきました★ (1)カラーと縮毛矯正ってどっちの方が痛むんですか? (2)縮毛矯正って髪の毛痛むと聞きますが、将来、はげたり、髪の毛が痛んで白髪が増えたり、妊娠に悪影響を及ぼしたりしますか? (3)友達が、もう完全に縮毛矯正は取れているのに、髪の毛がちりちりなんです。やはり、新しく生えた髪の毛も痛んで生えてくるんですか? (4)私は髪が乾燥していて癖がかんなり強いです。前髪は何もしなければ毛玉のようになっています。(ドライヤーなどで一応がんばってますが)こんなに癖の強い私の髪だと、縮毛矯正はどれくらい持つでしょうか。 (5)縮毛矯正の良い点、悪い点とは? できれば、経験豊富な美容師の方、縮毛矯正を当てている方、回答お願いします。