• 締切済み

アメリカ渡航 片道の保険

やっとIR1ビザが下りました。 一応向こうの家に着くまでのかけたいのですが片道の保険がないのは需要がないからと理由なのでしょうか。 round tripで購入して保険かけてもいざというときにVISAでばれるので手遅れがばればれなのでマイル使って片道用意しています。 ネットで片道海外保険を見つけたのですがそれも日本に帰国目的で一部片道というもので、(損保ジャパン日本興亜)でした。やっぱりないもんですかね。 前回の質問でトチ狂った妬みの回答だけはカンベン

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

まずはvisaがもらえて良かったですね。 往復航空券でかけたときにvisaを保険会社に伝えなければ実際には特段問題ないような気もしますが、それは兎も角、私が勧める方法の一つは、それぞれの保険会社の本社ないしは大きな支店(空港の支店ではなく)に電話ないしは来店して相談してみることです。 大きな支店や本店には社内規約というかマニュアルがあってそれに則って何か保険を提供してくれるかもしれません。 もう一つの方法は、まだ航空券を買われていないのなら、どこかの国に旅行に出かけられてそれに対して保険をかける。そして、その国からアメリカにIR1 visaで入国する。Visa的には違法でないのでしょうけれど、もし、往復航空券でその国に入国したら最初から復路の券は使わないつもりわけですから少し後ろめたいですね。あとで復路をキャンセルすればいいのかもしれないけれど。 どうしても保険をかけたいのならこの方法も良いと思いますが、そこまでして保険の心配をするのかな?と思います。“どこかの国”がどこなのかは地図見て考えてください。

回答No.1

海外保険というのは、日本から海外に出ている期間になにかあれば、保険でカバーしますというものなので、片道キップとなると難しいと思いますよ。片道で保険といえば、フライトがキャンセルになって、新しくチケットを購入しなければいけない場合などに保険が使えるというわけですが、航空会社によっては、チケット購入時に保険が入れるように設定しているところもありますよ。たとえば、スクートAirなどはネットでチケット購入する時、保険に入れますし、費用も安いです。

mosamosatf
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 片道はそもそもそれなりのビザ無しで片道では入国できませんので自殺目当ても考えにくいしリスク少ないで商品に含んでもいいかと思ます。空港のみ三井住友と東京海上なら制限付で加入できました。その情報すらもネットに出ませんでしたね。。既に引っ越し済んでおります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の保険

    どこに質問スレを立てたらいいのか分からなかったので、こちらに スレを立てさせて頂きました。 車の保険なんですが、現在、日本興亜損保に加入してます。 今、保険会社をソニー損保に変更しようか、主人と考えてます。 CMで見る限りだと、余った分は翌年繰り越しや、事故対応満足も とてもいいとやっているので、いいかな・・・と思ってます。 日本興亜は、正直あまり事故対応がよくなかったです。 ソニー損保に加入してる方がいらっしゃいましたら、満足度を 教えて頂ければと思います。 また、他社でも満足度を教えてください。 色々なところに 資料請求して、見積もりを出して貰うのに参考にさせて頂きたいので。 よろしくお願い致します。

  • 二つの総合保険屋で契約することについて

    現在、CFPの資格を持つ友人のお父さんに、定期的に保険や住宅ローン等の相談に乗っていただいています。 先日、お父さんの友人である保険アドバイザーの方を紹介していただき、保険の仕組み等を理解するために、勉強会を開いていただいて、その後自分達でよく検討した結果、 医療保険(オリックス生命・CURE) がん保険(日本興亜損保・がん保険) 死亡保険(日本興亜損保・収入保障保険+オリックス生命・ロングターム7) に、加入したいと思っています。 当然、紹介いただいた保険屋さんで加入するつもりでしたが、そちらでは日本興亜損保の取り扱いがないとのことでした。 以前、自分達だけで調べていた頃に見積もりを取った、家の近所の「保険市場」さんでは、検討している全ての保険を扱っているようです。 この場合、どのように加入するのがベストでしょうか?? 1.日本興亜損保の分のみ「保険市場」で、残りは紹介された保険屋さんで加入する。 2.全て「保険市場」で加入する 友人のお父さんの顔を立てる意味もありますが、紹介された保険屋さんはとても信頼できる方で、気持ちとしては任せれる分だけでもこちらに任せたいと思ってしまうのですが、加入先を二つに分けることでデメリット等はあるでしょうか?? アドバイス、よろしくお願いします。

  • がん保険、迷っています!日本興亜と東京海上日動

    がん保険について、考えすぎて決めかねているので、みなさまのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 安さで日本興亜生命(入院1万円・診断給付150万円、保険期間・払込期間は終身、保険料1675円)に惹かれていましたが、会社の規模・安全性・通院給付金も出ることから東京海上日動(入院1万円・診断給付100万円・通院1万円、保険期間・払込期間は90歳、保険料2005円)と迷ってきました。 日本興亜生命は通院が出ない分、給付金額を150万円にすることでカバーしました。東京海上日動は期間を90歳までにすることで保険料を抑えたのですが、やはり日本興亜と比べると高く感じてしまいます。 日本興亜損保が損保ジャパンと合併するとかで、そのうち日本興亜生命も損保ジャパンひまわりとくっつくのでは…とは考えすぎでしょうか? そうなった場合、現在の条件でがん保険に入ることはできなくなりそうですか?今、急いで契約したら合併によって将来的にがん保険の給付金額などは変わってくるのでしょうか?それとも、合併したらまた安くて新しいがん保険が出るのか…など、素人なので疑問は尽きません。 いろいろと教えていただければ、幸いです。

  • シボレーC1500の保険

    シボレーC1500を購入しました。現在の車は、廃車の予定です。日本興亜損保の保険にはいっていて、対応が良かったので続けたいと思っています。が、型式が不明です。保険の続行できますか? 又 やってくれる保険やさんは、どこがあるでしょうか・・

  • 自動車保険の解約のやり方

    自動車保険の解約のやり方 日本興亜損保に入ってるんですが 車を売ったため解約しようとおもうのですが 解約手続きはどんな方法があります? また代理店を通さないで解約手続きは可能でしょうか?

  • 原付の任意保険について

    原付の任意保険について教えてください。 今まで自賠責だけで任意保険は未加入でした。 ですが最近不安になってきたのと自賠責の満期がそろそろ来るので、この機会に任意保険にも入っておこうと思っています。 自賠責の方が日本興亜損保(郵便局で手続き)なのですが、自賠責の継続手続きと一緒に任意にも入れたら…と思いインターネットで調べてみたところ、日本興亜損保のHPでは原付用の任意保険は見つけられませんでした。 自賠責の満期を知らせる葉書には任意もあるように書いてあったのですが…。 他の保険会社を調べてみたところ、全労災が安いという噂でしたが、サービスが悪いとかどうとか、あまり評判はよくありません。 サービスは悪くても全労災でもいいかなとは思っているのですが、組合員しか入れないなど手続きがよく分かりません。 お聞きしたいことは、 (1)郵便局経由で日本興亜損保の任意保険に入っている方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃるなら、値段を教えていただけませんでしょうか? (2)全労災の任意保険はどうでしょうか?  手続きの方法と、組合員になることによるデメリットがあるようなら教えていただきたいです。 (3)その他、任意保険を選ぶ際のアドバイスや他の保険会社の情報など、ありましたら教えてください。 ちなみに、四輪車は私も家族も保有していないので、バイクの特約(?)みたいなものは使えません。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険で交通乗用具特約がある会社は?

    ネットで申し込める保険会社で、人身傷害保険の特約として「交通乗用具危険担保特約」が付帯できるところは、どこがあるでしょうか? 今のところ、日本興亜損保・セゾン損保は見つかりました。 まだ、少ないようです。

  • 三大疾病診断保険金一時金は給付されるのでしょうか?

    損保ジャパン日本興亜の新長期医療Drジャパンの保険について 6月に子宮頸がん組織診を受け高度異形成CIN3と診断され8月に円錐切除術うけました。手術は腰椎麻酔と吸入麻酔をし入院は9日間でした。 無事退院しました。 損保ジャパン日本興亜の新長期医療Drジャパンの保険の保険金給付ですが、三大疾病診断保険金一時金は給付されるのでしょうか?

  • 保険の見直しを考えています

    生命保険の見直しを考えています、 私(世帯主)48歳 会社員 手取39万 妻     48歳 会社員 手取11万 長女    20歳 専門学校生 来春就職予定 次女    18歳 高校3年生 来春大学進学予定 現在の保険加入状況 私    定期保険 死亡500万円(h17~h44) 4,420円 日本興亜損保  定期保険 死亡500万円(h17~h34)10,045円 日本興亜損保  医療保険 入院5,000円(終身)    3,680円 日本興亜損保 妻  超保険        (h14~  ) 4,957円 東京海上火災  長割り終身 死亡170万円(h14~h34)4,448円 東京海上あんしん 長女 新ながいきくん(ばらんす型5倍)(h21~60歳) 6,240円 かんぽ生命  特別養老保険(30歳満期2倍型)(h19~h31)11,820円 かんぽ生命 次女  特別養老保険(30歳満期2倍型)(h21~h33)11,880円 かんぽ生命                   合計57,490円 出来れば支払いを抑えて貯蓄に回せればと考えています、保険のバランスについてもよきアドバイスを頂ければと思います、宜しくお願いします。

  • 火災保険 日本興亜損保の「フルハウスロング」について

    日本興亜損保の「フルハウスロング」で契約された方、又は保険の代理店様に質問します。 現在火災保険(35年一括)を選定中なのですが、あいおい損保の「ホームプラス」と、日本興亜損保の「フルハウスロング」で迷っています。 最もキーになっているポイントが「新価特約」なのですが、あいおいは「新価」と明言され、興亜損保は「新価」は長期商品に付加出来ないと言われました。 しかし興亜損保の「フルハウスロング」のパンフ裏面の「お支払する保険金の主な内容」を読んでみると、 「次の偶発的な事故により保険証券記載の建物に損害が生じた場合、その再取得費用に基づき算定した損害額を損害保険金として-以下略-。再取得費用とは、同一の額、用途、規模、型、能力のものを再築するのに要する額をいいます。」 http://www.anshinmy.com/service/fullhouse/frame.html とあります。これがいわゆる「新価」ではないのでしょうか? 興亜損保の方のお話では、「長期で新価を付けると、建物が老朽化した時に故意に放火を起こしたりする可能性があるから、一年毎の短期契約に新価特約を付け一年毎に建物の査定を行いその査定額を上限として支払います。」との事ですが、これなら「時価」と変わらないですよね? 矛盾を感じつつも保険代理店さんがおっしゃる事なのでそれ以上も聞けずここで質問となりました。納得させて頂ける方是非ご説明をお願いします。