• 締切済み

100円ショップ 

いつも買うのは何ですか 自分はホットケーキの小麦粉買っています。

みんなの回答

回答No.14

いつもは買いませんが、時々買うものは、ファブリーズ擬きで、無くなったら詰め替えを買います。 最近買ったものは、化学素材のボードや、箱などに付けるクッション材や、デスクライトや、モノラルイアホンが記憶にあります。 リピートしたいのは、モノラルイヤホンで、結果的に雑音も減る効果が伺えた製品に出会いましたので、取り扱いがある内に、買い溜めしておこうと思いました。 これから買いたいなと思っている物は、CDケースが新しいデザインの物を見かけたので買いたいです。 他には、本棚とか壁とか好きな物のイメチェン用に貼れるフィルムシートのような物や、靴下や、バイクや自転車の空気入れなどを買いたいです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glacee
  • ベストアンサー率8% (20/247)
回答No.13

アバウトに使う文具とかですね

habataki6
質問者

お礼

私も文房具は見ています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

「メモ帳」 後は「ナンプレ(数独)」何と100問!!ある店とない店があるようですが・・・(ダイソー)

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.11

こんばんは。 滅多に行かないですけど、唯一買うのは私もガラスのジャー類ですね。 ニンニク丸ごと買って使いきれない時もあるので、みじん切りにしてオリーブオイルを加えて冷蔵庫で保存してます。 パスタやお肉料理が楽になりますし、時々人にあげたりするのに値段も気にならないです。 ガラスだと臭いも気にならないし、パッキンくらいしか異素材が使えないのでプラスチック製品の環境ホルモンも無くて体に優しい気がして気分も良いです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

お菓子とかペンとか

habataki6
質問者

お礼

お菓子は私も食べたいです ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gayarud
  • ベストアンサー率9% (28/281)
回答No.9

・巾着袋(いろいろ小分け用) ・ジュース

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.8

こんにちは^^ 一度買いますと長持ちするのですけれど、口紅を買っています。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233306
noname#233306
回答No.7

 スポンジ類です。泡立ち、泡切れが良くて、けっこう耐久性があるから熱湯消毒すると弾力も戻るしで気に入ってます。  地域や規模・店長で商品も数も大差があるようで、我が家の近くのお店は大規模店で水回り商品が主力ですが、食品系は少ないしちょっと難有りに思えるので購入しません。時々というよりも稀ですが、大手企業とのコラボ商品が目玉商品としてワゴン販売される時にしか購入しないです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

便箋を買うかも。かわいくて少量なので、飽きずに使えます。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.5

今、100均一、では? https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/ COOKDO (クックドゥ) の2人前が販売されて下り、購入して調理してみたが通常版 と味に変化は無かった。普通に美味しかったです。 因みにコンビニで販売しているハーフサイズのカレー粉やシチューの素 等も普通に美味しいです。 電子レンジで温めるごはんのパックも販売していますね? 一番ビックリしたのは?冬に販売している1人用の土鍋で、別売りの キューブタイプの出汁と会わせて使うと…

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットケーキミックスだとうまくできるのですが。。。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 お菓子をつくるときに(今回はどらやきの皮) ホットケーキミックスを使うと上手にできます。 (もちろんホットケーキのときもホットケーキ ミックスを使うと上手にできます) ここでいう、上手とは。。。 「こんがりときれいな茶色の焼き目の生地ができる」 ということです。 自分で、小麦粉と重曹などをつかってレシピどおりに 作っても、焼くとなんだかまだらにやけてしまいます。。(泣) 電気プレートではなく、ガスで 両者とも(ホットケーキミックス生地、自分で小麦粉で作った 生地)焼くのですが、ホットケーキミックスで作った生地 のときだけ上手にできあがります。 できれば、小麦粉で作りたいのですが、一体何が悪い のでしょうか。。。何がちがうのでしょうか? 小麦粉でつくるときは冷蔵庫で生地を寝かすこともあります。 どなたか 1.電気プレートを使わず、フライパンで上手に生地を焼けるコツ 2.小麦粉でつくった生地とホットケーキミックスの生地の   違いの理由 をご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに買ったホットケーキミックスの原材料には、小麦粉、砂糖、 膨張剤、・・・など特に特殊なものがはいっているようには 見えないのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 100円ショップの容器について

    キッチンの乾物、粉類の整理をしたく、100円ショップで容器を探していたところ、「なるほどパック パン粉」というのが見つかりました。これは穴を回転させれば片手でパン粉を出せるという機能付きの容器です。別に小麦粉用もありますが、こちらは穴なしの容器です。小麦粉のような細かい粉でも湿気らないで保存できるますか?すでに使っている方、教えてください!

  • 小麦粉を使ってホットケーキを作りたいのですが

    小麦粉を使ってホットケーキを作りたいのですが必要な材料と分量を教えてください。小麦粉200gで作る場合何をどれだけ用意すればいいのでしょうか?。

  • 鬼まんじゅうの作り方

    ホットケーキの粉で作ってみましたが、蒸しパンみたいになってしまいました。やはり小麦粉で作ったほうがいいのでしょうか?良いレシピがあれば教えて下さい。

  • ホットケーキ

    小麦粉をホットケーキにするには何を加えれば良いですか、 パン用の粉にドライイースト加えて、コーヒーなどに使う 白い粉いれてみたけど、美味しく無いので、よろしくお願い いたします。

  • ホットケーキミックスと小麦粉

    どっちがカロリーがあるのでしょうか? ホットケーキミックスと小麦粉って。 簡単にいろんな料理やお菓子が アレンジ出来ちゃうホットケーキミックスですが、 あれには何が含まれてるのですか?

  • どうして苦くなってしまったのでしょうか

    ホットケーキを作るのに、小麦粉、卵、砂糖、重曹、牛乳を混ぜて、バターをしいたフライパンで焼いたら、苦いホットケーキが出来てしまいました。この材料でどうして苦くなってしまったのでしょうか。

  • 小麦粉やホットケーキミックスを使った、おいしいお菓子の作り方を教えてく

    小麦粉やホットケーキミックスを使った、おいしいお菓子の作り方を教えてください。 簡単な物でお願いします。

  • ドーナツの粉について

    ドーナツを作ろうと思うのですが、ホットケーキミックスから作るのと、小麦粉から作るのではどちらがおいしくできるのでしょうか? よろしければ、どなたかご意見をお聞かせください。

  • パンケーキとホットケーキはどう違うの?

    パンケーキとホットケーキはどう違うのですか? 同じですか? 小麦粉とか牛乳とかの割合が違うのですか? 昔からずっと知りたかったんです。