• ベストアンサー

なぜ誰も火傷に苦しむ放火の被害者を助けない

adouの回答

  • adou
  • ベストアンサー率7% (10/139)
回答No.1

手元に水もなくて助けようがなかったかもしれないし、びびって何もできなかったかもしれません

関連するQ&A

  • 性的な被害に一度も遭ったことのない女性

    性的な被害というのは、レイプなどはもちろんのこと、痴漢や盗撮、露出狂、イタズラ電話などたくさんの種類があると思います。 特に痴漢はかなり多くの人が被害にあっているような気がします。 地方だと電車が空いていてちょっと状況が違うかもしれないですが、周りと話しても高校時代を東京で制服を着て電車通学していた人で一度も被害にあったことがない女性は実際にいるのだろうか?と思っています。 周りに聞いても痴漢に限らずそういった被害に一度もあったことがないという人がひとりもいないのですが、特に首都圏で生活をしてきて、産まれてから今まで一度も性的な被害にあったことのない女性って実際にいますか?

  • 被害者の身分によって加害者の罪の重さを変えるのは正しいのか

    長崎市のJR長崎駅前で昨年4月 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080526/trl0805261351004-n1.htm 126円の菓子パン http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080522/crm0805221452027-n1.htm http://www.j-cast.com/2007/10/04011960.html なんでどっちも被害者は一人なのにこうも判決が違うんでしょうか? 人は法の下に平等ではなかったんですか? 仮に万引き犯が中高生だったら判決は変わっていましたか? 教えてください。

  • ストーカー被害にあっています

    被害女性はこのほど定年退職。 加害者は、この女性の元・教え子。足掛け20年くらいは付きまとわれている計算です。 被害女性は義務教育中に加害者の在籍クラスを担任として受け持ち。しかしその後転任によってその学校を離れます。次に加害者が被害女性に会いに来た時、現在の担任につれてこられたそうですから、特別親しかったわけではなかったようです。 被害女性はこの時気さくに応対。それが仇となったか、頻繁に彼は訪ねてくるように。仕事に支障をきたすため、学級名簿などを調べて親元に連絡したところ、「そのような者はうちにはおりません」と言われたとか。親ももてあましているようです。 現担任を介して親に話をまわしたところ、(親からの)謝罪はされましたが被害が止むことはなかったとか。そのうち職場への来襲は止みましたが今度は自宅に押しかけてくる(!)ようになったそうです。 やってきては被害女性がいないかどうか家の周りをぐるぐる回り、見当たらないと引き上げていくそうですが…。 運悪く顔を合わせてしまうとにこにこ笑いながら近づいてきて 「先生に空手を習いたい(彼女は体育教師ではありませんでした)」 「先生にフランス語を教えてもらいたい(フランス語教師でもありません)」 の二つを堂堂巡りで繰り返すのだそうです。(本格的に頭がどうにかしているらしい、というのがみなの共通意見。) 加害者は現在おそらく40近い年。無職。家業を時折手伝うほかは、完全に親におんぶに抱っこで暮らしている模様。 現在生活に実害はほとんどないとはいえ、被害者及びその家族の、心理的苦痛はあまりあるものがあります。何か強制的にこれを社会から排除する、あるいは被害者の生活圏内から強制退去させるような手段はないものでしょうか?ストーカー法はまだ東京都だけの実施ですか?そういう法案が整備されている自治体に住んでいないとダメですか?

  • 被害妄想のひどい友達に悩んでいます。

    被害妄想のひどい友達に悩んでいます。 私は現在高校2年生で、6人グループで行動しています。その中のAという子の被害妄想がひどくて悩んでいます。 メールの絵文字の数が少なかっただけで「嫌われてると思った」と大声でアピールしたり、みんなでお弁当を食べているときにいきなり「ねえ、私のこと好き?最近私、嫌われてる気がするんだよね~。私のことどのくらい好きか、手で表現してよ!」と言ったり(別にその子のことを嫌ったりはしていませんでした)いつも通りなのに「今日冷たかったよね。明日はもっと私に話しかけてね!」と言ったり、この他にもいろいろありました。 何度か注意したりしたんですが、「私ってうさぎみたいに心が弱いから、1人だと孤独死しちゃうんだよね。被害妄想強いってわかってるけど…寂しいんだもん」と直す気はないみたいです。 このままだと自分がイライラして周囲の雰囲気が悪くなるので、最近Aから離れていたんですが、そのせいで私がAのことをいじめているようになってしまいました。 友達に相談したりはしましたが、Aの悪口を言ったり、無視したりといじめのようなことはしていません。 Aは周りの子に私が悪いように言ったりして、逆に私の居場所がなくなっています…。私以外の子もAを嫌って…というか迷惑がっていますが、Aはそれに気づいていないのか、私にいじめられたアピールをたくさんしています。そのでせいで、事情をよく知らない人たちは私を悪者のような目で見てきます。 最初はAの被害妄想が悪かったのに、自分が悪かった風に考えてしまいます。私はどうすればいいでしょうか?

  • 被害妄想?邪魔されてる…

    これは私の被害妄想かもしれませんが、気にしていることなので相談させて下さい。 私は今好きな男性がいて、思いは伝えていませんが、できるならクリスマスに・遅くてもバレンタインあたりにイベントにかこつけて伝えようと、それまでに距離を縮めたいとがんばっています。 二人で話すと楽しいですし、彼の方から話しかけてくることがほとんどで、恋愛対象じゃないかもしれませんが、好意は持たれていると思います。 ですが、ずっと妨害してくる人がいるんです。彼の同僚の女性一人と男性一人です。 女性の方は、私が彼と話していると、呼び出してニコニコしながら「困った時は〇〇さん(彼)じゃなくて私たちに話してよ。」「あんまり〇〇さんばっかり頼ってちゃダメだよ。」とチクチク言ってきます。 笑顔を見る限り善意のように思えるのですが、女性は怖い生き物なのでよくわかりません。 もう一人の男性は、私が彼と話で盛り上がっていると入ってきて、「それよりさぁ、俺この間…」「そんなことより俺の話聞きたくない?」とずけずけ入ってくるのです。 数回ならたまたまだ、図々しいだけの人だ、というだけで済まされるのですが、周りの人が空気を読んでくれているのにこの二人だけ妙に出しゃばりまくるのがどうしても気になってしまいます。 もしかして、本当は彼は私のことが嫌いで、同僚に相談して邪魔してもらっているのかも…。と思うこともあるくらいです。 このような男女関係の妨害をしてくる人について、対処法や心理について教えてほしいのですが、私の下手な説明で伝わっておりますでしょうか。 よくわからない点があれば書いていただけると補足致します。よろしくお願いします。

  • 被害妄想を減らしてゆきたい

    30代の女性です。数年前にうつ状態に陥り、カウンセリングに通ってきました。診断はうつ病ではなく、パーソナリティ障害でした。 1年半ほど通い続け、少しずつですが精神状態は安定してきていると思います(うつ状態にはおちいりますが)。 ただ、根本的な対人恐怖のようなものはなかなか改善されません。あせることはないとも思うのですが・・・。 ここ数年は「もう私はひとりで生きていくしかない」と自分勝手に決意して、知り合いとも縁を切り、友達も作らずという状態でやってきました(依存して、人に迷惑をかけたくなかったので)。それでも最近は、少し精神状態が落ち着いてきたせいなのか、寂しさが出てくるようになりました。 しかし・・・これまでの人間関係においてのトラブルや何かを思い出し、人と関わりを持つことが怖くて仕方ありません。うつ状態に陥る前までは、仮面をつけて、何とか人と関わりを持っていました。そうやって、ずっと「いい人」を演じてきたせいか、実際の自分を人に見せることが怖いのです。 子供の頃に、いじめられたりして人に傷つけられた恐怖心が拭えていない部分もあります。どうしても、被害妄想の目で相手を見てしまいます(私を傷つけるのではないか、とか)。そこを乗り越えることができないでいます。いつまでも過去をひきずっている自分が苦しいです・・・。 いきなり「人を信じたい!」といっても無理な話ですし、せめて、被害妄想を少しずつ減らしてゆくには、どのようなことを心がけたら良いでしょうか。 上手に文章にまとめられませんが、何かご意見などありましたら、よろしくお願いいたします。

  • ゆとり世代はゆとり教育の被害者ですよね?

    私は前に「勉強では男子は女子に劣った惨め存在ですよね?」という質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8126707.html 回答してくださった方々ありがとうございました。 potatoroomsさん(回答NO3)の回答によってやる気が出ない集中力がわかない原因がゆとり教育のせいであることがわかりました。 potatoroomsさんの回答によると 『ご質問者さんは、「ふつうの男の子」が幼少のことに身につけるように躾けられる、集中力のコントロールを習わずに大きくなってしまったんでしょう。ゆとり教育の弊害のひとつに挙げられています。』 つまり、ゆとり教育が全ての元凶であるということです。 世間では「ゆとり世代は学力が低い」「ゆとり世代はダメだ」とバカにします 我々ゆとり世代だって好きでその世代に生まれたわけではないし 好きでゆとり教育を受けたわけではない。押し付けられたのです 僕は当初からゆとり教育には反対でした。 テストの回数が減ってしまい、こけてしまった場合挽回するチャンスがなくなるわけですから。 そのため中学3年の定期試験でこけてしまい挽回できませんでした(涙) だから我々は何も悪くない!悪いのは文科省の役人たちでゆとり世代も被害者なのだ! そう思う方いませんか?またゆとり世代に同情してくださる方いませんか?

  • 「根性焼き」いじめ受ける→学校被害生徒に退学求める

    男子生徒が「根性焼き」などのいじめ受ける→学校側、被害生徒に退学求める…仙台の高校 “腕にタバコの火20回以上”被害届 仙台市の高校2年生の男子生徒が、同級生から腕にタバコの火を20回以上にわたって押しつけられるなどの暴行を受け登校できなくなったとして、6日、警察に被害届を出しました。被害届を出したのは、仙台市内の私立高校に通う16歳の男子生徒です。 家族や支援団体によりますと、男子生徒は、去年11月ごろから同級生4人からいじめを受けるようになり、「根性焼き」と称して腕にタバコの火を20回以上押しつけられたほか、殴る蹴るなどの暴力を受け、先月から学校に登校できなくなったということです。警察は被害届を受理しました。 男子生徒の母親によりますと、今月3日に学校で話し合いがもたれ、同級生がいじめの一部を認めて謝罪したということですが、その後、学校が「腕の傷によってほかの生徒が動揺する」として、男子生徒に対して、6日までに自主的に退学してほしいと伝えてきたということです。 学校は「いじめの有無や退学を求めたかどうかを含めて、現時点でのコメントは控えたい」としています。家族を支援している全国いじめ被害者の会の大沢秀明理事長は、「いじめを受けた側が退学させられるようなことはあってはならない。今後、学校や警察の対応をしっかり見ていきたい」と話しています。 http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6004089221.html?t=1344247857079 いじめられ、 根性焼きされ、 火傷の跡多数、 傷害事件の被害者なのに、 どうして、 いじめられたほうが、 退学しろと言われるのですか? いじめたほうより、 いじめられるほうが悪いのですか?

  • 夫の被害妄想とモラハラ

    結婚8年目。子供が一人います。 最近、夫から今までの私の態度、私が一方的に旦那を 苦しめてきたと言って離婚を要求されています。  旦那曰く、自分が一番の被害者で、自分はどれだけ 結婚生活で我慢してきたのか、私(妻)に苦しめられてきたのかを 周りに言い回り、こんなことされた、あんなことを言われたと 私への恨みを常に言い、旦那はまともな精神状態ではありません。 そして、最近では子供へも冷たくあたり、子供に離婚話をしたり、 子供の前でも大きな声をあげて、収集がつきません。  夫の親は、精神的におかしいから、カウンセラーでも行って まずは冷静になるよう言ってくれていますが、今のこの精神状態の悪さも 私のせいにされ、私と別れない限り、本源を切らない限りまともに生活できないと 言ってききません。  私は子供への影響があるなら離婚も考えますが、離婚してまたさらに 夫の生活が上手くいかなければ逆恨みされそうです。    離婚するにしても、もう少し冷静にならないと話ができないのですが、 自分が一番の被害者で、妻の恨み辛みしか頭にない旦那と 落ち着いて話を進めるにはどうすればいいですか? 今は旦那を刺激しないよう最小限の会話で、旦那の好き勝手にやっていますが、 なにか気に喰わないことがあれば、すぐに私を罵倒し、子供にも全く笑顔もない旦那です。 どうすればクールダウンして、自分だけが被害者でなく 周りの子供やいつも心配してくれている両親へも、少しでも気持ちを考えられる ような落ち着いた心になるのでしょうか? なぜ、自分だけが被害者だと思い込んでしまうのでしょうか? 喧嘩の内容も、いろいろな方に聞いてもらいましたが、どっちもどっちで どちらも悪い、そんな過去にこだわっても仕方ないと言われ、 旦那へも助言してもらいましたが、どうしても旦那は私を許せず、 どんどんそんな旦那は孤立して、ますます自分を追いやってしまっているように 思います。私がとことん謝り、旦那を立てておだてればよくなりますか?

  • 放火された場合被害者は?

    放火された場合被害者は? 連続放火魔等で、家を焼かれたり家族が死亡した場合残された被害者はその後どうなるのでしょう。 (1)火災保険はおりないですよね? (2)犯人が見つかった場合、犯人が損害を保証するのですか? (3)経済的に犯人がお金が無かったら? (4)見つからない場合は? 宜しくお願いします。