• ベストアンサー

LinuxMint18はウイルスに無敵ですか

voltickの回答

  • voltick
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

使用するDaemonの多さにもよるんじゃないでしょうか。 Windows用のexe形式ウィルスには強いので、そういう意味では堅いと思います。

関連するQ&A

  • linuxmintとubuntuどちらが情報多いか

    linuxmintとubuntuのどちらのOSを使おうか迷っています。 以前はubuntuのユーザーが多かったものの、ハイスペック向けになるにつれて、linuxmintのユーザーが増え、今ではlinuxmintを使っている人が多いようです。 しかし、ネットでの解説情報はubuntuが多い気がするのですが やはり、使い方を画像付きで解説しているサイトが多い方が使いたいのですが

  • Win7のVirtualboxにLinuxMint

    Win7のVirtualboxにいろいろなLinuxをインストールして、比較検討をしたいと考えています。 試したのは、 ubuntu-ja-13.10-desktop-i386.iso xubuntu-12.04.3-alternate-i386.iso linuxmint-16-mate-dvd-32bit.iso です。 Ubuntu,Xubuntuはインストールできましたが、LinuxMintがインストールできません。 起動の画面のまま、1時間ほど待ちましたが、何も変化がなく、仕方なく電源を切りました。 何がいけないのでしょう? アドバイスお願いします。

  • DebianベースLinuxMintのセキュリティ

    LinuxMintの Ubuntuベースをこれまで使っていたのですが、 Debianベースの方を使ってみたいです。 しかし、これはstableをベースにしているのでなくtestingがベースなので セキュリティ的に劣るのではないかと心配になっています。 testingはstableと比較するとどのくらいセキュリティ面が不安定でしょうか? ご教授下さい。

  • linuxmintのUSBメモリインストール

    linux mintをインストールしたかったのですが、 liveCDがな無くて手持ちの32GBのUSBメモリに入れました。 そしてそのUSBメモリーを起動して、デスクトップのlinuxmintのインストールをクリックして、liveCD代わりのusbメモリにlinuxmintをインストールすることは可能でしょうか?

  • windows xpとubuntuベースのlinuxmintのデュアル

    windows xpとubuntuベースのlinuxmintのデュアルブートができなくなりました。 Windowsを再インストールをしてwindowsは直しました。 linuxmintはパーティションに残ってるようです。 元のデュアルブートに戻すにはどうしたらいいでしょうか? ブートローダーが壊れて今は、windowsが通常起動します。 修復の仕方教えていただきたいと、思いますのでよろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトをノートンからavast!に変えました

    最近ノートンインターネットセキュリティ2009の期限が切れたので 無償版のavast!に乗り換えました。 ノートンをアンインストールするとWindows Defenderが常駐するようになりますが、Windows Defenderはavast!のインストール後(もちろん常駐もしてます)も常駐し続けるのですか? avast!ユーザーの方はWindows Defenderも常駐させていますか?

  • PC初心者 UBUNTU HDD 解除

    初めて自作したPCに深く考えずにUBUNTUをインストールしてしまいました。 インターネットは出きるんですが、ネット以外身動きがとれません。インストールや光学ドライブも読み込まないので、WINDOWS7のDSP版を買ったんですが、BIOSでは何をしても読み込まずUBUNTUのデスクトップに出ててしまいます。UBUNTUの解除方法を教えてください。

  • Windows10で使用するウイルスソフトについて

    パソコンをWindows7からWindows10にしました。 Windows7では【ウイルスセキュリティZERO】を使っていました。 Windows10にはWindows Defenderが最初から入っています。 両者の性能を比較して、どちらか効果的な方を使おうと思ってます。 どちらも同じようなものだとは思いますが・・・。 https://securitysoft.asia/sougou/virussecurity/ ↑このサイトでは、 Windows Defenderを使ったほうがマシと書いてあります。 もしそうなら、ウイルスセキュリティZEROは再インストールせず Windows Defenderだけでいきたいと思います。 他にはもっと高性能なウイルスソフトがありますが、ここでは ウイルスセキュリティZEROとの比較でお願いします。

  • Linuxでwin7のゲストアカウントのような機能

    LinuxMintやUbuntuでwindows7のGuestのようにHDDドライブへの書き込みが制限されてソフトのインストールが不可で、のようなアカウントはどうやって作ればいいのでしょうか。

  • 「ウイルスセキュリティ」の不具合について

    自宅でDellのノートPCを使っています。OSはWindowsXp Professionalです。昨年(2006年6月)に購入しました。 今年の5月にソースネクストの「ウイルスセキュリティ」をオンラインで購入しインストールしたところ、正しいIPアドレスが取得できなくなり、有線LANでも無線LANでもネットに繋がらなくなりました。 Dellに問い合わせたら、「ウイルスセキュリティ」はDellのPCで不具合を生じることがあるとのことでした。ネットで調べたら(もちろんこのサイトでも)、他メーカーのPCでも不具合が生じるようです。(ちゃんと調べてから購入すべきでした...) ソースネクストのホームページでは、不具合が生じた時は最新版をインストールして下さいとのことでした。PCの「ウイルスセキュリティ」はアンインストールしたので、最新版をインストールすることはできませんし、信頼性に欠けるのでしたくありません。 何とかしてPCを直してネットに繋げたいのですが、どうしたら直るでしょうか?他にインストールしてあるソフトの都合上、OSの再インストールは避けたいと考えております。 どなたか、お知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願い致します。