• ベストアンサー

住宅ローン 借り換え

住宅ローン借り換えについてご教授ください ・現在 残高:1700万円 期間:2047年1月 年齢:36歳 月々支払い:54433円 借り換え検討先 東京三菱UFJ銀行 プラン(1)固定10年特別金利住宅ローン 0.5% 11年目以降 店頭表示より-1.6% プラン(2)固定3年プレミアム住宅ローン 0.6% 4年目以降 最大-1.85% 上記プランですとメリットはありますでしょうか?

noname#226994
noname#226994

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

現在のところに借入金利が書かれていませんから 何ともいえませんが 一般に残年数10年以上、ローン残額1000万以上 元の金利と借り換え後の金利差が1%以上の場合 (ここでは10年固定0.5%なので今の金利が1.5%以上の場合) 大きくメリットがあると言われています。 年数もあと20年、残額も1700万なので 金利差が1%なくてもメリットはあると思います

noname#226994
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#226994
質問者

補足

申し訳ありません。 現在は変動0.875%となります。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えについて 現在三菱UFJ銀行で住宅ローンを組んでいます。 変動制で3年ほど返しましたが、今金利の底値と思い借り換えを考えています。 そこで、SBIモーゲージのフラット35(金利2.15%)か JA(当初10年固定1.4%、10年以降基準から-1.3%) を悩んでおります。将来的に得をするのはどちらでしょうか? 残り32年です。もちろんこの先の経済状況はわかりませんが、10年後何%以下なら JAがお得等おしえてください。

  • 住宅ローン借換えについて

    住宅ローンの借換えについて検討しているうちに、 混乱してきてしまったので、知識のある方どうかご相談にのってください。 現在、残高1720万円、27年当初3年固定金利2.35パーセントにて銀行より住宅ローンを借りています。 他の銀行より借り替えのプランをいただいて そのプランというのが 最初の固定金利が3年だと1.2パーセント、5年だと1.9パーセント、7年だと2.2パーセント、10年だと2.5パーセントというプランで 固定金利期間が終了後はまた固定金利を選ぶか変動金利を選ぶかという 形で、最初の固定金利が終わったら1.1パーセントそのときの金利から優遇されるというものです。 借換えにかかわる手数料が50万円ほどで残高が50万円増える形になるのですが 固定金利の安さと、その後の1.1パーセントの優遇が返済終了までずっと続くというのが魅力に感じます。 銀行より金利毎の毎月返済額等のプランは出してもらったのですが 固定期間終了後の金利が上がっているだろう予測から、7年や10年で固定金利を組んだほうが良いのかも知れないという思いと 最初の3年間1.2パーセントの金利後、1.1パーセント優遇されるのだから10年固定の2.5+1.1=3.6パーセントまで上がっていなければ 3年で組んだほうがお得なのだろうか?という思いと迷っています。 そもそも、今回の借換えはメリットでしょうか? そして、どの固定金利を選ぶのがメリットが高いでしょうか? いろいろ数字と格闘しているうちに、混乱して参っています。 どなたか教えてください、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借換え

    住宅ローンや金利について勉強不足で最近調べるようになったばかりでわからない事が多く悩んでいます。 質問の仕方もおかしいかもしれませんが、教えて頂けたらと思います。 2年固定、金利1%のローンの期限が切れます。 借入れ先はりそな銀行です。 現在の状況はローン残高4100万円、月支払い12万円、ボーナス払い無し、残り返済期間33年です。 20年固定で借換えを検討中なのですが、同じりそな銀行で組みなおすと金利が高く月の返済が5万円も上がってしまいます。 最近借換えをした友人によると、都銀は金利が高いので信託銀行にした方が良い(友人は三菱UFJ信託)、借換えには100万ほどの諸経費がかかるが絶対に今他銀行に借換えた方が良いと言われています。 今までが1%の金利だったので期限が切れたら月にプラス3万くらいまでは支払うことになるだろうとは思っていました。 借換えの目的は何を重視すべきなのかを考えると、今のところ繰上げ返済する予定も無く、やはり月々の支払いと長期固定であることだと思っています。 また、借換えの諸経費がかからないところもあると聞いたのですが、それは今後のローンに組み込まれるということですよね? ということで、現在どこに借り換えるのが良いのか、条件の合うところを探すには都市銀行や信用金庫など全てをしらみつぶしに見て行くしかないのか、ほんとうに信託銀行が一番良いのか、ネットで調べる程よくわからなくなってしまいました。 アドバイス頂けますよう宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えについて相談させてください。 固定3年で住宅ローンを30年で組んでいたのですが、さる7月に ゼロ金利解除ということで、金利が上がることに恐怖を感じ、大慌てで 月々の支払いがアップするのを覚悟で、全期間固定にして某メガバンクで借り換えました。 ところが、意に反して今は長期金利は下がってきて、某ネット銀行だと全期間固定でも7月に借りた金利より0.25%も下がっています。シミュレーションすると単純に現残高で借り替えても月々の支払いは5000円以上減ります。しかも保証料はないので、今借りている銀行の保証料の返還を考えると手数料も相殺されて、借り換えのメリットがあるように思われます。 問題は借り替えてから2ヶ月くらいしか経過してないことの不安です。借り換えをしたばかりで、すぐに別の銀行でまた借り換えをしても規則上とか、問題ないのでしょうか。 女房は、大金なのに、あっちがだめだたったから、今度はこっちに変えるなんてこと許されるの?と言って不安がっています。 私としては 今後のことを考えて少しでも負担が減るのであれば借り替えてみたいのですが、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借換について

    住宅金融公庫から5年前に3.25%で総額3060万円を30年ローンで借りました。一度100万円繰上返済し、現在残高は2700万円で、近々200万円繰上返済しようと思いますが、銀行の中には1.7%3年固定金利という借換ローンがあり、2560万円(200万円ー借換費用等60万円=140万円を返済に充当)を15年ローンで借りると、月々85700円、ボーナス454900円となり、現在の月々74518円、ボーナス405308円より月々約1万円、ボーナス5万円増えるだけで、返済期間が10年も短縮されます。総額で、諸費用を除いて881万円も支払い額が減少します。このまま繰上返済によって、返済期間を10年短縮するにはあと400万円くらい要りそうです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、借換えすると、3年後には変動金利か再度3年固定金利を選択しなければなりませんが、その際に、果たして金利はあがっているか?ということです。今の1.7%が続くとは到底思えないのですが、一体何%位になるのでしょうか?今後、金利は緩やかに上昇しそうですが、バブルのような年利が5%を超えるようなことにはならないと思うものの、心配です。ズバリ、今、私は借換を実行すべきでしょうか?

  • 住宅ローン借り換えを考えてます。

    2006年3月にマンション購入いたしました。(現在33歳の主人名義) 物件価格:3270万、頭金:900万 りそな銀行:3年固定、金利1.5%(1%優遇後)、期間:35年、1190万借入(現在の残額は11,286,009円) 住宅金融公庫:10年まで金利2.8%、11年以降金利3.2%、期間35年、1180万借入(現在の残額は11,338,711円) 上記のように来年3月で3年固定が終るので今から色々最近の金利を調べ始めました。8月のりそな銀行の3年固定は3.6%。(実際は1%優遇があるので2.6%) 金利は上がるとは思っていましたがこんなに上がるとは予想していなくて・・・。 色々調べてみたところ8月は色々な銀行で金利優遇キャンペーンをしているようで借り換えを考えることにしました。 マンション購入した時は子供がまだ1歳未満で私も仕事はしていませんでしたが昨年より子供を保育園に入れ、働き始め収入が大幅にアップ。 現在繰り上げ返済に使える資金は300万。今後主人と私の収入で年150万貯金可能、2年後には200万の定期預金も満期になるし、5年以内に半分は繰り上げ返済は可能と考えてます。 そこで私が考えたプランです。 3年固定分はまだ残り8ヶ月あるのでもう少し先になったら考えるとして、公庫分を思い切って5年固定に借り換え5年で完済をする、というプランです。ネットで調べたところ新生銀行がいいな~と思ったのですが金利が低い分審査も厳しくリスクもあるようなので、東京三菱UFJ銀行の5年固定2.3%(8月のキャンペーンを利用すれば1.65%の優遇)なので公庫で借りているより大幅に金利が下がります。 住宅ローンについてはド素人なため、内容がメチャメチャかも知れませんがアドバイスお願いします。 それとアドバイスの他に1つ疑問が・・・。住宅ローンって半分りそな、半分を東京三菱UFJって出来るのでしょうか。よく住宅ローンを借りる際は借りる銀行に給与口座にしなくてはいけないようなことが書いてあります。給与を2箇所にわけるわけにも行かず・・・。こちらもお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて

    借り換えを検討中です 平成9年借り入れ 現在住宅公庫 残高1398万円 ゆとり返済 3.1% 平成20年より4.0% a民間ローン 298万円 5年変動金利2.375% a銀行より ローンの借り換えを勧められ検討中です まず 我が家が借り換えをすべきか、 する場合 固定金利か変動か、 固定金利の場合 3年(1.0%)5年(1.8%)10年(2.2%)のどれがよいか よきアドバイスをお願いします

  • 住宅ローン借り換えのタイミング

    住宅金融公庫の期間30年のローンが今年の10月で8年目を迎えます。金利2.2%の借入残高が約1100万 3.2%の特別融資の借入残高が約500万あります。10年目を迎える平成21年の11月からはこれらが4%の金利になります。借り換えのタイミングは今が良いのか、それとも平成21年11月の直前が良いのか迷っています。今が借り換えのチャンスかそれともぎりぎりまで待つべきか、アドバイスをいただけると助かります。また、借り換えはSBIの20年固定金利2.75%(事務手数料は4%)で考えていますが、銀行系の特約期間3年間1.4%固定 3年目以降1.1%優遇で借り換えておき、金利上昇を見極めてからSBIの固定金利に借り換えるのが良いのかでも迷っています。給料の上昇が見込めないので、月々の支払いは5万以内、ボーナスは18万~20万以内が支払い限度と考えています。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローンの借り換えで迷ってます。 (事前審査を通過し、本審査目前です。) 相談にのって下さい。 現況は↓ 借入額 2180万円 現在残高 2100万円 35年ローン:3年固定(1.45%)以降0.7%優遇 来年の秋に更新があります。 借り換え検討の銀行では 借入額(保障料含む)2170万円 33年ローン:10年固定(2.5%) 以降1.1%優遇 月々の支払額が1万4千円ほど上がり、 やりくりしないと厳しい状況になります。 本当に借り換えする意味があるのか、 土壇場になって、迷いだしてしまいました。 今、10年固に借り替えた方が安心感はあると思うのですが、 実際、借り換えした方がメリットあると思われますか? 借り換えをしなければ、来年も短期固定を選択すると思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて

    いつも大変お世話になっています。 今回は住宅ローンの借り換えについて、 うかがわせて頂きます。 中古物件を2500万で5年前に購入しまして はじめの優遇金利(固定5年1.55パーセント) が終わりまして変動金利(3.075パーセント) に移行になり、毎月96000円ほどの支払いになりました。 もっと低い金利で借りられないかと、5年過ぎたら 借り換えをするつもりでした。 残金は1990万ほどで後29年ローンが残っています。 2つの銀行でプランを出してもらいまして、 いろいろ検討しましたが、 まだまだ返済期間もこの先長いので、 固定で返済金額が安定しているほうが良いと思い 10年固定で1.75パーセントの方にしようと思っています。 (月々返済額が71700円ほどになります。) 借り換えのことを現銀行に話してみたところ、 変動金利1.325パーセントを勧められました。 1.325パーセントというと月々の返済が 67000円くらいになり、 魅力的ですが、 今の時点で変動金利にするというのは どうなんでしょう、、、。お得なんでしょうか。。。。 ちなみに条件は給与振り込み口座指定 です。 あまりに知識が無さ過ぎて 文章になにか数字的なところなど、足りないところがあるかと思いますが 経験者の方、または知識のある方、 ぜひとも教えてください。 お願いします。。。。