VPSサーバーでRed5のDemoが再生出来ない

このQ&Aのポイント
  • さくらVPSを利用してRed5のストリーミング映像を配信する際に問題が発生しています。
  • Red5の画面は表示されるが、Installボタンがグレイアウトしており、デモ再生ができない状況です。
  • 以前の自宅サーバーでは問題なく動作していたため、何か基本的に見落としがある可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

VPSサーバーでRed5のDemoが再生出来ない

最近まで自宅サーバーにて「Red5」のストリーミング映像を仲間に配信実験してましたが、さくらVPSを利用して同じ事を行おうと思っています。残念ながら最後の部分で躓いており困惑しておりますので若輩の私に何かのヒントをお授け下さい。 OS:CentOS6 java:1.8.0_21 OpenJDK Runtime Enviroment (build 1.8.0_121-b13) OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25.121-b13,mixed mode) Red5:https://github.com/Red5/red5-server/releases/download/v1.0.9-M1/red5-server-1.0.9-M1.tar.gzから落としました。 問題は http://IPアドレス:5080/ でRed5の画面は表示され、「install a ready-made application」の文字を押すとinstaller画面に切り替わりますが、肝心の「Intall」ボタンがグレイアウトしていて押せず、先に進めません、 /opt/red5/webapps/oflaDemo/streamesには「BladeRunner2049.flv」なる動画ファイルがありますが、Installボタンが押せない為にデモ再生も出来ません。 iptablesは5080,1935は解放して設定しています。 以前の自宅サーバーでは全く問題なく動作しておりましたので何か基本的に見落としがあっての動作不良と思いますが、いきずまっておりますのでお知恵を下さいますようお願い申し上げます。 以下のサイトにJAVAは64bitではなく32bitのものでないとNGの様に書かれておりますが、どなたかこの辺に関してご経験の方のご教示を宜しくお願い致します。 http://www.sakc.jp/blog/archives/11466

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.1

まだ回答が得られていないご様子なので。 >http://www.sakc.jp/blog/archives/11466 少し古めの情報ですね。 開発の動きの早いモノについては、もっと新しい情報を追いかけたほうが佳いと思われます。 それから、あなたが示されたリンクからダウンロード出来るモノは、マイルストーン版です。 リリース候補に満たない開発中のバージョンですので、不具合は普通に出る可能性が有ります。 最近の情報を仕入れてから、正式リリース版でリトライされては?

nao3020
質問者

お礼

コメント有難うございます。 RED5のダウンロード先が全く以前の場所と異なっていて、辿り着いたところが間違っていた様子ですね。頼りにしていた日本のサイトも機能してない様子で困っていました。 自宅のサーバーに入っているものは数年前のもので、簡単に導入出来たので同じものをと思っていましたが、すでにそのバージョンは存在せず困惑してました。 >最近の情報を仕入れてから、正式リリース版でリトライされては? その通りに最新の正式版を探してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • Red5ストリーミングサーバーのデモアプリでの再生

    6年程使用してるweb、mailサーバーに「自作ハイビジョン動画」を流して、ストリーミングサー バーとしても使って、趣味の仲間と交流目的です。 OSは「CentOS 5.8」です。 http://centos.server-manual.com/centos6_red5.html を参照して、 JDKのインストール、RED5のインストール、起動スクリプト作成、IPTABLES設定等を行い一応 スムースにインストールは出来ましたが、テストの段階で「oflaDemo」のリストがconnect釦を 押しても出て来ません。当然、rtmp//www.ドメイン/oflaDemoni変更しております。 念の為 /usr/local/red5/webapps/oflaDemo/streams の中には「toystory3.flv」等が 入っていますが、[library]のところには表示されません。 初めてのストリーミングサーバー構築で、理解出来てない箇所が多いと思いますが、何卒宜しく ご教示をお願い致します。

  • java -version "1.8.0_144"

    # java -version java version "1.8.0_144" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_144-b01) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.144-b01, mixed mode) です。 これからどうするか解りません。 どうかご回答のほど宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • sshとtelnetでjavaの挙動が変わる?

    sshとtelnetでjavaの挙動が変わる? 以下の環境で開発しています。 unameの結果  Linux xxxxxxxx 2.6.32-23-server #37-Ubuntu SMP Fri Jun 11 09:11:11 UTC 2010 x86_64 GNU/Linux sshとtelnetのバージョン OpenSSH_5.3p1 Debian-3ubuntu4, OpenSSL 0.9.8k 25 Mar 2009 telnet version 0.17-36build1 % java -version を実行した結果 (ssh,telnet上で共に同じ結果)  java version "1.6.0_18"  OpenJDK Runtime Environment (IcedTea6 1.8) (6b18-1.8-0ubuntu1)  OpenJDK 64-Bit Server VM (build 14.0-b16, mixed mode) 外からsshでログインし、as3のソース(action script)をコンパイルするとjavaからは何も文句は言われず、 正常にコンパイルされました。 とある事情があって、サーバにtelnetdをインストールし、外からtelnetでログインし、上記と同じ操作で コンパイルを実行すると、以下のエラーメッセージが表示され、コンパイルできませんでした。 エラー: Can't load library: /usr/lib/jvm/java-6-openjdk/jre/lib/amd64/xawt/libmawt.so cshシェルの環境(setenv)は、sshの場合 SSH_*が増えている。 それ以外は、telnet,ssh共に同じ内容です。 すいませんが、教えてください。

  • 自宅サーバーに接続出来なくなりました。

    CentOS5.7(64bit)で自宅サーバーを構築しており、 最近までなんの問題もなかったのですが、 つい先日、サーバー用のマシンが固まっていたので強制終了させました。 その後再起動したら、他のPCからapache、OpenSSH、vsftpd等に接続できない状態になってしまいました。 以下に試した事等を書かせてもらいます。 ・同一LAN上の複数のWindowsマシンや携帯電話で接続を試みましたが、無理でした。 ・他のマシンからのpingや、サーバーから他PCへのpingは通ります。 ・インターネット上のファイルをサーバーがダウンロードする事はできます。 ・SELinuxは無効。 ・iptablesを無効に。 ・hosts.allow&hosts.denyの確認。 ・ルータの再起動。 ・内蔵NICのドライバをアップデート。 上記のことを試してみましたが変わりませんでした。 他に考えられる要因や、試してみる事等がありましたら、お教えして頂きたく思っております。 よろしくお願いします。

  • glassfish4 管理画面が表示しない

    JavaEEを最近、勉強し始めたのですが、glassfish4やJDKをインストール後、glassfishサーバーの起動まで出来ました。しかしながら、Webで確認してみると、「このウェブページにアクセスできません」と表示されます。まさか、表示すらできないとは思いませんでした。以下の事を行いました。何が考えられますでしょうか?ちなみに、さくらVPS1GでSSHを使って操作しています。 (1)/usr/local/src/jdk-7u75-linux-x64.rpmをダウンロード後、インストール (2)バージョンの確認、java -version java version "1.7.0_75" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_75-b13) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 24.75-b04, mixed mode) (3)/usr/local/src/ glassfish-4.1-web.zip をダウンロード (4)unzip glassfish-4.1-web.zip 解凍成功 (5) iptables -A INPUT -p tcp --dport 4848 -j ACCEPT iptables -A INPUT -p tcp --dport 8888 -j ACCEPT ポートの開放 (6)$ /etc/init.d/iptables save  $ service iptables restart iptableの再起動 (7)asadmin start-domain glassfishの起動 Waiting for domain1 to start ......... Successfully started the domain : domain1 domain Location: /usr/local/src/glassfish4/glassfish/domains/domain1 Log File: /usr/local/src/glassfish4/glassfish/domains/domain1/logs/server.log Admin Port: 4848 Command start-domain executed successfully. 起動成功 (8)http://HOSTNAME:4848 を表示するが、「このウェブページにアクセスできません」とでます。 なぜなのか、さっぱりわかりません。glassfishやjavaを置いている場所が悪いのでしょうか?試しに、パスを通してみましたが、何も変わりません。glassfishを置いている場所をどこかのファイルに記述しなければならないのでしょうか?レベルの低い話で申し訳ないのですが、どうぞご教授お願いします。

  • DNSとiptablesについて

    DNSの仕組みについて分からないので教えて頂きたいです。 現在、マスターとスレーブサーバを構築しており、外向きの 名前解決など動作的には正常に動作していると思われます。 サーバはCentosで構築しており、iptablesで設定しています。 iptablesの一部で以下のように設定をしているのですが・・・ ------------------------------------------------------------------------- iptables -A INPUT -p udp --dport 53 -j ACCEPT iptables -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 53 -j ACCEPT ------------------------------------------------------------------------- 1.まず、TCP/UDP共にポートを開けておかないといかないと思うのですが、送信元   はANYで許可しておかないとダメでしょうか?   上位DNSサーバからの参照などに使われますよね?   もちろんbindの設定で、ゾーン転送はスレーブサーバへのみ許可しています。 2.スレーブサーバへのゾーン転送もできているのですが、マスタサーバ側のiptables   のログに下記のようなものが残っています。   送信元IPはスレーブサーバのIPでUDP送信ポート53が使われているようなのですが   送信ポート53は何に使われているのでしょうか?宛先ポート53との違いは? -------------------------------------------------------------------------- SRC=送信元IP DST=宛先IP LEN=72 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=62 ID=20999 PROTO=UDP SPT=53 DPT=47046 LEN=52 -------------------------------------------------------------------------- スレーブの53ポートからの通信がDNSの動作に必要なものであれば、iptablesのルールを追加 しようと思います。 情報が少ない場合は補足できる範囲で補足させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • where javac.exe

    C:\Program Files\Java>where javac.exe 情報: 与えられたパターンのファイルが見つかりませんでした。 CC:\Program Files\Java>java -version java version "10.0.1" 2018-04-17 Java(TM) SE Runtime Environment 18.3 (build 10.0.1+10) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM 18.3 (build 10.0.1+10, mixed mode) Javaはインストールされているのに、 C:\Program Files\Java>where javac.exe 情報: 与えられたパターンのファイルが見つかりませんでした。 となるのは何故ですか? どういう対応をすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVA twitter4j エラー

    JAVA twitter4j エラー JAVA初心者です。 http://d.hatena.ne.jp/regeek/20100511/1273599348 で公開されているソースなのですが、コンパイルはとおるのですが、 実行する時に以下のようなエラーをはき、困っています。 ############################## 上のサイトからソースをコピペする(現在のディレクトリをnowとします) /now/Application.java /now/LoginDialog.java /now/TimeLine.java twitter4j-2.1.2.jarを /now/twitter/twitter4j-2.1.2.jarに置く $javac -classpath twitter/twitter4j.jar *.java $java Application ###←ここで以下のようなエラーがでます Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: twitter4j/TwitterException Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: twitter4j.TwitterException at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:217) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:205) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:321) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:294) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:266) at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:334) 環境は $java -versionで以下の通り java version "1.6.0_18" OpenJDK Runtime Environment (IcedTea6 1.8) (6b18-1.8-0ubuntu1) OpenJDK Server VM (build 14.0-b16, mixed mode) $javac -versionで以下の通り javac 1.6.0_18 です。 個人的には sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:294) とあるので、これはもしやUbuntuのOpenJDK Runtimeではだめなのか? と考えているのですが・・・ どなたか解決方法をご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • CentOSでサーバを構築したい

    CentOSでサーバを構築したい JavaのWeb アプリケーション(DB連携あり)が動作するサーバの構築として、 以下のOS、ミドルで実現したいと考えております。 ・OS: CentOS 5.5 ・Webサーバ: Apache 2.2.16 ・アプリケーションサーバ: Tomcat 5.5.30 ・RDBMS: PostgreSQL 8.0.1 ・実行環境: JDK 5.0 UPDATE 22 当初は、OSをRHL9で考えておりましたが、 サポートが終了している、HW ドライバとの兼ね合いといった点により、 RHL9と同じくフリーで入手できて、最新ビルドのCentOS 5.5を代替として考えました。 ちなみに、利用するHWには、以前、Windows 2003 SEが導入されておりました。 HWのスペックは以下の通りとなります。 ・筐体: DELL Vostro Desktop 200 ・CPU: Intel Core2 Duo E6750(2.66GHz) ・MEM: 2048MB ・HDD: 80GB 上記構成で実現可能かどうか、実現不可能ならば代替として何を選択すべきかなど、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メインクラス○○.classが見つからなかったか…

    JAVA 初心者です。 簡単な Hello World プログラムを作って実行しましたが、 「エラー: メインクラスHello.classが見つからなかったかロードできませんでした」 と表示されエラーになっています。 >javacc -version javac 1.7.0_03 >java -version java version "1.7.0_03" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_03-b05) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 22.1-b02, mixed mode) >cd c:\Users\me\Documents\java_test >javac Hello.java としてコンパイルは通るのですが、 >java Hello.class とすると、上記エラーメッセージが表示されます。 システム環境変数には C:\glassfish3\jdk7\bin を追加しました。 初歩的なところでつまずいていると思うのですが、ご教示のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java