• ベストアンサー

リアディレイラーのワイヤーの最後が曲がっていますが

クロスバイクを購入してから気づいたのですがリアディレイラーと呼ばれる部分のワイヤーを固定する固定ボルトから先の余ったワイヤー部分が意図的に曲げられているような感じがするのですがこれは正常なのでしょうか? それとも何かしらのミスなのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#224515
noname#224515

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.1

全く正常です。 ワイヤーは、ネジの頭のヘリで下の部分の金具と固定する仕組みなので、締め込むと自然にワイヤーはソコで折れ曲がるのです。

noname#224515
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 他に販売されている自転車も見てみましたが、ワイヤーがまっすぐ伸びているものもあれば、私の自転車のようにぐいっと曲がっているものもあります、 伸びているのはそれはそれでいいのですかね。曲がっているのと伸びている違いと言いますかその辺りがなぞです。

その他の回答 (3)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

固定部分には溝があるので、それに合わせて固定します。 変速すれば固定部分の角度は変わりますので、常に一定角度ではないです。そのため、ワイヤーが固定部分から先で角度が変わって見えるのは、むしろ当たり前とも言えます。 以上のことを踏まえ、それでも先が曲がっている場合。 外側に飛び出したワイヤーが、取り回し中に何かに引っかかることを想定して内側に曲げるということは可能性としてあります。噛み混みなど問題が起きないような位置に納まっていれば大丈夫です。

noname#224515
質問者

お礼

よくわかりました!ありがとうございます!

noname#252929
noname#252929
回答No.3

ワイヤーの固定部分が緩んだ時に、ワイヤーが曲げてあると、その部分で、なんとか止まって居ることもあります。 そのての感覚で、折って居る人もいます。 ミスとも正解とも言えませんね。

noname#224515
質問者

お礼

ご回答感謝します。ありがとうございます

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

写真を見ないとわからないけど、わざと中方向に曲げておくこともあるし、何かに引っかかってあらぬ方向に曲がっている場合もあります。 どっちにせよ、それが何かに引っかかって動きを悪くしていない限り気にしなくてもいいですね。 先端がほつれてしまっていたら良くはないですけど。 シマノのマニュアルの図ではかなり短く切って、そのままにしています。 http://www.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/SORA/SI_5VY0A_001/SI_5VY0A_001_Jp_v1_m56577569830614958.pdf http://www.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_5WU0A/SI-5WU0A-001-00-JPN_v1_m56577569830701976.PDF

noname#224515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、おっしゃるとおりあまり気にしないようにします。

関連するQ&A

  • カンパのリアディレイラー部品

    カンパニョーロ(モデル不明)のリアディレイラーのシフトワイヤー留めのボルトを紛失してしまいました. なんとか手持ちのボルトナットで対応してみたのですが,どれも専用品でないのかワイヤーがうまく留まってくれません. このボルトというかワイヤーを固定する部品は市場で手に入るものなのでしょうか? よろしくおねがします.

  • リアディレイラーの調整

    リアディレイラーの調整ができない 私の自転車はリアディレイラーしか付けていません フロントは外しました ワイヤーが切れていたのでリアディレイラーのワイヤーを装着したのですがどうにも8枚の歯にすべてチェーンが乗りません いつもワイヤーを交換する度にこうなります HLネジをドライバーで調整しても変わりません。原因がわかりません 愛想のいい店員さんがいるのをねらって自転車屋を購入した店でタダでやってもらうしかないのですがじぶんで調整できたらどれだけいいことかと

  • ワイヤーをしっかり張りたい

    リアディレイラーのワイヤーをしっかりと張れないので8速が6速あたりまでしかチェーンが乗っかりません マニュアル通り シフターを一番緩めて チェーンは一番重い場所においてギュウギュウにワイヤーを締め上げて固定しているのですがコツがあるのでしょうか?

  • シルバーカラーのリアディレイラーを探している。

    【自転車】現行品の、オールシルバーカラーのリアディレイラーを探している。 現在、クロスバイクを自分勝手にカスタムし楽しんでいます。 クラシカルな雰囲気にしたいのですが、現状で装着している変速機が… リアディレイラー SHIMANO ALTUS RD-M310 ギア数 ギア数 / 1×8=8段変速 であり、性能はよいのですが、リアディレイラーのデザインがスポーティな感じで クラシカルな雰囲気にあいません。 そこで、オールシルバーカラーのクラシカルな雰囲気のリアディレイラーを 探しているのですが、なにかアドバイスを頂けないでしょうか? できれば、現行品で、普通に自転車ショップで手に入り装着と整備が できることが望ましいです。 私は装着と整備はできませんので、ショップにお任せとなってしまいます。 ネット購入品でも装着と整備をやってくれるショップさんを知っていますので、持ち込みは行けると思います。

  • 8速用チェーンでリアディレイラーから異音

    いつもお世話になっております。 クロスバイクのワイドレシオ→クロスレシオ化を目的に、スプロケットとリアディレイラーをロードバイク用に変えたのですが フロントをセンター、リアを2速にしたときにのみ、リアディレイラー(おそらくプーリー)あたりから カチャカチャと異音が発生します。 言葉ではうまく説明できませんが、チェーンが擦れているような音です。 ワイヤーのテンションをちょっとずつ変えて調整してみましたが解決しませんでした。 その他の動作については、全く問題ありません。 以前つけていたパーツは ・スプロケット: Shimano CS-HG30-8I 11-30T ・リアディレイラー: Shimano RD-M410-SGS ALIVIO (8s) ・チェーン: KMC Z72 のすべて8速用です。シフターも8速用です。 今回変更したパーツは ・スプロケット: Shimano CS-HG50-8 ・リアディレイラー: Shimano RD-4500-GS TIAGRA (9s) ・チェーン: KMC Z7RB 7~8s で、リアディレイラーのみ9速用です。 8速のスプロケットと9速のリアディレイラーの互換性があることはシマノにて確認済みです。 個人的な推測としては、9速のリアディレイラーなのにチェーンが8速用のものであることが問題であると思っているのですが この組み合わせは、よくないでしょうか? 9速用のチェーンに交換することで問題が解決するならばそうするつもりでいます。 また本筋からは若干ずれてしまいますが、8速用チェーンと9速用チェーンでは主にどこが違うのでしょうか? 自転車屋に持っていくつもりではありますが、自分でできることなら自分でしたいと思い 解決策があるのなら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • リアディレイラーの調整ボルトについて(写真あり)

    リアディレイラーの調整時に、どうも調整ボルトを緩めすぎてしまったらしくボルトのメス側からボルトが完全に抜けてしまいました。 入れ直そうとしたのですが、1.5回転程回すと回り方が手では回らない固さになってしまい、ネジ山を潰しそうでそれ以上怖くて回せていません。 一見斜めに入ってはいないようですが、念のためにワイヤー等を抜いて写真のようにもう一度ネジを入れて確認してみた所、やはり同じように途中で入りが固くなってしまいます。 この写真のように数回転しか入らないのはおかしいですよね? 本来ならもう少し奥まで入っても良いような気がしてなりません。 無理矢理入れてはいないので、もしかすると抜く時にメス側のネジ山を潰してしまったのでしょうか? ディレイラーはSHIMANO TIAGRAです。 よろしくお願いします。

  • リアディレイラーの調整

    リアディレイラーの調整 リアディレイラーの調整がうまくいかず困っています。対象の自転車はTrek FX 7.5です。 もともと、そんな調整は難しそうでしたくなかったのですが、ギアチェンジがスムーズにいかず、挑戦してみたのですが、やはりうまくいきませんでした。 状況としては、ギアチェンジのときに、スプロケット?にきれいにチェーンが乗らないで、しばらくして、ガッチャンといった感じに、次のギヤの歯車に切り替わるような感じです。切り替わらないことはないのですが、スムーズじゃないので、なんとかしたいです。 以下のような手順で調整しました。 1.トップギヤにして、ブーリー?の位置あわせ 2.ワイヤーのたるみがなくなる程度に、アウター調整ボルトを調整 3.ローギヤにして、再びブーリーの位置あわせ 4.それぞれのギヤの切り替えがうまくいくように、アウター調整ボルトを調整 といった感じです。 気になる点としては、 ブーリーの調整で、ギヤと一直線にになるように配置しているつもりで、やってもうまくいかず、少し外側にするとうまくいくような感じがすることです。これってあってるんでしょうか?(トップギヤの調整なら、トップギヤよりちょっとだけ外側ぎみにブーリーを調整するとうまくいって、一直線に並べると、トップギヤに入りにくくなったりします。) あと、4.のところで少しずつ調整しているのですが、トップギヤ側で、比較的スムーズにギヤ切り替えができても、ロー側でガッタンといった感じの切り替えになったり、逆に、ロー側でうまくいくと、トップ側でうまくいかなくなったりします。 なにかアドバイスや、参考にするべきURLなどがあればお教えください。

  • φ6のワイヤロープの端部を固定する方法

    φ6のワイヤロープの端部を固定する方法を教えて下さい。ワイヤーロープを板ではさんでボルトで押さえつければよいだろうと思いますが、ボルトの大きさと本数を教えて下さい。それから、押さえつけるワイヤーの端部は何か加工する必要があるでしょうか?

  • リアディレイラーの調整ボルトについて(写真あり)

    リアディレイラーの調整時にどうも調整ボルトを緩めすぎてしまったらしく、気がついたらボルトのメス側からボルトが完全に抜けていました。 入れ直そうとしたのですが、1.5回転程回すと回り方が手では回らない固さになってしまい、ネジ山を潰しそうでそれ以上怖くて回せていません。 一見斜めに入ってはいないようですが、念のためにワイヤー等を抜いて写真のようにもう一度ネジを入れて確認してみた所、やはり同じように途中で入りが固くなってしまいます。 この写真のように数回転しか入らないのはおかしいですよね? 本来ならもう少し奥まで入っても良いような気がしてなりません。 オス側のネジ山は潰れていませんが、メス側は一見潰れていないように見えるだけで、奥の方はよく見えません。 無理矢理入れてはいないので、もしかすると抜く時にメス側のネジ山を潰してしまったのでしょうか? ちなみにオス側に脱落防止やストッパーなどは見当たりません。 ディレイラーはSHIMANO TIAGRAです。 よろしくお願い致します。

  • ワイヤーロックはどこにしまう?

    クロスバイクで1.5mぐらいのワイヤーロックを使ってるのですが、 走るときにどこにしまうか迷ってます。 フレームのどこかに巻きつければいいのですが、毎回巻くのが面倒です。 サドルバックでも買って入れようかと思ったのですが、 安いものでも1,500円ぐらいしてなかなか高機能なので、 ワイヤーロックだけ入れて一杯にしてしまうのがなにかもったいないです。 自分のかばんに入れると、汚れてしまうので入れたくないです。 どうしたものでしょうか?