• ベストアンサー

「謙虚な人」って、どんな人だと思いますか ?

夜勤明けでお風呂に入って今は少しゆっくりしていますが、 私の好きな言葉の中のひとつです「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 この解説の中に、謙虚という言葉があり さて、ここで素朴な質問です。 「謙虚な人」って、どんな人だと思いますか ? 実るほど頭を垂れる稲穂かな http://kotowaza-allguide.com/mi/minoruhodokoube.html 【意味】人格者ほど謙虚であるというたとえ。 【注釈】稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になり、小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>「謙虚な人」って、どんな人だと思いますか ? 自らに厳しく他人に優しい人

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 やっと先ほど起きまして、 今こういう方はあまり見かけない、そんな気も少し思ったりしていて。 全く逆の方はいるなあって思う事がありますけどね。 ご回答いただき、ありがとうございした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.8

あらゆることに対して否定はせず、受け入れて自らの糧にする人。 お寺な住職さんなんて非常に謙虚だと思いますよ。 見方を変えれば謙虚な物腰で仏法の教えを押し付けているともいえますが、そういう嫌味さを微塵も感じさせない人が多いです(^^; そういう人こそ謙虚で人格者であると思います。お酒を飲んで酔っ払っても変わらず謙虚で裏表がない人ばかりです。少なくとも私が知っている住職さんは。 まぁ、どこかの宗教団体なんかとは比べ物にならないですよねwww 政治家も謙虚な人はいませんね。政治家は裏表がありすぎて、謙虚な政治家ほど気持ち悪いですwww 質問文の注釈にも書かれていますが、「小人物」を中国の故事では「小人(しょうじん)」と言って君子の対義語。 ということでWikipedia。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E4%BA%BA 「謙虚な人=聖人」とは言いませんが、少なくともそう思わせるような人は謙虚な人だと思います。 「聖人>>>>>謙虚>>>>>>>>凡人>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>小人」

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 これはご尤もですね、 受け入れる、その人の度量が大きいって事も関係しますね。 やはり人格者ってそうではないでしょうか。判断は難しく感じたりしますが。 某宗教団体の事でしょうか(笑) 政治家って私は嫌いなので。 いつも誰かに媚びたりって、そんな方が多いですしね。 聖人と思わせるような方は、きっとそうではないでしょうか。   ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.7

常に高い目標を持っていて、 自分のことを「まだまだだな」と思って生きている人。

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 これって難しい事ではありますが、自分を律して客観的に思える そういうのは生きていく上でも大事ですよね。   ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

こんにちは。 池上彰先生ではありませんが、『良い質問ですね~!!』(笑)  私は今年後期高齢者(男)になりました。  この75年間は『ちょっと高慢になる』と、不思議なことに必ず『失敗が待っている』  そんな日々の積み重ねだったように思います。 ですから本当にこの質問は深いと思います。 ですから私には失敗が山のようにある。 デモ失敗からも学ぶことは山のようにある。 私は今謙虚である。 そう思った瞬間、私は高慢になっているのです。  今、これまで歩んで来た長い年月を思い起こしてみました。 巧く行ったこと。  高校進学、大学進学、就職、結婚、子育て、子供たちの結婚。  どれにも共通点があります。 多くの方々の支援、協力があった。 自分でやった部分って本当に少なかったなあ~。  自分のことなのに他の方々のお陰でここまで来られた。 結局、私って実はたいしたことは何一つ出来てはいないなあ~。 ただ運が良かっただけ。  自分でやれると過信してやってみる。 失敗の連続。 がっかり。 意気消沈。 すると不思議なところから援軍来る。 そして巧く行く。 その連続で今日がある。  援軍はしょんぼりしている時にやって来る。  意気軒昂で自信満々。 そういう時は大体失敗しています。 こう言う時は周りは遠慮して言葉をかけて来ない。 そして独りよがりでやってみては失敗するのです。  『謙虚なひと』って絶対にいない。 失敗してうなだれている。 その時、私は、珍しく『謙虚な状態』になっている。 そういうことじゃないかなあ。 回答になってなくてごめんなさい。 (笑)

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 どうでしょう(笑) 良い質問かどうかは分りませんけど。 >私は今謙虚である。 そう思った瞬間、私は高慢になっているのです。 そこまで思えるのは素晴らしい事ではないでしょうか。 私自身が考えたのは、お蔭様でっていつも思えるように、 それも自然と出来ているかどうかをいつも思っていますね。   ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

他者をコントロールしたいときに、権力を使ってコントロールをしようとしない。相手をよく見ること。

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 これもある意味そう捉える事も出来ますね。 何気ない質問ですが、意外と奥の深い言葉ですね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224719
noname#224719
回答No.4

夜勤お疲れさまでした。 私も以前、4時半に家を出る日がありました。 冬の星空を覚えています。 >小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。 負けて勝ちをとります。 >【注釈】 一見負けたように見えたとしても、 あえて争うことを放棄して いったん相手に勝ちを譲ることのほうが、 結局は勝ちに結びつく例が多いことから 生まれたことわざ。 「負けるが勝ち - 故事ことわざ辞典」 「その子を知らざれば、その友を視よ」 私は隣人と仲良くできる人を信頼します。 近くにいる人やつき合い方を見れば どういう人か想像できるからです。 >私の好きな言葉の中のひとつです 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 賢者は争わず、 賢い人ほど争わずに上手くやっていく。 そんな言葉がありました。

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 はい、ありがとうございます。疲れもたまりますよね(笑) 冬の早朝はまだ星が出ていますしね。 負けて、っていうのもそれもありますよね。 結果はそうであっても気持ちの上でってありますしね。 誰とでも訳隔てなく付き合う事の出来る人、確かにそうですね。 老子 名言集 賢者は、人の上に立たんと欲すれば、人の下に身を置き、人の前に立たんと欲すれば、人の後ろに身を置く。 かくして、賢者は人の上に立てども、人はその重みを感じることなく、人の前に立てども、人の心は傷つくことがない。 http://medicines.aquaorbis.net/meigen/kaigai/tetugaku-e/koshi/2 先ほど調べる中にもこんな名言があり、読んでいて納得しました。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Liveさん、おはようございます! 最近の人では、ズバリ、iPS細胞の山中伸弥さんですね。

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 はっきり言ってしまうと、私は穏やかな方だなあって印象を強く持ちましたね。 >何が良いのか悪いのかすぐには分からない。一喜一憂せず淡々と頑張るしかない http://meigen.keiziban-jp.com/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5 ご回答いただき、ありがとうございした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dfregff
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.2

控えめで素直な人

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 これも回答者様のおっしゃる通りかと思います。 最近はあまり見かけないなあって思ったものですから、 こんな質問をしてみました。 ご回答いただき、ありがとうございした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんが生きていく上で、心情としている言葉は ?

    これも現実沢山あると思います。 私はまだまだ未熟で出来ていませんが、こうありたいと常々思っています。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 http://kotowaza-allguide.com/mi/minoruhodokoube.html さて、質問です。 みなさんであれば、どのような言葉でしょうか ?

  • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    私の好きな諺のひとつですが、 みなさんはご自身を客観的にみて、どんな部分が謙虚だと感じますか ? >人格者ほど謙虚であるというたとえ。 http://kotowaza-allguide.com/mi/minoruhodokoube.html

  • 今の時代を上手く「生きていく処世術」として

    日光東照宮(日光市)の彫刻で有名な彫刻がありますね。 私自身は一度も行った事は無い訳ですが、 さて、質問です。 今の時代を上手く「生きていく処世術」として 1.見ざる 2.聞かざる 3.言わざる みなさんであればこの三つの中で、今の世の中でどれが欠けていると思われますか ? 嫌な事など、見なければいいし、聞かなければいいし、何も言わなければいいし と、ふと考えたりしていました(笑) 夜勤明けで眠いのに、朝からこんな事を考えていまして・・・。 見ざる聞かざる言わざる http://kotowaza-allguide.com/mi/mizarukikazaruiwazaru.html

  • 可愛い子には旅をさせよ・・・ !

    昔から良く耳にする言葉ですね。 【注釈】 自分の家を出て、なじみのない土地で暮らすことは苦労や困難も多いが、 子は親元を離れ辛く苦しい体験をしてこそ成長するものだということ。 http://kotowaza-allguide.com/ka/kawaiikoniwatabi.html 皆さんは、現在どんな旅を続けていますか ? そこから得たものはありますか ?

  • 日本と発展途上国の稲作の違いは?

    素人質問です。 東南アジア(カンボジア?)の田舎を訪問する番組の中で 稲穂の数も、1つの穂に実る量も 日本の稲穂と比べてとても少ない映像が有りました。 (田んぼのあぜ道を歩いて触れたり見た経験的に。) なぜそこまでの違いが出るのでしょうか? 品種の違いがその理由だとしたら、 日本の品種はその土地での栽培には向かないのでしょうか? 1年に3回も稲が実るなどとも聞きますが、その影響・・? 農薬や農業機械、虫害や病気の違いが有るのでしょうか? 大まかな理由だけでも教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 社会的地位のある「尊大」な人が苦手です

    社会的地位がありますが、「尊大」(?)な感じの人が身近にいます。 「謙遜」や「実るほど頭を垂れる稲穂」という言葉とは真逆のような感じの人です。 昔社会人として働いていた頃にも、そのような感じの人が、何人かいました。 確かに社会の中で「偉い人」なのかもしれませんが、「自分は偉い」ということを周囲に示したがる振る舞いがあり、(私がけなされたりするわけではないのですが)少し接するだけで正直ゲンナリ・・というのが本音です。 悪い人ではないことはわかっているのですが、私の心はこのような人を拒否しているようです。 つきあいがあるので普通に接していますが、彼らと接した後は、毒を飲んだようなストレスがあります。 (私は女性で、体育会系部活の経験などもありません) どのような心構えでいたら、そのような人たちとストレスなく接することができますか? 下手な文章での質問で申し訳ありません。 このような方々と接している方にアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 ?

    こういう諺がありますね。 その時に調べたりしておけば、あの時恥をかかなくてすんだのに って事って誰でもひとつ位あるのではと思っていますが。 でも、黙っていたら聞かなければ逆に恥はかかなくて済みますよね(笑) 口には出さないけど、心の中ではそんな風に感じた事ってありますか ? あの時に聞いて知る事が出来て、今さらながらホッとしたって事とか。 以前私自身会社で文書をWORD使って作っていて、社内にPCに詳しい女性の部下がいて 「置換」ってありますよね、それを私はずっと「置き換え(おきかえ)」と思っていて(笑) 何気なく話していて、その時に初めて「置換」を「ちかん」と読むんだと知りまして。 あの時に知って良かったと思ったのですが。 さて、みなさんが一生の恥までいかないにしても そんなご経験はありましたか ? 勿論差し支えない範囲でお願いします。 >【注釈】 知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。 知らないことを恥ずかしがったり知ったかぶったりせずに、素直に聞いて学ぶべきだという教え。 http://kotowaza-allguide.com/ki/kikanuwaissyounohaji.html

  • ♪ 皆さんの好きな・・・言葉はなんですか

    ♪ 皆さんの好きな・・・言葉はなんですか 皆さんこんにちは!! 音楽・料理で回答いただく皆様いつもありがとうございます 本当に感謝しています 今回は皆さんの好きな言葉です 僕が一番好きな言葉は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 良く聞く言葉でとても好きな大事にしている言葉です また本田技研工業の創業者本田宗一郎さんも大好きです 一部転記しますが「学問なり技術があるということは立派なことには間違いないが、それを人間のために有効に使って初めて、すぐれた人間だと思う。何よりも大切なのは人を愛する心ではないだろうか」 このような記述がありました では皆さんが今までに感銘をうけた好きな言葉を教えていただけませんか よろしくお願いいたします

  • 酒池肉林

    http://kikitai.teacup.com/oshiete_search.php3に贅沢のお話があり、 http://gogen-allguide.com/si/syuchinikurin.htmlには酒池肉林の解説がありました。 (1)『紂王』のいた殷とは、場所的にはわかっているのでしょうか?(場所的どと、変な言葉を使ってすいません。どうかお許し下さい。 (2)当時、その場所では、一体何を材料にした、どんな製法の、どんな酒がありえたのでしょうか? (3)この人たちは肉食だったのでしょうか? それとも稲や麦を栽培して、時に狩に行く人たちだったのでしょうか? (4)肉林とはどんな肉をひっかけていたのでしょうか? (5)何の肉だったのでしょう?全部でなくても、判ることがあったらお教え下さい。これはことの状況を認識する上で、自分にはどうしても欲しい知識でして。現在、私達の社会で、言葉の使われる意味は、わかっている積りですが。もちろん私自身は文章の中で使う機会はないのですが。

  • 話すときの言葉

    こんにちは。カテゴリーが当てはまっているのか 不安ですが、自分の話し方について疑問があります。 自分の考えなどを会議など、聞く人が何人かいるという状況の中で話すとき、きちんとした言葉を使って 話すのが、なんだかとても心の中で恥ずかしく(照れて) それと一緒にとてもムカムカしてくるのです。 きちんとした話し方というのは、たとえば ・・・上手くたとえが言い表せませんが、 子供が話をするときに使う表現と大人が使う表現って 違いますよね。 「明らかに」という言葉は子供は普通使いませんよね。 私は自分が話そうとする言葉を、頭の中で 整理したときに、そういったあたりまえな大人らしい表現を口に出して言うことがどうしてもできないのです。 これは自分が幼稚だからでしょうか? どうして自分がこうなのか教えていただけたら、 直せると思うのです。 なんだか分かりずらいかもしれませんがお願いいたします。