• ベストアンサー

京都、同志社の近くでご飯が食べられる場所

manismanisの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

*同志社前の「わびすけ」 烏丸今出川上ル西側。おすすめはいもねぎ定食。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Kyoto/guide/0501/M0026000798.html *春にオープンした、同志社大学構内のフレンチレストラン「secondhouse will」 セカンドハウスは京都にいくつか店舗がある店です。 7階にあるので眺めもばっちり。 http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/riyou/arbeit/syokudo.html http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/kanbai/map.html

関連するQ&A

  • 同志社大学の近くの家電量販店を教えてください。

    同志社大学の近くの家電量販店を教えてください。 京都市今出川の近くです。 上京区のちかくとかで。 なるべく大きい店お願いします。

  • 泉涌寺か長建寺の近くのランチ

    近々、京都に行く予定があり、 泉涌寺か長建寺に行こうと思っています。 どちらかのお寺の近くで、ランチができればいいなと 思っているのですが、あまり高額でない(~2000円ぐらい) お勧めのお店がありましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 京都でばんごはん

    ご覧いただいてありがとうございます。 京都に詳しい方がいらっしゃったらぜひお願いします。 GWに地方から友人が大阪に遊びに来て一日は京都へ行きます。 日中はお寺などを回って京都で夕飯を食べて大阪のホテルへ 戻るつもりです。 できればお料理も雰囲気も京都風なところに連れて行って あげたいと思いいろいろとネットで検索したりしていますが、 京都に詳しい方がいらっしゃったらおすすめをぜひ教えて下さい 阪急河原町周辺かJR京都駅周辺で軽く飲みながら食事ができるお店で 予算は5000円程度を考えています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 同志社

    高3受験生です。同志社の英米文学部のセンター利用は英語のみですが、だいたいどのくらい取れれば受かりますか?やっぱり満点近く取らなければ受かりませんか?

  • 広大か同志社か

    広島大学法学部と同志社大学法学部では、就職の良さや大学生活の暮らしやすさで考えるとどちらがおすすめですか?親からはどちらでも良いと言われてます。

  • 京田辺同志社駅近くにコインパーキングはありますか?

    すいません 来週 通訳案内士の試験のために 京田辺の 同志社大学にいきます。そこでお近くにお住まいの方、もしくは学生の方にお伺いしたいのですが、近くにコインパーキングのようなものはあるでしょうか? 遠隔地に住んでいるため、車の方が便利なのですが、駐車場があるかどうかわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • 一浪して同志社へ行くべきか・・・

    今年大学入試があり、同志社を第一志望にしていました。結局のところ、同志社(社会学部)に落ちて法政(社会学部)に合格しました。そして今、浪人して同志社を目指すべきか、法政に行くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

  • 一浪で同志社

    一浪で同志社というのは世間的にどのような評価をされますか? 関西私大トップでOBOG力も強いと言われる同志社ですが、一浪して入る価値はありますか?

  • 京都で清水寺

    京都旅行で清水寺や祇園に行きます。 他の所を周ってから行くか、先に行ってから他の場所に行くかという所なんですが、清水寺や祇園は、日中行くのと、夕方頃に行くのはどちらがお勧めでしょうか? 清水寺や祇園界隈では、近くの甘味処やお土産なども見たいのですが、後者の場合、お店が閉まっているのではという不安がありますが、大体周辺のお店は何時ごろまで開いているのでしょうか?

  • 京都、祇園近くの寺について

    京都に旅行するのですが、祇園近く、または祇園でオススメのお寺はありますか?どうか教えてください!