- ベストアンサー
- 暇なときにでも
これって高いの?電話線なしでインターネット。
こんにちは。パソコン超初心者です。 突然ですが、私は一人暮らしをしており電話を引いていないので、エアエッジを利用してインターネットをしていますが月々1万円弱かかっています。同じように電話を引いていない友人に聞いたところ、「それは高い!」といわれました。 電話を引けば安くインターネットが出来るのかもしれませんが、とりあえず今のところは電話は必要ないので、電話を引くつもりはありません。 同じような質問を見て研究してみましたが、私は誰よりも初心者ですのでいまいち分かりませんでした。 電話線なしで月々に払う料金が安く済むインターネットの方法を知りたいです。 少し話は変わりますが、他の友人はモジュラージャックがどうのこうの…でインターネットをしているようですが、私はモジュラージャックって一体何よ!?って感じなのでそれについても、教えていただけたら嬉しいです。何しろ超超初心者ですので、分かりやすい言葉でお願いいたしますm(__)m
- amerikanpie
- お礼率71% (23/32)
- 回答数1
- 閲覧数37
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- koreedah
- ベストアンサー率33% (397/1203)
それはもったいない。 エアエッジには、五千円未満で、使い放題の「つなぎ放題コース」というのがありますので、是非、このコースに契約変更しましょう。詳しくは、DDIポケットのお店か、トヨタのネッツなどのお店で、聞いてみましょう。 モジュラージャックというのは、普通のお家で、固定の電話が繋がっている線のコネクタのことです。 お友達のうちでは、電話をする代わりに、インターネットの通信を行っているのです。もちろん、その場合、インターネットしている間、電話代がかかります。
関連するQ&A
- これって高いの?電話線なしでインターネット。
こんにちは。パソコン超初心者です。 突然ですが、私は一人暮らしをしていますが電話を引いていないので、エアエッジのオプション128ってのを利用してインターネットをしていますが月々1万円弱かかっています。同じように電話を引いていない友人に聞いたところ、「それは高いね~」といわれました。 電話を引けば安くインターネットが出来るのかもしれませんが、とりあえず今のところは電話は必要ないので、電話を引くつもりはありません。 過去の同じような質問を見て研究してみましたが、私は誰よりも初心者ですのでいまいち分かりませんでした。 電話線なしで月々に払う料金が今よりも安く済んで、今よりも速度が速い(速度って言うのも良く分かりませんが、今は128kパケット方式というやつらしいです。)インターネットの方法を知りたいです。 少し話は変わりますが、他の友人はモジュラージャックがどうのこうの…でインターネットをしているようですが、私はモジュラージャックって一体何よ!?って感じなのでそれについても、教えていただけたら嬉しいです。 何しろ超超初心者ですので、小さい子供に教えるように、分かりやすい言葉でお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- インターネットをしたいのですが・・・電話線が
こんにちは。 自宅の二階でインターネットしたいのですが、電話回線は 一階の居間にしかありません。 以前はノートパソコンでPCスロットに無線カードを使って行っていました。(この場合無線LANカードのレンタル代が馬鹿にならないですよね) 今はデスクトップPCでスロットはないのです。 この場合一階の電話線から数メートルもの線を引っ張って、 インターネットに接続するしかないのでしょうか? 私は二階にも電話線を増やしたいと思うのですが、おいくらぐらいかかるものでしょう?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 電話線の引き込みについて。
今度引越しする家には、モジュラージャックがついていなくて、電話線が引かれていません。 電話線を引き込んでモジュラージャックの差込口を作るには どれぐらいの費用がかかり、日数がかかるものなのでしょうか? 家の前には電柱があり電話線は目の前まできています。 そして新規に電話回線を契約する場合、 どのような回線と契約すれば一番安上がりになりますか。 今考えているのは平成電電で、月4000円弱で電話とADSLのネットができるみたいです。 その他安いところがあれば教えてください。 地域は大阪市内です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 電話線の無線化について
電話線の無線化について教えて下さい。 今現在一部屋内で、 モジュラージャック→スプリッターから幾つか分岐し、 ADSLモデル→無線LAN、固定電話機、スカパー、HD-DVDへ電話線を接続しています。 今回、固定電話機を別の部屋へ移設を計画していますが 固定電話とその他の機器との距離が離れてしまう為(直線で6m)、 出来ればモジュラージャック以降(スプリッター以降?)を無線化し各機器への接続を行いたいと思っています。 この様に電話回線を無線化する機器があるのでしょうか? 又ほかに良い方法があれば教えて下さい。 環境は、インターネットはADSL、モジュラージャックは家に一箇所、 家は木造です。 以上、長くなりましたが宜しくお願いします。
- 締切済み
- 家庭用電話機・FAX
- 電話線
宜しくお願い致します。 ノート型パソコンで現在、光ネットを仕事場で使用しているのですが家に持ち帰りインターネットをするには電話線につなげば使用できるんでしょうか?(家にはインターネットをする機具はありません) もし、電話の線でできるのであれば電話代は市外通話くらいの料金がかかってくるのでしょうか? おしえて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- モジュラージャックの下から電話線が出てますが、、
ADSLにしたいのですが、現在ISDNでモジュラージャックの下から(壁と言った方が正しい?)電話線が出ていて、その線がTAにつながっている状態なんですが、(モジュラージャックからの線は電話機につながっています)この状態でADSLに変えるには、どこから連絡すれば良いのでしょうか? 初心者なので分かりやすく教えていただけるとありがたいのですが、、 また、同じような状態からADSLに変えた人の回答も待っています。 お願いします。
- ベストアンサー
- ADSL
- 電話線の屋内配線(皮膜をとるかとらないか)の接続方法について。
屋内に、まだ電話線の配線がない状態の者です。 光電話を利用しているのですが、 そのルーター(おいている場所を居室Aとします)からの 電話線をあらかじめ屋内に入れてある空配管を使い 別の部屋(居室B)に通そうと思っています。 先日、ケーブル屋さんから 壁に取り付けるモジュラージャック(この言葉でただしいのかわかりません)と 屋内配線用の電話線(普通のジャックがついているものではなく、 銅が含まれているもの?モジュラジャックに突き刺すためにケーブル自体がかたいもの)を買ってきました。 そのケーブルは4芯で、それぞれ色が違う線が中に 入っています。 ここで質問なのですが、 モジュラージャックに屋内側からその線を接続するとき、 4芯のそれぞれを覆っているいるのついた皮膜を 取り除いて、中の金属を出してからモジュラージャックに 差し込む必要があるかどうか知りたいと思っています。 また、普通の家庭電話で使うのですが 4芯にしてしまうと何か不都合な点などは あるのでしょうか。 初心者の質問で、何か説明不足のことなどありましたら 補足いたします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- 電話線とLANの長さについて。
電話線かなり長い(距離的に)環境でインターネットをしているのですが、この間友人に、電話線を短く、その代わりにLANケーブルを長くした方がスピードが出る可能性が断然高いと言われました。それは本当なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ADSL
質問者からのお礼
早速の回答をありがとうございます。 ですが、間違って同じ質問を登録してしまいましたのでこちらは締め切らせていただきます。す、スイマセン…(T_T)参考にさせていただきます!!