• ベストアンサー

1つの部屋で3人で寝る場合

8shi8の回答

  • 8shi8
  • ベストアンサー率32% (90/274)
回答No.1

私は中央より右端がいいです。 寝てる時の癖で左側に向いて寝ているので

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 右が良いですかあ。左側を向いて寝る癖があるんですね。 たしかに右端であれば左向いて8shi8さんが大きなイビキをかいてもまだ音が小さく済むというメリットもありますよね

関連するQ&A

  • 部屋のタイプについて

    入り口は2つあるのですが、中が1つ(キッチン、バストイレが2つの部屋の真ん中にある) のタイプのお部屋って何タイプというのでしょうか? 友達と借りようと思うのですが、どうしても思い出せなくて。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 角部屋ではない部屋に住むことへの不安

    マンションの引越しで非常に悩んでいます。 同じ団地内の狭い部屋への引越しを検討中です。 現在は窓が豊富にあり、部屋もたくさんある角部屋です。 角と逆側には部屋はありますが、おばあさんが一人で住んでいるため、あまり物音を立てられることがありません。  なので、全く近隣の音で悩んでいないのですが、 1、角側ではあるが窓がない部屋 2、全く真ん中の部屋 上記の2部屋でどちらに住むか迷っています。 2のほうが部屋が広いので2にしたいのですが、今まで角部屋に 住んでいたため、真ん中の部屋に住むことにすごく不安があります。 真ん中の部屋というのは、両側の部屋からの音が結構気になるものでしょうか? 真ん中のマンション・団地に住んでいる方、意見聞かせてください。

  • 男性の方に質問 自分の部屋に女性が来た場合

    よく男性の部屋にあがったらOKと同じなんていうご意見を聞きますが 私の知り合いの男性は、女性の友達が泊まっていくけど何もしたりしないといいます。 実際男性の方は、自分の部屋に女性が来た場合 必ず迫ったりするものなのでしょうか? そこで、付き合っていない段階の女性が 部屋でお茶を飲んでいくことをOKした場合を想定して 相手の女性が (1)全く好みじゃない場合 (2)そこそこ許容範囲の場合 (3)好みのタイプの場合 この3つにわけて、迫ったりキスしようとしたり するのかどうか???教えて下さいませんでしょうか。

  • 英語で「泊まるための部屋がない場合……」と書くとき

    旅行で、イギリスの知り合いの家に滞在したいと考えています。 英語メールでそのことを頼みたいと考えているのですが、その知り合いは何人かの学生を家に下宿させている方なので、もしかしたら空き部屋がないかもしれません。 それで、「もし部屋がないのであれば、かまいません。そのことをお知らせしてください。」という旨を書きたいのですが、うまく伝える方法が考え付かないでいます。 相手は目上の方で、しかも頼みごとをする文なので、礼儀正しい文で書きたいと思っています。 何かいい文はないでしょうか? お力を貸していただきたく思います。

  • 角部屋と真ん中の部屋

    同じ階の角部屋と真ん中の部屋、どちらにするか迷っています。 どちらも東向きのベランダがある縦長の1LDKの部屋なのですが、角部屋はリビングに南向きの大きな窓(テラスっぽい)があります。 最初は角部屋がよかったのですが、南隣りに消防署があるので音が気になるのと家賃も角のほうが高くなります。 真ん中の部屋は東のベランダからしか採光はありませんが、すこーし部屋が広いのと家具の配置がしやすそうです。 今は、真ん中でもいいかな。と思っているのですが、真ん中の部屋に住んだことがないので、どんなかんじか想像できません。。。 みなさんなら、どちらを選びますか? 建物自体は気にいっているので、そもそも消防署の側は住まないという意見以外でお願いします。

  • 一人暮らしの男性の部屋に女性が…

    一人暮らしの男性の部屋に、女性が一人で遊びにきた場合、 やっぱり男性は何かしたくなるもの? また、何もしないと失礼だからといってキスしたりするもの? 彼女ではなく、友達ほどまだ仲良くなく、ちょっとした知り合いの 女性の場合です。でも話は合う感じ。

  • この場合、部屋替えてもらえたでしょうか?

    以前友人と東京へ遊びに行き、都内のあるホテルに宿泊しました。 お互い別の部屋を取っていたのですが、そこでかなり腹立つ事がありました。 友人の部屋は高層階で、かなり眺望がよかったんです(高層ビル群や東京タワー等が一望できるぐらい)。 それに対して私の部屋は低層階で、隣接ビルの壁が窓際まで迫っていて眺望なんてありません。 それに加え日中でもほとんど太陽光が当たらないみたいで、入った瞬間湿っぽい感じもありました。 朝も全く陽が入ってこず、薄暗い部屋で何となく憂鬱な朝を迎えてしまいました。 友人の部屋は20階ぐらい上で、エレベータがあるとは言えお互いの部屋を行き来するのも大変でした。 同じ料金を払っているのに、こんな事は当たり前なのでしょうか? こういう場合、友人と同等の部屋に替えてもらうように要求出来たのでしょうか?

  • 部屋の改造について

    私は今、妹と喧嘩をしています。 理由はどうであろうと、妹が絶対に悪いんです。 しかし、妹は勝手に私の部屋に入ったりしているのです。 なので、私は何か対策を施そうと思っているのです。 私の友達のお兄さんは、よく分からないんですが、ドアが開けられたらシャーペンの 芯が落ちたりするような仕掛けを作って、分かるようにしているらしいのです。 このような簡単にできる仕掛けでいいのです。 ちなみに私の部屋の構図は… 真ん中にあるのがドアで、そのすぐ隣にあるのが、高さのある棚です。 妹と仲直りしろーなどというお返事はお断りします。 すみません。  

  • マンション・・角部屋それとも真ん中の部屋??

    こんばんわ。 マンション購入を考えています。 角部屋の方が、窓が多く明るいので角部屋が良いかな? と思っていましたが、真ん中の部屋だと冷暖房費が 掛からないという話を聞きました。 今、軽量鉄筋の二階建てのアパートの角部屋に 住んでいるのですが、夏場の暑さが異常で マンションの角部屋も、こんなに暑くなるなら 真ん中の部屋の方が良いかも・・とも思い始めました。 マンションに住まわれたことの、ある方 メリットデメリットなど、ご意見頂けたら嬉しいです。

  • 部屋を片付けたいのに片付かない

    部屋がスラム状態です よく物を捨てられなくて部屋が汚いは聞くのですが 自分の場合 ゴミと認識してますし、捨てていい物と解ってるのですが いざ片付けようと思うと 分別が面倒で中途半端になり 中途半端だから、またすぐにスラム状態 スカッと捨てて気分を一新したいのですが 片付けだして最後までやり通すには 何が大切なんでしょうか? 漠然とした質問ですいませんが アドバイスお願いします