• ベストアンサー

「花いちもんめ」

みなさんは子供時代は「花いちもんめ」で遊んだことがあるとはおもいますが 「あの子がほしい」ってところで自分が指名されたときは嬉しいですか? そしてやたら何度もほしいと指名されたら照れくさいでしょうか? 大人になった今でも多人数が集まったらやってみたい遊びでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19800923d
  • ベストアンサー率17% (44/250)
回答No.2

こんばんは^^ 子供の頃、友達とはやらなかったのですが、 従妹・従弟が大勢いて、(母は兄弟・姉妹が多いのです) 母の実家で遊ぶ時にやりました^^ 欲しがられて、貰ってもらえると、 親戚とは言え、嬉しかったです^^ 大人になった今は、素直でない思惑などが絡み合いそうで、 難しそうです^^; ちょっぴり嬉しいかも♪と思える遊びとしては、 フォークダンスは、又やってみたいです^^

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます イトコさんたちとされてたんですね。いっぱいいるということなんで10人以上いたのでしょうか。 >>大人になった今は、素直でない思惑などが絡み合いそうで、 >>難しそうです^^; たしかに細かい駆け引きがあったりして素直に楽しめないかもしれませんね >>ちょっぴり嬉しいかも♪と思える遊びとしては、 >>フォークダンスは、又やってみたいです^^ これはしたことないけどもさりげなく異性の体に触れられるんでドキドキしそうで良いですよね☆自分もしてみたいです

その他の回答 (4)

回答No.5

「あのこがほしい」と指名されても嬉しくないですが「貴方はいらない」と言われれば朴ちゃん悲しいです。 >大人になった今でも多人数が集まったらやってみたい遊びでしょうか? 多人数大人が集まれば乱交パーティーをしたいです。まだ経験がないからです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>多人数大人が集まれば乱交パーティーをしたいです。まだ経験がないからです。 おおしろそうですね^^病気移されるないか怖いけど

回答No.4

 一度も指名されたことなかったですよ。  それどころかこの遊びに入れてもらえなかった。  入りたくもなかった。  今でも一人が好きですが子供の頃からぼっちだったのですね。  遊び友達は一人しかいませんでした。  その子がいないと一人で遊んでいました。  

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 遊びにいれてもらえなかったんですね。。それも寂しいなあっておもいます 。子供のころから1人遊びがおおかったんですね。 でも大人になれば1人でも十分なんでそのときの経験が今は生きてるかもしれませんね。私も1人が多かったのでお気持ちわかります

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

よくやりましたよ! “あの子が欲しい・・・相談しよう、そうしよう”で、選ばれなかったら、ちょっと悲しかったです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます よくされてたんですね^^そうなんです。なかなか選んでもらえなくて子供のころは泣いてしまったこともあります(笑)

回答No.1

小さい頃は嬉しかったです でもこれは女の子が売られていく悲しいお話なんですよ 今やってる子おるんかなぁ? 倫理的によろしくないのでは?

samusamu2
質問者

お礼

michiyoさんもやってたんですね。倫理的にあれな話なんで今の保育園とか幼稚園ではじゃあこの遊びはやってないんですね。なるほど。 michiyoさんはきっとモテモテだったから指名されまくって照れくさくて顔を真っ赤にしてたんですね^^

関連するQ&A

  • はないちもんめ

    昔から気になっていたことです。はないちもんめ、地方によって歌詞が大分違いますよね。ネット上でも紹介されているところがあるみたいですが、関西では「たんすながもちあの子が欲しい」というフレーズが入ったりとか。。。 私は福岡でそだったのですが、 勝ってうれしいはないちもんめ 負けてくやしいはないちもんめ あの子が欲しい あの子じゃわからん 相談しましょ そうしましょ 「あばよ かばよ ちんどんや べー(っとここであーかんべーをする)」 きーまった ○○ちゃんがほしい ○○ちゃんがほしい じゃんけんぽん という感じだったのです。 お分かりの通り、「」部分が特殊です。同じ福岡出身の人に聞くと、フレーズこそは違うものの、あーかんべーはしていた、という人がいましたが、みんなに信じてもらえません。 同じようなはないちもんめをされていた方、いらっしゃいませんか? もしくは、みなさんの地方では、どのようなはないちもんめでしたか?

  • 日本の歌や昔の遊びを外国人に伝えたい

    近々、外国人に日本の歌と子供のころに遊んだ遊びを教えることになりました。 まったく、日本語がだめなので(人数は20人程度)どんなものが適当なのか、どなたかアドバイスしていただけませんでしょうか? あまり、幼すぎる歌もどうかと思いますが(15歳くらいなので)簡単にこしたことはないのでしょうか?また、昔の遊びというのは、花いちもんめとかかごめかごめいったような、なにも使わなくてすむものを考えています。 どうか、よきアドバイスを!

  • 2歳児 遊び

    大学2年生です。 今度、保育園に子供たちの様子を見学しに行きます。 私は2歳児のクラスに入ることになりました。 その時に、子供たちと遊ぶ内容を考えているのですが、なかなか思い浮かびません。 子どもの人数は約15人~20人くらいです。 質問です。 2歳児は「はないちもんめ」という遊びはできますか⁇ 同じグループのメンバーの中でこの案が出たのですが、2歳児にはすこーし難しい気もしています。 ・教えてあげればできるorできない で答えてくださると嬉しいです。 この他に良いアイデアがあれば、ぜひ教えてください!

  • 花一匁の歌詞

    「勝~ってうれしい花一匁、負け~ってくやしい花一匁」のフレーズで始まると思います。 女の子のほうがよく知っているかもしれませんが、その後の歌詞ってどういうものですか? 私の小さい頃は、そのあと「隣のおばさんちょっとおいで」だったのですが、友達に聞いたらそのあとが 「あの子がほしい」だったんです。 花一匁に地方性があるのでしょうか? 皆さんのところではどうでしたか?教えてください。 ちなみに私の出身は長崎県です。

  • 1歳10ヶ月の男の子です。集団になじめません

    1歳10ヶ月の男の子ですが、10ヶ月くらいのときから、市が運営している育児支援の集まりに、参加しています。 曜日によって開催場所が違うので、毎日違う場所に出かけています。 1歳4ヶ月のときから、1歳児を対象とした、幼児クラブに参加しています。 会員は約50組ですが、その中で集まっているのは大体30組くらいだと思います みんなで、音楽に合わせて体操をしたり、本を読んだり、紙芝居を見たり、自由遊びをしたりするのですが、ほかの子は、みんなと同じことができるようになってきました。 ですが、うちの子は、みんなと同じように、体操や、歩いたりすることなど、したくないようで、自分ひとりだけ、違う遊びをします。 (1)みんなで、音楽に合わせて歩くときに、歩こうとせず、誘いかけても無視で、無理に歩かせると、泣きます。 (2)室内遊び主体なのですが、外の遊具で、一人でいつまでも遊びます。 (3)みんながやっている遊びをしないで、別のおもちゃなどで一人で遊びます。 上記のような理由で、私と、子供だけが、浮いているように感じます。 (仲良くなれた、ママ友もいるのですが、子供が一人ではなれていくので、私も、話したくても話せずに、孤独を感じます) 7月ごろに、先生から、「集団になじめないようなら、少人数のクラスもありますよ」と、お言葉をいただいたのですが、そのときは、私自身、(まだ小さいから、できなくて当たり前なのでは?)と思ったのと、そのときはほかにも似たような子がいたので、「まだ、慣れてないのだと思うので、もう少し、時間をかけて、どうしてもなじめないようなら、少人数のクラスでも、考えてみたいです」といって、とりあえず、今の大人数のクラスでいます。 その後、8月は、夏休みだったので、9月から3回ほどの参加の状態では、先生の言葉もあったので、気をつけてみていたところ、ほかの子で、似たような感じだった子も、慣れてきて、みんなと同じ行動を取れるようになって来ているのに、息子は、前と変わらないので、やはり、集団は苦手なのかもしれないと思いました。 今となって思えば、先生が7月に「少人数のクラスもありますよ」といったのも、何か、ほかの子と比べて、よほどに気になる部分があったのかという気もします。 1歳10ヶ月くらいの子供で、上記のような状態は、もう少し様子を見るべきなのか、少人数のクラスに移した方が良いのか、悩んでいます。 アドバイスをいただけるとありがたいです

  • 自分もしくは誰かに貼った事があるシールで、楽しかった経験談教えてください。

    こんにちは、 子供の頃よく、値札シールを弟の背中にくっつけて、からかっていました。 値段はもちろん「¥50」くらいが相場でした。 本当に誰かが買ってしまっていたらどうなていたのか??とたまに気に成ります。(←なわけない。) もう大人になってしまったので、シール遊びとは縁が無い生活を送っています。 皆様の、子供時代でも、大人のシール遊びでも、、とびっきり可笑しい話を教えてください。 よろしくお願いします。

  • こどもの頃考えた遊びについて

    私は卒業研究で、こども頃考え出した大人の思いつかないような遊びを調査しています。 鬼ごっこやかくれんぼ等の大人や上級生に教わった遊びではなく、自分で考え作り出した遊びが誰にでもあったと思います。 そこでみなさんがこどもの頃考え夢中になった遊びと生み出すにあたってのこだわり等も含め教えてください。 出来るだけ詳しく、「どんな道具」で「どんなものを使い」「誰と」「どこで」「どういった遊びをしたか」「その自分のこだわり」等教えていただけたら幸いです。 どんなくだらない遊びでも構いません! くだらない方がこどもらしいのでむしろ大歓迎です! 宜しくお願いします。

  • こどもの頃考えた遊びについて

    私は卒業研究で、こども頃考え出した大人の思いつかないような遊びを調査しています。 鬼ごっこやかくれんぼ等の大人や上級生に教わった遊びではなく、自分で考え作り出した遊びが誰にでもあったと思います。 そこでみなさんがこどもの頃考え夢中になった遊びと生み出すにあたってのこだわり等も含め教えてください。 出来るだけ詳しく、「どんな道具」で「どんなものを使い」「誰と」「どこで」「どういった遊びをしたか」「その自分のこだわり」等教えていただけたら幸いです。 どんなものでも構いませんので、宜しくお願いします!

  • 子供の遊び「花いちもんめ」を英訳すると?

    娘が来月からニュージーランドでホームステイをします。その時に日本の「花いちもんめ」をみんなで、遊ぶそうです。 その遊び方・ルールの英文がほしいでのすか、どこで手に入るか分かりません。教えて頂ければうれしいです?もしくは英訳していただければ大変助かります。 親として頭を抱えております。 「花いちもんめのルールについて」 まず、同じ人数で2つのグループを作ります。 それぞれのグループで互いに手をつないで横に並びます。 どちらからも、「買ってうれしい花いちもんめ」と歌いながら前に進みます。 進んだ方は、「め」の部分で足を高く蹴り上げましょう。 今度は、反対に、後ずさったグループが先程の相手同様に前に進みます。 この際に「負けて悔しい花いちもんめ」と歌いながら、同じ様に足を高く蹴り上げます。 最初に歌った方は、「あの子がほしい」もう一方は、「あの子じゃ分からん」と言い、再び先に歌を言ったら残りの組が、「そうしましょう」と言います。 ここまで、歌ったらグループごとに誰かが欲しいか相談します。 ここで、誰を選ぶと言う決まりは、無いです。決まったら「決まった」と叫んで両組が決まったら再び手を繋いで向い合わせになります。 ここでも、先に歌った方から歌います。この際に「何々ちゃん(君)」と欲しい相手の名前を言って相手のグループも欲しい人の名前を言います。 それぞれのグループから1人だけ代表者を選びじゃんけんで決着をつけます。勝った方は、先程選んだ人を貰うことが出来ます。 以上、ぜひともよろしくお願い致します。

  • 子供会で喜ばれる室内遊びは?

    小学校の子供会の役員をやっています。 もうすぐクリスマス会があるのですが、 そのとき部屋の中でみんなで遊ぶ遊びに困っています。 低学年の子でもわかりやすいルールで、高学年の子でも楽しめる ・・・・そんな遊びやゲームは無いでしょうか? (ちなみに人数は18人です。) 色々参考にしたいのでたくさんのご意見をお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。