• ベストアンサー

今使ってる携帯は何台目。

皆さんは現在の携帯、スマホは何台目ですか? 私はピッチ1→ガラケー1→ガラケー2→スマホ1の4台目です。少ないですか?因みに全部残してます。皆さんはリサイクルとか下取りに出してるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1996年から持ち始め、スマホに変えるまでは毎年機種変していたので・・・ 15台くらいかな(笑)10台ほど手元にありますよ。

tigerhorse
質問者

お礼

現在の携帯電話業界の隆盛は oteramairisuki さんあってのお蔭ですね。w

tigerhorse
質問者

補足

回答ありがとうございました💛

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (44)

  • samanara
  • ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.15

ガラケー2、スマホ2という感じです

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。4台目ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.14

 #5です。補足です。 >>iPhone ですか?  いえ。iPhone ではないと思います。ベライゾンという携帯屋で、だいぶ前に買いました。

tigerhorse
質問者

お礼

補足へのご回答ありがとうございます。海外の携帯会社ですか?初めて聞く名前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.13

F201から始めて折りたたみ携帯のN201、初めての防水携帯C303CA(この時auに乗り換え)、次は京セラ(だったと思う)のGPS携帯で、次にソニー・エリクソンの2方向に折りたためるワンセグ携帯、その次はCDMA1だか何かが使えなくなるという通知が来たので仕方なく機種変。 で、その次が初のスマホとなるので7台ということになりますが、スマホはて予備機として手元に残して今は通話もできるタブレットを使用しているので8台になるのかな?

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家人がauの京セラ端末を使ってましたが使い易いと言ってました。その前はソニーのジョグダイアルが付いた機種でしたがダイヤルが調子悪くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

50代妻子持ちの♂です。 ガラケーは、Jフォン➡ボーダフォン➡ソフトバンクで3台目です。 Jフォンの頃に購入した携帯は、契約を解除して目覚まし時計 代わりに使っています。 ボーダフォン時代に購入した携帯は、携帯会社がソフトバンクに 変わった際に、通信機能拡張の為使用不能になるとの連絡を受け、 無料でソフトバンクの指定された携帯に交換しました。 スマホは使ったことがありません。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も解約したauの端末に入ってる着メロ(端末限定の有料ダウンロード)を目覚ましに使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/486)
回答No.11

'95 日本電装T209 → '97 デンソーT319(ここまで、単三電池が使えた)→ '99 ソニーC101S(ジョグダイヤル付)→ '00サンヨーC401SA → '06京セラA5515K → '09京セラW53K 95年から携帯電話を持って、21年で6台か。。。(w C401SAを長く使っていた記憶はあります。 今使っているW53Kも長いですねぇ。以前に比べて、携帯の出番自体が減りましたし、スマホでできる事は基本PCでやっちゃいますので、買い換えるメリットがないですから。 C401SAとA5515Kは、部屋に転がってます。それ以前は、機種変更で引き取ってもらったかな。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ガラケー6代21年ですか!ガラケーもずいぶん進化してるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.10

こんにちは^^(にこにこ) 何台目か。。覚えていませんのに、回答して申し訳ないです。 ドコモなのですけれど、昔は本体0円、新規事務手数料なしでしたので、1年ごとに替えておりました、 画素数がわるくて印刷もできませんもので、写真保存のためにリサイクルはしていませんの。ですから携帯用に引き出しがひとつあって、そこを開けるとガラガラと出てきます(汗) ピッチ1→ガラケー何台か。で、スマホは欲しいとは思いますけれど、料金がね(笑)使いこなせないのも大いにありますが。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。メーカーのかた持つつもりは有りませんが、スマホは便利です。交通機関の時刻表や乗り継ぎがぱっと見れますし、疑問に思った事やど忘れもスパッと解決してくれるのでスッキリします。料金は確かに高すぎます。私でも年間5饅越えてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

リサイクルに出さなければと思いながら、まだ出していないケータイが5~6個あります。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。日本中にあふれてる不要になった携帯端末に含まれる貴金属の量は凄いらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ガラケーでカシオの携帯を4回使いました。 その後iPhone3S、4、4S、5S←いまここ 8台目でした。 過去のは一台も残してないです。 だいたい新いのに乗り換えたら捨てますね。 ガラケー持ち始めた所期は中身を削除して物理的に破壊して燃えないゴミで捨ててましたね。 ショップに持ってったら古いのは引き取ってくれますよ。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カシオのガラケーですか!私も携帯デビューはカシオの端末でした。メモリーカードは今のmicroSDではなく、ちょっと大きいminiSD。引っ張って伸ばすアンテナ付でした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.7

・ガラケー(無料)→ガラケー(1500円)で2台目です  機種は下記 http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36731.html  車通勤だし、仕事用は会社支給だし、通話にしか使わないし、メールはPCなので  特に問題は無いですね  スマホ大きすぎて胸ポケットに入らないし  

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。2009年モデルですか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.6

PHS⇒携帯とPHS⇒携帯⇒携帯⇒携帯とiPhone⇒iPhone⇒iPhone⇒iPhone 10台です。 リサイクル出したり下取りにだしたり、 携帯ショップの回収ボックスに入れたりしてます。 旧機持ってても使わないですから。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。iPhone 4世代ですか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯二台もちにみえる…?

    観覧ありがとうございます〃 私の高校は、 朝学校に着いたら 携帯と財布をあずけなければならなくて、 Walkman等は、持ってきたらあかんくて 持ち物検査があるとき、 以外はみんな隠して持ってきています(笑) 持ち物検査もいつあるか分からないからハラハラなんですが(笑) みつかったら卒業式まで返してもらえず(笑) それで、私はガラケー一台とWalkman隠して学校に行ってます(笑) スマホにしたいのに、親が春にしいって言われたので お年玉で新しいiPodTouch買ったんですが、 iPodTouchってWalkmanみたいな感じですよね…? 朝、あずけるときに ガラケーとiPodTouch預けたらiPodTouchがスマホ?みたいに思われますかね… それとも、iPodTouchは携帯ちゃうからとられますかね… みんなスマホやし、もちたくて…

  • スマホと携帯2台持ち

    現在、DoCoMoガラケーを2台持ちです。 端末分割が終るので、1台をスマホにしたいんですけど DoCoMoガラケー1台を残して、iPhoneに乗りかえようか…と 悩んでいるところです。 問題は料金。 一番安く2台持てるのが何かわからず…。 現在、2台で12,000円くらいですが 端末分割が終われば、9,500円くらいです。 これ以下の金額になれるでしょうか? どなたか低金額で2台の利用方法があれば 教えてくださいm(__)m

  • 携帯 スマホの2台持ち

    今、メインでdocomoのガラケーを使っています。 友達から凄くスマホを勧められています。 今の携帯は飽きもきていないし、もうちょい、ガラケーを使いたいです。 昔、電話魔の彼女がいたときにauの携帯を持っています。でも別れてから使っていないから無駄に払っています。 auの方をdocomoスマホにすればいいかなとも考えています。 そのときの料金プランや使用のご教授、みなさんなりの使用用途ありました、教えてください。

  • 携帯2台持ちについて

    今、DOCOMOのガラケーのみを使っていますが、スマホとの2台持ちを考えています。 仕事用とプライベート用に使い分けるために購入したいのですが、どの組み合わせが一番料金が安くなるのでしょうか? (ガラケーはメール、電話、スマホはネット、メール、電話メイン) 1、仕事用はDOCOMOのガラケーをつかい、プライベート用もDOCOMOのスマホにするか 2、仕事用はDOCOMOのガラケーで、スマホはAUにするか 3、仕事用&プライベート用もAUに買い換えるか 私は田舎に住んでいる為、DOCOMOの電波がよくありません(AUは◎) AUを使ったことがないため、料金プラン等がよくわかりません。 1~3の中でどの組み合わせが安く済みますでしょうか。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 彼氏の携帯二台持ち…

    付き合って二ヶ月の彼氏がいます。 彼はスマホとガラケーの二台持ちしています。 ガラケーは、仕事で連絡をとる手段として今も使っていると言っていました。 しかし、あることがきっかけで彼氏のFacebookを見ました。 すると元カノとの思い出の写真とか、風景とかが載せてありました。 元カノは顔は映ってませんでしたが、一緒に彼氏と同じガラケーが映っていました。 今までは仕事でと、聞いていたので気にしていませんでしたがもし同じだったら、嫌な気がします。 まだ連絡を取り合っているんじゃないかと。 スマホのアドレスはパスワード?がわからなくなったらしく、元カノの名前が入ったままでまだアドレスはそのままです。 変えてと、言いましたがお店へ持って行ってもパスワードが分からないため変更出来なかったと言っていました。 それから、何も進展はありません。 やり方が、わからないからと開き直ってます。 携帯二台持ちしていた時点で、 この人遊び人?って、思ってしまいましたがガラケーが、なんかモヤモヤします。 元カノが、いるのは承知ですが アドレスもそのままだったり、あまりいい気がしません。 あたしはどうしたらよかったんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ガラケーとスマホの2台持ち

    よろしくお願いします。 現在auのガラケーを使用しています。 ただガラケーでのサービスの終了が続いていることもあり、 (Yahooメールが見れない、とか)、スマホの2台持ちを考えています。 ※スマホは月額費用が高い印象があり、完全な乗り換えには躊躇してます 希望としては、以下のようなイメージです。  ・スマホはandroidでメーカーは問わず  ・スマホはインターネット接続と参照用  ・ガラケーは携帯メールと電話に特化し、インターネットにはつなげない  ・月額の料金は安くまとめたい ガラケーとスマホの2台持ちで上記のような検討は可能なのでしょうか?。

  • 携帯の2台持ちをしてみたいのですが

    初めまして高校生です。 私が今持っている携帯はガラパゴス携帯です。 昨今スマホなどタッチ式なものが流行っていて周りに持っている人や、ほしいという人も増えてきました。 私は今のガラケーが気に入っていたので全然ほしいという気持ちは無かったのですが 最近始めたツイッターが楽しく、私はPCからしかいけないのですが友人がスマホでいじっているのを非常にうらやましく感じ、そこからほしいという思いがむくむくと育ってきました。 ・au ・メールや電話はガラケーからのみ ・スマホ?はネット接続のみ ・機種の古さ、重さ、通信の遅さなどは問いません 我が家では携帯料金は5000円以内と決まっているのでできるかどうか不安です。(((∵))) どなたか教えてくださる方はいらっしゃらないでしょうか……! よろしくお願いします><

  • 2台目の携帯を契約するとき

    現在、auのガラケーを1台保有しています。 今回auでiphone5を購入したいと思います。 iphoneとガラケーの2台持ちにしたいとき、どれが一番おとくでしょうか? ちなみに、ガラケーは仕事の電話でしか使用しません。 1、iphone5を新規契約、現在のガラケーをそのまま保有 2、現在のガラケーをiphone5に機種変更。auのガラケーを新規契約 3、その他良い方法があれば教えてください。

  • 携帯端末について

     ご覧いただきありがとうございます。  現在、旧式携帯電話(ガラケー)を使用しているのですが、お恥ずかしい話、スマホとか言われても違いがサッパリわかりません。  そこで、最近の携帯端末と旧式携帯電話との違いを分かり易く教えていただければ幸いに存じます。(ガラケー、ピッチ、スマホ、タブレット、アイバット 等)  また、親にも説明したいので、それらの正式な日本語名も合わせてお願いできれば幸いです。

  • 2台の携帯電話の番号入れ替え

    docomoの携帯を2台所有しています。 どちらもFOMAで、一方はスマホ、もう一方はいわゆるガラケーです。 よく使う番号の方がスマホになっていて、使い勝手が良くないので、番号を入れ替えたいのですが、そういうことはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 自己肯定感の高さは、様々なことに前向きに取り組む力を養う
  • 自分を好きになることで心に余裕が生まれ、他人に寛容になれる
  • ゲーテの詩から学ぶ自己肯定感の重要性と景色に感動した経験
回答を見る