• ベストアンサー

充電式のデジカメのお奨め商品

baster21の回答

  • baster21
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

sonyのサイバーショットのP73はどうでしょうか。 充電式で撮影時間もスタミナがあるし、アルカリ乾電池も使えます。もちろんマクロ撮影(10cmまで近づけます)も、動画撮影もできます。一通り機能が揃って400万画素で3万円代なのでお得感もあると思います。

geinin
質問者

お礼

サイバーショットも使いやすそうですね。 カシオのデジカメを持っているのですが、マクロが使えないので役にたちません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 充電式のデジカメの寿命

    充電式のデジカメは、2日に1回の割合で充電すると、2~3年で寿命を迎えるので買い替えが必要と聞きました。 寿命っていうのはカメラ自体が使えなくなるのですか?それとも充電に関するものがダメになって交換したりして、カメラは買い換えることはないですか? もしよろしかったら教えてください。御願い致します。

  • 充電式乾電池の持ちについて

    充電式乾電池と、使いきり乾電池の持ち具合は同じくらいでしょうか? 防犯カメラに使用するのですが、毎回電池を換えるくらいなら充電式乾電池にしようかと迷っています。おすすめの充電式乾電池を教えて下さい。

  • 商品撮影に適したコンデジをご紹介ください。

    カメラ初心者の者です。商品撮影(印刷にも使用)をしようと思いカメラの購入を検討しています。 商品撮影には『カメラよりもいかにその商品を効果的に撮るかが重要である』という事は別に質問させていただいた際にいろいろと教えていただきましたが、いざ購入となるとカメラ機能や操作性の選択に迷ってしまい質問させていただきます。 自分で商品撮影に適したカメラの条件を調べたところ、下記の条件内で購入を考えております。 今回は、下記の条件でカメラの機種に絞って、お勧めのカメラをご紹介いただければと思います。 条件が多く今のカメラにほとんど備わっているかもしれませんが、無知で何分慎重な性格な者でお許しください。操作性などを特にご先輩方にアドバイスいただき機種を紹介いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 (1)画素数500万以上の物 (2)液晶画面2.5型以上CCD付の物 (3)ズームが3~4倍程度の物 (4)露出補正が±2程度で補正操作がボタンやダイヤルで簡単早く(重要)操作できる物。 (5)ホワイトバランス設定にマニュアル以外にプリセット(マニュアル・ワンタッチ等とも呼ばれる)がある物 (6)標準的なマクロ機能が付いた物で、できればT(望遠側)でより近い接写が取れる物 (7)フォーカスロック機能が付いた物 (8)予算50000円前後までの物 (9)撮影がオートとマニュアルで出来る物 *以下、あれば良いがなくてもよい機能 (10)動画機能 (11)縦撮り機能 (12)充電式電池採用でアダプターも使える物

  • 充電式ニッケル水素電池の消耗について

    お世話になります。 デジカメ用に、SONY製の充電式ニッケル水素電池(単3)を4本、所持しております。 この充電式電池、未使用時の消耗が早いような気がしてなりません。 今、1週間ほど前にフル充電させた後、放っておいた(コンセントを抜いた充電器の中に入れっぱなし)充電式電池を、カメラにセットしたら既にカラになっていて使い物になりませんでした。 充電式電池ってこんなもんなんでしょうか? 以前も、フル充電した電池を入れて数枚撮影した後、カメラに電池を入れっぱなしにしておいて、2~3週間経ってから撮影しようと思ったら、電池残量がなくて撮影できなかったことがあります。 通常の電池(充電式でないもの)の場合は、多少長い間放っておいても平気なイメージがあったので面食らっています。 ちなみにこの充電式電池は、1年ほど前に買ったもので、充電及び放電の繰り返しは20回未満といったところだと思います。 この電池が何かおかしいのか、それとも充電式はこんなもんなのか、またうまい使い方などあればお教え願います。

  • デジカメ等の格安充電池

    デジカメビデオカメラ等の充電池で2級品の格安な商品が販売されていると聞きましたが、どちらのサイトでしょうか?

  • 商品撮影用のデジカメ購入するのですが…

    会社でDTPのデザイン(チラシ製作・独学)をやって いるのですがついにカメラで簡単な商品撮影もする事 になりました。カメラの知識も独学中なのですがかな り難しいですね。 本題なのですが、このカメラhttp://www.rakuten.co.jp/tenjinbest/660391/660393/734783/ の購入を検討中なのですがこのカメラは商品撮影(主に化粧品や女性用の美粧小物など将来的には宝石類も) には向いているのでしょうか? 商品撮影用のカメラで必要な事などは何かありますか? 宜しくお願いします。

  • 乾電池式充電器で充電したいのですが。出来ません

    最近ソニーのXperia Tablet Zを買ったのですが、乾電池式充電器で充電したいのですが。 前に買った奴は出来ませんでした。アンペアが0,8しか無かったですww。 今は充電器で充電しています。 けどどうしても乾電池式充電器で充電したいです。 充電器で充電するのが段々面倒になって来ました。だから乾電池式充電器で充電しようと思いました。 ただ「充電器で充電してください」とかやめてください。 あとXperia Tablet Zは6000ミリアンペアアワーです。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/23 … もちろん乾電池じゃなくても、電池類で充電するなら何でも良いです「つまり、コンセントに刺す事自体が面倒です。」だからって、「コンセントに刺して一回充電すれば、しばらく充電いらず」とかは面倒です。 コンセントに刺す事自体が嫌なので。 だから完全に乾電池類の充電器が欲しいのですが。 お勧めが有るなら教えてください。

  • 充電式ニッケル水素電池の充電方法について(単3形)

    私の某メーカーのデジカメは単3の充電式ニッケル水素電池2本(2.4V)が電源となっています。 先日海外旅行(8日間)に予備として、計3組もあれば300枚程度撮影するには十分だと思い、同種電池を外にフル充電して4本を持参しました。 ところが、200枚も撮影しないうちにこの充電式電池3組とも駄目になってしまったので、高級な単3(1.5V)を4本10フランで購入して、なんとか300枚程度撮影出来ました。 帰国してカメラ店で尋ねたら、「ニッケル水素電池の場合、完全に放電していないうちに重ねて充電すると、充電器では充電できたようにパイロットランプは消えるが、実際は100パーセント充電されてない。」と教えてくれました。 無理にショートさせて残容量をゼロにしてから充電する訳にもいかないし、これが本当だとすれば、何か良い方法はないものでしょうか?教えてください。

  • 商品撮影に最適なデジカメを教えてください

    商品は以下のようなビニール袋に入った状態になります。 http://www.ecoprice.jp/120.html デジカメはカシオのEX-Z50で4年ほど前のものです。 また、以下のような撮影キットを使っています。 http://www.rakuten.co.jp/bungukimuraya/685839/1802757/ しかし、どうしても綺麗に撮ることができません。 普通に撮ると暗い感じになるので、カメラの設定で明るさを上げて撮っています。 すると、明るくは撮れますが、全体が明るくぼけたような感じで、くっきり感がありません。 他の方の商品撮影写真を見ると、非常に綺麗にくっきり撮れています。 商品撮影に最適なデジカメがありましたら教えてください。 また、現在のカメラはメーカーに確認しましたが、背景が白で真ん中にぽつんと被写体を置いて撮影するには向いていないタイプと言われました。 おすすめのデジカメを教えてください。

  • デジカメ充電式電池の回収

    現在使用しているデジカメの充電式電池が使えなくなったので、 処分したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ビックカメラのようなところに リサイクル回収箱がおいてあるのでしょうか?