• ベストアンサー

排卵検査薬を使ったことのある方へ

hinatanekoの回答

回答No.3

今晩は。 ↓の方がおっしゃているように、基礎体温をつけてある程度排卵日を予測し、1日1回毎日同じ時刻に検査薬を使うというのが良いかと思います。私自身は生理や排卵はかなり規則的な方ですが、それでも排卵検査薬だけを利用して正確な排卵日を特定するのはちょっと不安ですね。。。 ただ、気になるのですが検査薬を使っても陽性反応が出ないことが多いのですよね?失礼なのですが、無排卵だということはないですか?こちらの方も、基礎体温を付けてみればきちんと排卵しているかどうか分かります。 (もし、既に基礎体温をつけていたらごめんなさい。)

hanna777
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 排卵検査薬を使ったことがある方

    妊娠を希望しています。 最近はじめて排卵検査薬を使ったのですが、全く線のかけらも見えません。(4日間、使ってみました。) だいたいの排卵時期に間違いはないと思うのですが・・・ 「排卵日」というのは、1日だと聞きますが、その前後であればうっすらでも線(反応)が出ますよね? なんだか、過去を振り返るとおりものもあまりなかったような気がして、自分が無排卵なんじゃないかと思い始めました・・・ 排卵検査薬使用したことがある方、反応の出方について教えてください。

  • 排卵日検査薬を使用して・・・

    妊娠を希望してまして、初めて排卵日検査薬を使用しました!少しお聞きしたくて、質問します。 7月20日、8月20日、9月19日が生理開始日でした。30~31日周期と思い、10月1日から排卵日検査薬を使いました。説明書を見て要約すると、線が出始めてから36時間以内に排卵が起こる可能性があるとのことです。10月1日→無反応、2日→無反応、3日→2本線が出る。(1本目はくっきり、2本目はうっすら)今日(4日)→2本線が出る。(1,2本目うっすら。3日の時よりは薄い。)いずれも夜10時頃検査しています。 この場合、4日が排卵日と予想出来るのでしょうか?この日は残念ながら仲良くすることができませんでした。薄くですが、4日も線が出たので、希望捨てずに5日夕方に仲良くする予定です。 4日夜から36時間以内に仲良くしたら、妊娠の可能性はありますでしょうか? ちなみに、皆さんでしたら、何日に仲良くしますか? ぶしつけな質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 排卵検査薬

    デゥーテストで、予測の排卵期7日間とか8日間(一日だけ検査しない日もあり)、一日一回検査をして線が薄いと卵子の質がよくなく育ってないと一般の人の意見でサイトに書いてあったのですが、本当ですか? その人の意見では、お医者さんで、「検査薬の反応は、薄いですか」と質問されて「薄い」と答えると、「線が、薄く出る場合は、排卵の質がよくなくて育ってない場合が多いんですよ」と言われたそうです。 説明書には、個人差があり尿の濃度によって反応しない場合もあると書かれてありますが、どうゆうことですか?排卵してない人は、でないという意味ですか?

  • 排卵検査薬の反応

    1/13~の出血で化学流産しました 何回も質問ですいません・・・・・ 体温は今だ36℃~36.3℃の間です 今回初めて排卵日検査薬を使ってみました それで反応なんですが 写真の通り、24日はよ~くみないとわからない線、25日は先日よりもはっきりでましたが、終了線よりは薄い色だったので、今日に期待したら何と真っ白・・・・・ 25日の色が排卵だったという事ですか? それともこれから排卵があるのでしょうか? 今回いいタイミングをとりたいのですが、難しいでしょうか? ちなみに、23日は仲良してますがこれは意味ないですよね???

  • 排卵検査薬について教えて欲しい!

    過去2ヶ月の基礎体温の動きから見て、私の排卵予定日は周期15日目ということで、その3日前から排卵検査薬(ロートのドゥーテストLH)を1日1回実施しました。最初の日はうっすらとした線。翌日も同じく。しかし、3日目には線が消えていました。 今、思えばその間がLHのピークだったのかもしれません。後日まとめて検査済みの検査スティックを見たところ、時間が経ったせいか1日目、2日目の検査薬がくっきりと陽性を表していたものの、3日目以降は陰性のまま。 検査は15分後のもので判定するのですが、1日置くとくっきりになっているものとそうでないものというのも少しは判定の参考にしてもいいのでしょうか?

  • 排卵検査薬について…

    排卵検査薬について… 私は、線が前回よりも一本でも増えたら排卵日の24~36時間前というのがわかる排卵検査薬を使用しまして、前回0だったのが昨日の朝は二本になりました。そして夜にも二本でした。昨日の夜にタイミングをはかったのですが、旦那の元気がなくできませんでした。 今朝も反応は二本でした。今日の夜もタイミングはかってみます。排卵検査薬で二本だったのがもし減ってしまってたら、もう卵子の寿命が終わってしまったという事でしょうか。今回三回目のチャレンジなので、妊娠できたらいいな。

  • 排卵検査薬について

    生理周期は28日~34日で体温ががくっと下がる日はだいたい12日~17日の間です。高温期はほぼ16日あります。今回9/17から生理が始まり今日で11日目。朝基礎体温を測ると体温が36.28度と下がってました。(今周期で一番低い体温)○ゥーテストLH排卵検査薬をしたところほぼ陽性に近い反応が出ました。これって排卵してるってことですか?今日はじめて使い始めたので良く分からなくって。説明書には36時間以内に排卵が起こるってかいてありますがこれって前もって排卵が起こることを教えてくれるってこと?じゃあまだしてないってことかな?もう少し早く検査始めとけばよかったのかな?ちなみに7日の日に行為をもちましたが今日とかでもまだ間に合いますかね?検査の時間は毎日同じ時間じゃないといけないんですか?

  • 排卵検査薬と実際に排卵する日

    今月初めて排卵検査薬を使いました。 検査薬はp-checkです。 12/8-12までは何も反応はありませんでした。 12/13うっすら反応(念のため仲良ししました) 12/14くっきり反応 3番目の線まで反応ありました(仲良し) 12/15くっきり反応 3番目の線は見えませんでした 12/16うっすら反応  12/17反応無し 今日は17日ですが基礎体温が低温のままで、まだ排卵がありません。排卵検査薬が陽性反応が出たからといって直ぐに排卵するわけではないのでしょうか? しかし、説明書には陽性反応が出てから36時間後に排卵するとありましたが、基礎体温では排卵が確認できません。 陽性反応とはいつの反応のことはいうのでしょうか? みなさんはどの様に排卵検査薬をお使いになられていますか? 参考にしたいのでご意見お願いいたします。

  • 排卵日検査薬の判断について教えてください

    いつも皆様の投稿で勉強させて頂いてます。 妊娠を希望しており、半年ほど基礎体温をつけ、先月と今月に排卵日検査薬(ドゥーテストLH)を使用しています。 先月は排卵日検査薬では全く反応が出ず、生理がいつもより早くきたので、先月は排卵日が早かったのだと判断し、今月は説明書に書いてあるよりも2日早く検査を始めました。反応は先月に比べるとうっすら線が出たので、排卵日が近いのかなと思っています。また、夜に検査をしていますが、その検査薬を朝見ると線が濃くなっています。 そこで、質問です。 (1)排卵日検査薬は、全く反応が無い場合よりうっすらでも線が出た方が、排卵日に近いと判断できますでしょうか?(今回妊娠ができなかった場合に、今後の排卵時期の判断として参考にしたいと思っています。) (2)検査後の検査薬を7時間後に見ると線が濃くなっていますが、それは判断基準にはならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 排卵検査薬を使っていますが

    妊娠希望です。 毎月、排卵検査薬を使い子作りしていますが、さっぱり妊娠しません(と言っても、まだ数カ月なので、断言するには早いのですが)。 使っている検査薬はPチェックLHです。 この検査薬は、排卵に合わせて線が1~3本出るというもので、私の場合は最高で2本までしか出たことがありません。 また、私が子作りの行為そのものが好きではないため、検査薬の反応を目安に子作りを1回か2回(1~3日の間を空けて)しています。 【質問1】 このタイミングの取り方は合っていますか? 検査薬の線が1~2本出た段階で子作りすることが多いです。 【質問2】 以前、検査薬も基礎体温も無しで、オリモノの様子だけでタイミングを取り、妊娠したことがあります。 毎月3日位、白っぽいトロッとしたオリモノが出るのですが、その時が排卵日だと思っていました。 前回はそれがたまたま当たったのか妊娠に至りました。 検査薬を使うようになり、オリモノが終わって数日後に検査薬の反応が始まります。 検査薬を使っている方の、オリモノと検査薬の反応の関係?日数のずれ方と言うか、どんな感じか教えて頂けませんか。 2つ質問をしましたが、どちらか1つでもいいので、ご回答頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう