• 締切済み

子供と登山を始めたい

登山はしたこと無い大人です。子供とのふれあいも考え、登山を親子で始めたいと思い始めました。 ただ、何から手を着ければよいかわかりまけん。 山は危険が沢山あるとは思いますので、しっかり知識をつけたいです。

みんなの回答

noname#222166
noname#222166
回答No.1

ヤマケイあたりのガイド本を読む事から始めてはどうでしょうか。 入門者~健脚者コース・必携山道具等も書いてあります。 ガイド本を読んでイメージを膨らませたら、 SNSやブログで、実際現在のルート状況や山行スタイルを調べてみましょう。 ウール混や化繊の服装・雨具・ツェルト(簡易テント)は、最初から必要です。 webで検討し、ショップで試してみるといいと思います。 ショップだけに頼ると、不要・古い・重い等、在庫処分品ばかり薦められます。 よい旅を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供と富士登山

    お世話になります。 今年の夏、子供(今年小学1年生)と富士山に登る計画をしています。 私は一昨年より2年連続富士登山(日帰り)をしていますがもちろん子供は初めてです。 1000m程度の登山(ハイキング)は何度も経験しています。 この数カ月、体力作りの為、毎朝2キロジョギングもしていますが、体力的に登頂出来るか 心配もしています。もちろん安全第一で少しでも体調を崩したり危険を感じたら下山しますが 本人も張り切っているので何とか登頂させてやりたいと思っています。 そこで登山スケジュールについてご教授頂きたいです。 ポイントは日帰り登山か、山小屋泊登山かです。 もともとは体力的なことも考え山小屋泊を考えていたのですが、 睡眠中は呼吸も浅くなる為、高山病になりやすいとネットで拝見しました。 早朝6時頃より登山開始し昼過ぎに登頂、夕方頃に下山というスケジュールと 山小屋泊のスケジュールとどちらが良いでしょうか?

  • 登山初心者です。単独登山と山登りの会

    こんばんは。去年、友達に山に連れて行ってもらい、登山にはまってしまった20代の男です。 また、友達に誘ってもらえたらと思いますが、彼は遠いのであまり行く機会はつくれそうにないです。 そこで単独登山を最近考えています。 単独登山の経験者は何かアドバイスをもらえないでしょうか? (例えば、必要なものや危険の回避、日ごろの体力づくりなど。) 山といっても、雪山や岩山を登るのではなく、標高700くらいまでの近隣の山の縦走(まずは2山)を考えています。 あと、山登りの会もあるみたいですが、ネットで調べたところ、年配の方ばかりで同世代(20代)の人のはないみたいでした。 山仲間の探し方を教えてもらえませんか。

  • 富士山登山、ひとりでも大丈夫?

     今年、念願の富士山登山を考えています。ただ、一緒に登ってくれる人がいないので、ひとりでの登山となりそうです。よくひとりでの登山は危険なので、やめた方がよいと聞きますが、富士山登山もひとりでは危険でしょうか?  30代の男で登山経験は低山を数回程度の初心者です。体力は、本格的に登山をされている方にはもちろんかないませんが、普段からよく歩いていて、運動不足ということはありません。  また、自分でも調べていますが、富士山登山に役立つHPがありましたら教えていただきたく存じます。  経験豊富な方のアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • おすすめ登山スポット

    グループで7月末に2回目の富士登山を計画していましたが、富士山直下に活断層が見つかった事もあり中止にしようと思います。その代わりに他の山に登ろうと計画中ですが、登山に詳しくないのでどこに行こうかなかなか決められません。以下の条件に合うようなおすすめの登山スポットがありましたら是非教えてください。 ・富士登山と同等の厳しさ(前回は富士宮口から登り、須走りの方へ下りました) ・危険でない ・東海地方 ・1泊以内 ・感動を味わえる

  • 飯綱山登山の靴について質問です

    学校行事で長野県の飯綱山登山があります、 約4時間程の登山で、先生から 「トレッキングシューズを用意するよう」言われましたが、 登山にはまったく興味がなく、 一度きりの為に約8000円の出費は少しいたいです、  そこで 飯綱山登山は、スニーカーでは危険でしょうか? (危険なら、安めのトレッキングシューズをさがそうと思ってます)

  • 【登山】大阪で登山と言ったらどこですか?

    【登山】大阪で登山と言ったらどこですか? 石切山、生駒山は同じですか? 生駒山の頂上に山の上遊園地ってのがあるみたいですけど、山の上遊園地って車で行けますか? 新石切駅からの登山ルートを教えてください。 あと石切山、生駒山のハイライトってどこですか?オススメのポイントも教えてください。

  • 女性と子供の富士登山は大丈夫?(生理やトイレ)

    7月下旬に、友人の女性(40歳)とその子供(小学5年の女の子)を富士山に連れて行くことになりました。 2人は登山経験がほとんどなく、登れるか心配です。 しかも自分自身は登山経験はあるのですが、男ですのでトイレや生理などの女性事情がさっぱりわかりません。 小さな子供と登山するのも初めてで少し不安です。 登山経験のない女性や小学生の女の子と富士山を登るのに、気をつける点はありますか?

  • 危険な登山ほどカッコいいですか。

    映画やレスキューものドラマなど見てると冬の雪山や過酷でキツい山へ登ることがいかにも上級、誇らしい、カッコいい登山と危険で過酷な登山を奨励助長していると誤解されそうな場面が有りますがたいして行く必要も無いうえよく遭難事故が起きてる過酷な山へ登ることがそんなにいいことなのでしょうか。 そんな危険で過酷な信仰を崇拝しているのは一部の馬鹿な登山マニアだけなんじゃないのですか。 自分で自惚れているからそんな不要なことやって自分は偉いんだと自己満足しているに過ぎませんよね。 そして遭難事故起こして他人に迷惑をかける。 逆に近くの里山に登る程度のことはカッコ悪い、イカさない、ダサい、腰抜け、下手な登山ですか。 つまり、危険で過酷程カッコ良くて安全性が高くなる程ダサいものと自己暗示にかかっているんじゃないのですか。

  • 子供と奥穂登山

     今夏、家族(私、妻及び8歳男の子)で奥穂登山を計画している者です。  普段から子どもとは近場の山(鈴鹿や大峯)によく出かけますし、昨年は北岳にも連れて行きました。  今回の奥穂登山は子どもの希望であり、親としては連れて行ってやりたいと思うのですが、ただコース中穂高岳山荘直後のハシゴや鎖場の状況が気にかかります。  私自身、過去に一度奥穂に登ったことはあるのですが、20年近く前のことで状況がよく思い出せません。  はたして、8歳の子どもでも昇り降りできるような所なのでしょうか?  どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 富士山登山の危険度

    いま学校にきている留学生が、富士山でご来光を見たいといっています。フランス人とチュニジア人の男の子です。山の装備は持っていませんが、こちらで貸そうと思っています。日本語は読めないし話せません。 こちらとしては危険が無いならば自分たちで行ってもらいたいのですが、前日に箱根に宿泊し次の日に山小屋に泊まらず徹夜で登り、ご来光を見て下山するという計画を立てています。車はありません。 こちらも富士山登山の経験もなく、どの程度危険なのかが分かりません。が、何か起こった場合に責任問題があるので、あまりにも無理なスケジュールをたてているなら止めたいと思うのですが・・・。 初心者の富士山登山がどの程度の、またどんな危険があるのか、また徹夜で山小屋に泊まらず富士山を登山するのは可能なのかを教えてください。よろしくお願い致します。