• 締切済み

PCのファンからすごい大きな音がする

phobosの回答

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.5

他のご回答と重なりますが、ファンにホコリが溜まって冷却効率が落ちたのが原因だろうと私も思います。落ちた冷却効率を補うために一生懸命ファンを高速回転しているのでしょう。 設定やソフトで強制的にファン回転を落とすと、今度はCPUの熱暴走で悪影響が出ることが考えられます。 根本的には、PCを分解してファンを清掃するのが最善の方法でしょう。 自分で作業するのが難しかったら、修理業者に依頼する方法もあります。 質問者さんと同型VPCL12AFJのファン修理例は http://www.smaphodock24.jp/blog/os%EF%BC%88windowsmac%EF%BC%89%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84/3087 で見ることができます。以上、ご参考までに。

関連するQ&A

  • 自作PC オークション

    Windows 7 Home Premium 32or64bit Athron II X4 Quad-Core 620 DDR3 4GB 1TB HDD 785G (RADEON HD 4200・DVI付) 地デジチューナー BD-ROM みなさんなら、このスペックのPCは、いくらなら買いますか?

  • PCの反応が遅くなったらリカバリは必要でしょうか?

    PCの反応が遅くなったらリカバリは必要でしょうか? (1) ・DELLSTUDIO540  QUADタワー  タワー型 ・OS:VISTA Home Premium 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Quad  Q8200  @2.33GHz、2.34GHZ" ・メモリ:4.00GB (2) ・DELLVostro220S  スリムタワー型 ・OS:"XP Professional Service Pack3" 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Duo E7400 @2.80GHz、2.79GHZ" ・メモリ:1.98GB (3) ・DELLインスパイロン530S スリムタワー型 ・OS:VISTA Home Premium 32ビット ・CPU:"Core2 Duo E6550 2.33GHz" メモリ:2.00GB (4) ・DELLSTUDIO 1737  ノート17インチ  ノートPC ・OS:VISTA Home Premium Service PACK 2 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Duo P8600 @2.40GHz、2.40GHZ" ・メモリ:4.00GB いずれもHDDは400~500GBあります。 宜しくお願い致します。

  • ファンについての質問です

    この時期で動画一本(ももいろ動画39M)しか見ていないのにこれだけの回転数って故障しているのでしょうか? 画像のように80℃が超えているというのですが、5秒位で50℃→そのうち40℃位になります。 CPUファンを掃除したあたりから調子が悪いです(4年間していなく、しっかり薄くグリスも塗りました)。 やはりこれが原因でしょうか。 仕様 Windows Vista Home Premium Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz (4 CPUs), ~2.8GHz 3326MB RAM

  • オンラインゲーム用PCを自作しようと考えています。

    オンラインゲーム用PCを自作しようと考えています。 OS・Windows 7 Home Premium(64bit) PCケース・AC500-80PLUS/FF CPU・intel core i7 870 ここまでしか決まっていないのです。 他は何がいいのかわからないので何がいいかアドバイスをください

  • ファンコントロール

    PCのファン回転数のことなんですけど GPUやCPUの温度が気になって Speedfanを使ってみました゜ しかし表示されるのがGPUファンだけで CPUファンやケースファンは表示されません゜ しかしHWMonitorProというソフトを使うと CPUファンやGPUファンも表示されます゜ でもコントロールだけはできません゜ ファンをコントロールする良い方法を知っているかたは 教えてください゜ PCはHPのHPE 390jpというPCを使っています゜ スペックは CPU intel Core i7 930 RAM DDR3 12GB(2GB*6) HDD ST31000528AS 1TB OS Windows7 Home Premium(64bit) GPU NVIDIA® GeForce GTX260 CPUファンは4Pin ケースファンは3Pin GPUファンは分かりませんでした゜

  • ザシムズ3をPCでやりたいのですが・・・

    ザシムズ3をやりたいのですが、このスペックで動きますか? 富士通/TMVNFG50C Windows7 Home Premium 32ビット(6.1ビルド7601) Intel(R)Core(TM)i3CPU 4362MB使用可能 です。 PCゲームは初めてなのでよろしくお願いします。 . また、できそうにない場合や余裕がないけどできるほきなどにはどうすればいいですか? 教えて下さい。

  • PS3をPCに出力する方法

    えーと、今度PS3買うんですが、 PCに出力して、ゲームしたいんですけど、 どうすればよろしいでしょうか?? ちなみに、パソコン情報は メーカー:SONY 機種:LN52JGB(デスクトップ一体型) OS:Windows Vista Home Premium with Service Pack 2 64ビット CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400(2.80 GHz) ディスプレイ 24型ワイド 【解像度:1920×1200ドット】 [クリアブラック液晶] 20.1型ワイド 【解像度:1680×1050ドット】 メモリー 4GB/最大8GB ハードディスク 約1TB

  • このPCに搭載可能なグラフィックボードありますか?

    OS: windows 7 Home Premium 64ビット CPU: 第2世代インテル Core i3-2100プロセッサー 3.10GHz チップセット: インテル H67 Express メインメモリー: 2GB(DDR3 SDRAM) HDD: 1TB グラフィックアクセラレータ: インテルHDグラフィックス2000(CPUに内蔵) グラフィックスメモリー: 788MB こんな感じなのですがなにかありますか?? 初心者なのでわからないことだらけですがよろしくお願いします((+_+)) 

  • 下記PCスペックにWINDOWS7は利用できますか

    下記のPCスペックにOS:「WINDOWS 7」は利用できますでしょうか? (1) ・DELL STUDIO540  QUADタワー  タワー型 ・OS:VISTA Home Premium 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Quad  Q8200  @2.33GHz、2.34GHZ" ・メモリ:4.00GB (2) ・DELL Vostro220S  スリムタワー型 ・OS:"XP Professional Service Pack3" 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Duo E7400 @2.80GHz、2.79GHZ" ・メモリ:1.98GB (3) ・DELL インスパイロン530S スリムタワー型 ・OS:VISTA Home Premium 32ビット ・CPU:"Core2 Duo E6550 2.33GHz" メモリ:2.00GB (4) ・DELL STUDIO 1737  ノート17インチ  ノートPC ・OS:VISTA Home Premium Service PACK 2 32ビット ・CPU:"Core(TM)2 Duo P8600 @2.40GHz、2.40GHZ" ・メモリ:4.00GB いずれもHDDは400~500GBあります。 (5) 出来たとしてもメモリを増設しないと駄目でしょうか? (2GB以上は認識しない、とかの機種もあると思うのですが・・・) (6) windows 7をインストール出来た使用できるとしても 「7」のどのタイプがいいのでしょうか? 宜しく、ご教示下さい。

  • 液晶一体型のPCを別のPC用の画面にできますか?

    質問させて頂きます。 SNOYのVPCL21AFJを使っています。諸事情でPCI Expressによる拡張をどうしても必要としているのですがこのPCは液晶一体型なのでPCI Expressはありません…。 ただ、新たにタワー型のPC本体のみを買ってこのPCをディスプレイとして使用できないか模索しています。そういったことは可能でしょうか?可能ならばどのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。