奨学金の借り入れについて

このQ&Aのポイント
  • 奨学金の借り入れについて教えてください。希望大学での留学が決定しそうな高校3年生の娘がいますが、母子家庭で貯金もなく借金もある状況です。皆さんはどれくらいの金額を借り入れましたか?借り入れ申し込みの妥当な金額はいくらぐらいですか?借入先として日本政策金融公庫を検討していますが、審査が心配です。保証人は自営業の元主人になりますが、預金残高も少ないです。このような状況で奨学金を借り入れることは可能でしょうか?
  • 奨学金の借り入れについて教えてください。現在高校3年生の娘が希望大学の学部で留学が決まりそうですが、我が家は母子家庭で借金もなく貯金もありません。皆さんは奨学金をどのくらいの金額を借り入れましたか?また、借り入れ申し込みにはどのくらいの金額が妥当ですか?借入先としては日本政策金融公庫を検討していますが、審査に不安があります。保証人は自営業の元主人ですが、預金残高もそれほど多くはありません。このような状況で奨学金を借り入れることは可能でしょうか?
  • 奨学金の借り入れについて教えてください。娘が希望大学の学部での留学が決まりそうなのですが、我が家は母子家庭で借金もなく貯金もない状況です。皆さんはどのくらいの金額を奨学金で借り入れましたか?いくらぐらいの借り入れが妥当ですか?借入先は日本政策金融公庫を考えていますが、審査に心配があります。保証人は自営業の元主人ですが、預金残高も少ないです。このような状況で奨学金を借り入れることはできるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

奨学金に関して教えてください

皆さんいつお大変お世話になっております。何分初めての事で、おたずねすることがあまりにも稚拙な内容になってしまうかもしれませんが、お許しください。 現在高校3年生の娘がおり、希望大学の学部ではほぼ留学決定のようです。我が家の状況は母子家庭で借金もありませんが貯金もありません。皆さんはどれくらいの金額をお借りになられましたか?またいくらぐらいの借り入れ申し込みが妥当なのでしょうか?借入先は日本政策金融公庫です。保証人は自営業の元主人です。預金の残高もそんなにないですし・・・コピーを送らなくてはいけませんし審査に落ちるのではないかと不安です。色々教えてください。また、これは100万円を毎年借入するなどできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

日本政策金融公庫・・・奨学金ではなく教育ローンですね。 現状、奨学金もほとんど借金ですが、奨学金と銘打つだけあって学業成績や家計状況についての審査がうるさい反面、狭き門ですが無利子のものや給付型(返済不要)のものもあります。 通帳のコピーは預貯金の額ではなく家賃や住宅ローン、公共料金の支払い状況を確認するためで、コンビニ払いやクレジットカード払いであれば領収書や明細のコピーが必要とあります。 預金残高がマイナスでずっと続いているなど「返済能力に疑問を抱かれる」ような中身でなければ問題ないでしょう。 借り入れは少ないほうが返すものも少なくて済みますが、そのために学資が足りず無理をしたり、学費滞納で退学になったのでは本末転倒です。 4年制大学であれば、私なら最初に入学金+その他初年度のみの経費+授業料2年分で借りて、仕送り+翌年の学費の貯金ができるか様子を見ますね。 バイトで生活費を賄えといっても限度はあるし、行き過ぎて進級や卒業に響いても・・・。

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中、いろいろと教えて下さり心から感謝いたします。おっしゃられる通り、何事もバランスが大切ですね。未知の分野なので今後もよく考えて申し込みたいと思います。本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

留学ではなく入学の間違いですかね? 大学が決まっているなら、ホームページで調べるか、お子さんに高校から資料をもらってくれば大学に支払う金額は正確にわかります。奨学金の資料も高校に置いてあるかもしれません。まずはその辺から情報収集されては?

reikyon
質問者

お礼

おはようございます、ありがとうございます。昨日色々調べてみました。教科書代なども非常に高額なようですね・・それも踏まえてよくよく考えます。ありがようございます(^-^)

reikyon
質問者

補足

お忙しい中ありがとうございます。その大学と申しますよりも、娘の希望の学部が留学する子がほとんどのようなのでこのような表現になりました。その費用まで今考えても仕方がないですね・・悩みます。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

日本政策金融公庫は子供一人につき最高350万円まで借入れ可能です。 海外留学資金(一定の条件付き)の場合は最高450万円です。 限度内ならば毎年100万円ずつ借りる、というのも可能です。 また審査に預金額などは関係ありません。 私立の一般的な大学ならば、入学金、授業料などで年間100~150万は必要でしょう。

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中、誠にありがとうございます。関関同立の文系なので100万~130万円と言う所でしょうか・・・。不安でいっぱいな中、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 信用情報会社の情報は共有されているのでしょうか?

    信用情報会社の情報は共有されているのでしょうか? 私会社経営者(代表)をしておりますが、このたび日本政策金融公庫に融資申し込みをいたしました。 保証人である私の借入残高を審査するらしいのですが、ある人から「KSC」のみの信用照会となる、と聞きました。 私、サラ金系は借り入れがないのですが、クレジット系のローンがあります。 買い物・キャッシングのリボ払いの残高があります。 そこで教えてください。 (1)日本政策金融公庫の信用紹介先は「KSC」のみなのか? (2)仮にKSCのみだとしてもKSCはCICやCCBと提携していると記載されていますが、  日本政策金融公庫→KSC→CICという照会はあるのか? (3)CICやCCBには買い物のリボ払いの情報まで公開されているのか? 以上、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民金融公庫の審査

    子供の大学進学のために国民金融公庫(現在 政策金融公庫)から融資を受けようと思っていますが、審査の際に夫婦の年収を書くと聞いています。 借り入れは夫名義でしようと思っていますが、妻である私の審査もあるのでしょうか? 現在、夫名義でリフォームローンを返済しています。 残高は、60万程です。 私の場合消費者金融などでキャッシングがありカードローンなどを合わせると約100万近くあります。 夫は自営業で年収400万弱です。 私は会社員で年収350万程になります。 夫の審査だけであれば融資もできる可能性もあると思いますが、実際どうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 国の教育ローン

    国の教育ローンの申込みについてです。 申込窓口は直接、日本政策金融公庫がいいのか、最寄りの金融機関にしたらいいのか悩んでます。実は、主人の兄が以前日本政策金融公庫の貸し付けを受け際に、主人が連帯保証人となり、その後兄が延滞をしていたため、2ヶ月前に主人の名前で国の教育ローンを申し込みましたが、そのような理由で融資を断られました。今回、私の名前で(収入あり) 申し込もうと思うのですが、最寄りの銀行に申し込んでも、主人が兄の連帯保証人になっているという情報はあるのでしょうか?申込人が私でも不利になるのでしょうか?ちなみに私は他からの借入も、もちろん延滞もありません。日本政策金融公庫への申込と最寄りの金融機関への申込では審査方法が違うのでしょうか?最寄りの金融機関に申し込んでも、最終的な審査や判断は日本政策金融公庫が行うのでしょうか?

  • 教育ローン、国と金融機関へ同時申込はできる?

    先ほど「日本政策金融公庫」へ教育ローンを申し込みました。 我が家の今の状況では、審査を通るのは難しそうなので、 同時に金融機関への申込をして大丈夫でしょうか? 日本政策金融公庫は、金融機関にも申込みをしていることを気付きますか?

  • 日本政策金融公庫の融資について

    私は、会社の代表者で日本政策金融公庫の融資を申請を検討しております。 会社は決算が二期終了した段階で、若干黒字であり、税の遅延、滞納もありません。提出する資料のなかで、個人の借入残高を申告する際の個人情報機関について、ご質問させていいだきます。消費者金融等の借入はありませんが、実家を担保に借入れている不動産担保ローンの残高が、1,300万円ございます。信用情報記録として開示されるのは、全情連のみです。日本政策金融公庫の個人信用情報機関は、KSCのみとの事でKSCでは開示記録には出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫への直接申込みです。また、不動産担保ローンの残高を申請しなければならないのでしょうか。

  • 日本政策金融公庫での教育資金借入審査について

    今年の秋に次男の大学入学資金として教育資金を200万円借りたいのですが、申込者は自営業です。 2008年に長男の教育資金を200万借りました。 現在、事業の運転資金として日本政策金融公庫から290万円の借入(月額返済金額5万円)と時折銀行のキャッシュカード付帯カードローン(限度額30万円)とOMCカード(限度額120万円)で借入れをすることがあり現在は、借入残高が80万前後あります。 今年の秋に借り入れる場合に対象となる確定申告の所得は276万です。 前回2008年に借入(長男の大学入学の際)の際に対象となった夫の確定申告所得金額は、215万で、銀行借入残高60万(月額返済金額7万円)国民金融公庫借入残高150万(月額返済額5万円)カードローン及びOMC借入(限度額130万で借入れ残高は50万。返済は随時)でした。 前回(2007年11月)ここで相談申し上げたときは、事業用借が審査に入ると返済負担率で難しいのでは?との回答をいただきましたが、事業用借入は、別枠で審査していただいたようで審査が通り現在教育資金を毎月1万9千円返済しております。 これまで借入金返済の延滞はありません。 税金(国税・市県民税等)はこれまできちんと納付しております。 家族は5人です。 申込者以外の収入は、給与収入329万、年金収入他で70万ほどです。 持ち家に37年居住し申込者は48歳で自営業で事業を開始して丸13年経過です。 現在のカードローンとOMCの借入残高が前回より多い事と教育資金をすでに200万借り入れている事が 気になるのですが審査に通るでしょうか。 申込は秋ですが、今から気になっています。

  • 重畳的債務引受 仕分

    お世話になります。 昨年、7月に個人事業から法人成りをしました。 簿記2級は持っているのですが、経理をしたことがなく、またネットで調べたのですが、よく分からなく。。。 申し訳ありませんが、教えてください。 個人事業の時に政策金融公庫から借入金がありましたが、今年6月まで個人で支払をしていました。 今年6月に、政策金融公庫から法人で借入を行いました。 この際、個人事業時の借入金の残額を「重畳的債務引受」ということで、法人で債務引受をしました。 借入金から差し引かれています。 この場合の、仕分けの方法を教えてください m(__)m 特に、個人事業の借入金残高を、組みこむときの仕分けが分かりません。。。 宜しくお願い致します。 以下の様な金額です。 個人事業の借入金残高 ¥500,000 法人の借入金 ¥1,500,00 (内訳) 預金          ¥990,000 前回融資分控除額 ¥500,000  手数料         ¥10,000 宜しくお願い致します。

  • 起業資金として国民金融公庫に

    国民金融公庫に申し込みは以前に個人でサラ金等に借り入れがありますが 審査が通るでしょうか?

  • 融資、審査基準について

    法人名義で日本政策金融公庫の融資を申請をの際、消費者金融、クレジットカードの借入はございませんが、不動産担保ローンの残高がございます。不動産担ローンは、通常の住宅ローンではなく、銀行系ローンではありません。担保物件は、私の親の所有物です。利用用途は、親の所有物建物のリフォーム増築等です。KSCの開示記録には不動産担保ローンの残高は出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫へ直接申込中です。

  • 国の教育ローン審査に落ちた理由について

    母子家庭である知人の女性が国の教育ローンに申し込んだ結果、審査に落ちてしまいました。 審査結果の理由について日本政策金融公庫からは教えてもらえないこと、 また様々な要因の結果であることは承知しておりますが、 なぜ落ちてしまったのか、どうしても納得がいかないとのことでしたので ご質問させていただきます。 以下のような条件で申し込みを致しました。 ▼高校2年生の子どもと母親の母子家庭 ▼申込金額は150万円(返済要望期限は15年) ▼年収は280万円(勤務年数は7年。しかし2年前からは事情があり、正社員からパート形態で同じ職場での継続勤務) ▼借り入れは車のローン残高が100万円、クレジットカードでのキャッシングローン残高が80万円(延滞、事故等はなし) ▼資産としては持ち家(開発が進む都心近くで駅から近く、それなりの資産だと思われる) 車のローン、及びクレジットカードのキャッシングが影響したのかとも考えておりますが、 いかがでしょうか。お詳しい方のご回答、お待ち申し上げております。 また、、より審査が厳しく、おそらくは難しいと思いますが、国のローン以外、つまり今後、金融機関などのローンを申し込んでもやはり難しいでしょうか。 併せてご回答いただけると幸甚です。 何卒、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう