WindowsのプロダクトIDについて

このQ&Aのポイント
  • WindowsのプロダクトIDについて、プロダクトキーではなくシステムのプロパティで確認できる20桁の数字について質問があります。
  • DSP版やプレインストール版では、プロダクトIDの途中に必ずOMEの文字が入っているという情報があるが、これは正しいのか、例外はあるのかについて知りたいです。
  • また、中古のノートPCを購入した際に、プロダクトIDにOEMの文字列が入っていなかったのですが、これは問題ないのか確認したいです。さらに、別のPCにHDDを入れ替えた場合にも認証しなおせば使えるのかについても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

windowsのプロダクトIDについて

※プロダクトキーではなく、システムのプロパティで確認できる20桁の数字の話です。 DSP版やプレインストール版では、IDの途中に必ずOMEの文字が入っているとどこかで聞きました。これは正しいですか? または例外はありませんか? 逆にOEMの文字列がなければ、パッケージ版だと判断して良いのでしょうか? と言うのは、中古で購入したノートPCなんですが、IDにOEMの文字列が入っていませんでした(添付の画像はただの参考です)。そもそもPC本体に貼り付けてあるプロダクトシールにはwindows vistaと書いてあるのに、立ち上がったのはwindows7でした。おそらく前ユーザーがvistaを消して7を入れたんだと思います。もちろん認証も通っています。OEM版はインストールされたPCでしか使えませんが、パッケージ版はインストールのし直しは自由のはずです。それで、このノートのHDDを別のPCに入れ替えても認証しなおせば(ドライバーソフトも何とかすれば)使えたりするのかなと考えているのですが、こういう認識で良いのでしょうか? 先日そのノートが壊れてしまい、別のPCで再利用できないかと考えているところなんです。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.3

VOLUME ライセンスもOEM の文字がないと思います。 コマンドプロンプトで、slmgr /dli を実行してみてください。 ライセンス形態により「説明」のところに、 RETAIL channel (パッケージ版) OEM_SLP channel (OEM版) VOLUME_KMSCLINET channel (VOLUME ライセンス版) などと、表示されます。

kh582865
質問者

補足

回答有り難うございます。試してみる価値があると思ったので、別のPCにて起動させてみました。それで、「RETAIL channel」と表示されました。変な小細工がされていなければパッケージ版と判断できそうです。後で認証させてみます。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

そもそも、どうやって転用するか? それ考えたら、普通できません。 Windowsは、構成の違うPCにHDDを繋ぎ変えても 起動自体できないのがあたりまえと言われています。 認証の可否は、まず起動してからの話なので インストールディスクなどが無いなら それ以前の段階で、どうにもならなくなります。 ただ、Windows7はリテール版だけは インストールディスクのISOイメージをダウンロードできるので インストールサービスを利用できるプロダクトキーが得られるなら それはリテール版だったということになります。 なお、VL版の場合は、分譲することは認められていないので そのPCに入っているのがVL版であれば ライセンス違反品ということになります。

kh582865
質問者

補足

回答有り難うございます。 >どうやって転用するか? レジストリを編集して標準ドライバを読むようにして、起動させました。No.3のとおり、取り敢えずパッケージ版との表示が出ました。また後で認証してみたいと思います。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

>これは正しいですか?  マイクロソフトが下記サイトの「OEM 製品の識別」に書いていますので正しいです。 「プロダクト ID 番号 (PID) の確認方法」 https://support.microsoft.com/ja-jp/gp/selectpid/ja >または例外はありませんか? 質問がどの程度の厳密性を求めているのか不明ですが、適切に運用している場合は例外はないでしょう。 プロダクトIDはプロダクトキーから計算した結果を表示したものだからです。 プロダクトIDだけを強引に修正した運用をしている場合は例外もあるでしょう。 何にでも例外はあるものです。

kh582865
質問者

補足

回答有り難うございます。確かにバッチリ書かれていますね。しかし、IDは編集できるんですね。そこだけ編集する意義ってあるんでしょうか。

回答No.1

プロダクトIDは、レジストリに直に書き込まれているので、後から編集が可能です。 ですのでOEMという文字でないからと言って、パッケージ版だという保証はありません。書き換えられるのであまり意味のある文字列だとは思いません。 エディションやライセンスの種類を区別しているのは、あくまでも「プロダクトキー」です。 vista末期のwin7へのアップグレードが可能なモデルだったのではないでしょうか?だとすればOEM版という事になり、使い回しはできません。 ライセンスの話とは別に、HDDを他のPCに実装しても全く同じハードウェア構成でない限り正常には動きません。また、もし同じ構成でもハードウェアが違うことはMicrosoftでもすぐに判り、プロダクトキーの認証は通りません。そのキー自体が「別のPCで既に使われている」からです。 OEM版であれパッケージ版であれ、ボリュームライセンス版以外のものは1台にしかインストールできませんから、使い回そうとしても無理だと思います。例えパッケージ版だったとしても、MSに連絡した上でないと認証はされません。 MSがプロダクトキーを見れば一目瞭然ですので、逆にMSにそのプロダクトキーがどんなライセンスのものなのかを聞く事は出来ると思います。

kh582865
質問者

補足

回答ありがとうございます。アップグレードが可能なモデルというのは盲点でした。機種はsonyのVGN-AR83Sという機種です。公式サイトを見てみましたが、この機種はwin7へのアップデートはメーカーからは用意されなかったようです。

関連するQ&A

  • プロダクトIDの取得

    こんばんは。 自作PCにDSP版Vistaを導入しようとしたところ、 間違えてノートPC付属のOEM版Vistaを導入してしまいました。 購入したノートPCはライセンス認証をせず30日が過ぎてしましました。 こういった場合の対処はどうすればよいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • プロダクトIDが使えなくなるのは何故でしょう

    職場で何台か組立PC(DOS/Vショップオリジナル)を購入した際に、OEM版のOSを同時購入し使っています。 社内で新規購入したPCをA、Aで使っていたのをBと言う風にところてん方式でPCを移動させることがあります。 上記組立PCの場合、半年程使わなかったPCなら、プロダクトIDはそのまま使えますが、直前迄使っていたPCだと、OSをインストールする際に、プロダクトIDが通らない場合があります、その場合そのPCは諦めて、しばらく放置(半年)してインストールすると、プロダクトIDが使えます。 今のところOSの再インストールが必要なのは、XPですので、XPだけしか発生していません、それ以前のOSはもうないので、また、XP以降のは、再インストールする必要性が出ていませんので、症状はXPだけです。

  • Windows7を2台目にインストールしたい

    Windows Vistaのノートパソコンに、 Windows7をインストールしようと思います。 手持ちのWindows7のパッケージ版があります。 過去に、別のWindows VistaのデスクトップPCにインストールしたことがあり、 それを使っていましたが、壊れて起動しなくなりました。 今回は、同じこのWindows7のパッケージ版を、 ノートパソコンにインストールしたいのですが、 すでに1ライセンスをデスクトップで使っているので、 デスクトップパソコンで登録したライセンスを解除する必要があると思います。 しかし、どうやってライセンスを解除できるのでしょうか。 そこに行けばいいのか分かりません。 解除の方法をお教えください。

  • XP-CDのプロダクトID 分かりませんか。

    XP HomeEdition のアップグレードパッケージを2枚使ってましたが、ひょんなことから、双方、インターネット認証できなくなりました。 記憶を辿ると、間違えてプロダクトIDを入力し認証通過した事が原因のように思います。要するに、インターネット認証でプロダクトID入力画面が出たので、おそらく別のIDを入力した為かと・・・ SP0とSP1なのでボリュームが少し異なりますのでCD自体の区別は付きますが、プロダクトIDのシールの貼ってあるパッケージは、まったく同じもので区別が付かないのです。 強いていえば、CD SET というバーコードのシールにある X08- や X09- から始まる番号が少し異なる感じです。 FDDドライブがUSBなので、インストーラのSATAドライバーを読み込むところでAドライブを認識できずインストールもできない状態です。 インストールCDのプロダクトIDの一部でもが、分かる方法はありませんか。 パソコンは Pen4 の同じチップセットのほぼ同じ自作機です。 また今辛うじて動いているOSをMicrosoft Genuine Advantage 診断ツール (MGADiag.exe) で調べてみたら同じプロダクトIDでした。足しかに別のCDなのですが・・ ずっとSP+メーカーで自動インストールCDにしたISOから、nLiteでSATAドライバーを読み込み、さらにUSB_MultiBoot_10で インストールUSBメモリ作ってます。気を付けてはいますが同じIDを使った可能性はありまして、今、どちらがどちらのIDなのか確かめられません。 それで電話認証もできない現状です。

  • OSのプロダクトIDの認証について

    OEM版のVista仕様のパソコンを使っていたところ、マザーボードとメモリーを取替えました。プロダクトIDの変更を要求してきています。元のIDのままでは、使用できないということなんでしょうか。どなたかご教授ください。

  • プロダクトID

    はじめまして。 家族でデルのノートパソコンを2台所有していまして、 2台とも、購入時からWindows XP Home Editionがインストールされていました。 1台が調子が悪くなり、再インストールをしましたが、 もう1台のパソコンに付いていたCDから再インストールを してしまい、プロダクトIDが2台とも同じになってしまいました。 2台とも今のところWindows updateができましたが、 これから先、支障がでないでしょうか? それとも、正しいプロダクトIDで再インストールをしなおして 2台のパソコンでプロダクトIDがダブらないようにしたほうがいいでしょうか?

  • WINDOWS VISTA 認証エラーについて

    WINDOWS VISTA HOME PREMIUM 認証についての質問です。 以下の状況ですが、製品の再購入しか方法はないんでしょうか。買うならDSPのWINDOWS7 なのですが、不正規と判断されたVISTAの環境をそのままにアップグレードインストール したいんですが、可能なんでしょうか。VISTAからの再購入はあまりに馬鹿らしいので。 無論、VISTAをそのまま使いたいのが正直な気持ちです。 >>dell製PCをつかっていました。 MBが故障したらしく、デルサポートに問い合わせたら故障の切りわけも有償、 MBの交換も4万近くかかるとのことだったので馬鹿らしくなりMB交換+スイッチ配線が不明 なのと電源が貧弱だったので、ケースとメモリも 交換してしまいました。HDをつないだところ無事起動して何事も無く数週間が経過。 ところが、別の古い自作PCにつないでいたIDEの空HDを、その元デル(といっていいか・・・) につないだとたん認証エラーが発生。認証しようにも電話番号も出ず、OEM版なので インストールIDも出ず。HDはずしたら元に戻るかと再起動したら、不正規のコピー品など 不名誉な表示がでてしまいます。不正規といわれる筋合いもないと思うのですが・・・。 などというとOEM版だからあたりまえとか言われそうですが、一消費者の素直な気持ちです。

  • OEM版Windows VistaのDVD-ROM

    OEM版Windows VistaのDVD-ROMを紛失。 富士通製プレインストール版PCに付属のROM(OEM版)を無くしました。 再度、新規インストールをしたいのですが、DSP版(自作PCやハードウェアにバンドルされている)をインストールし、これにOEM版(メーカー製プレインストールPCに付属)のプロダクトキーを使いライセンス認証を通過する事はできますか?参考ですが、リカバリ領域を削除してしまい、リカバリディスクも紛失しています。

  • Windows7のプロダクトコードについて

    先月、中古でノートPCを購入したのですが 疑問に思ったことがあったので質問させていただきます PCを購入した時に商品ページには64bitのWin7 porが入っていると表記されていたのですが 届いてからメモリーを8GBにしようと思い入れ替えてから 電源を入れてみると認識されず コンピューターのプロパティで確認してみると32bitが入っていました このことを電話で直接話したら返品し入れ替えてもらいました それは、いいのですが 問題はそのあとで 後日、無事にインストールが終わり発送もしたという電話連絡が来たのですが 私が外で応対していたので 担当者さんの話がよく聞き取れなかったのですが 購入したのはHP Pro Book6550bで 裏面についているコードをWindows Anytime Upgrade機能を使い 別のPCでアップグレードしてみると win7 pro 32bitになりました ということは、中古購入したHP Pro Book6550bの裏面についているプロダクトキーは 32bit用ということになります ですが、担当者の方は 「お客様がご購入されたHP Pro Book6550bの裏面のプロダクトコードを使って64bitを認証させていただきました」 と、言っていました さらに聞いていくと、「OSディスクの○○版をインストールすることにより32bitのプロダクトキーでも 64bitのOSを認証することができます」と言っていたのですが このOSディスクは一体何版なのでしょうか? 長文になりましたので質問をまとめます 32bit版のプロダクトキーでも64bit版のOSを認証できると聞きましたが それは一体、何版のOSディスクを購入すれば可能なのでしょうか? 質問お願いします

  • vistaを売ってもいいか

    デスクトップPCでwindowsXPを使っていました。 Windows Vista Home Premium のOEM版を買いインストールしました。 ところが急きょ別のメーカー製ノートPCでvistaプリインストール版を買いました。デスクトップPCはwindowsXPで使おうと思うので、この買ったOEM版はオークションなどで売っても違法にはならないのでしょうか?心配なのでアドバイスください。 またオークションに出してもあまり商品価値はないですか?