- ベストアンサー
- 困ってます
電話が着信して、応答するまでの時間を、設定したい
SH-RM02を使っているのですが、着信電話に出る前に切れてしまいます。履歴を見ると、簡易留守録設定を15秒にしているのに、着信していつも4秒で切れてしまいます。せめて10秒はないと応答が難しいので、どなたか設定方法を教えていただけませんか。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- mao-g
- お礼率75% (3/4)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>留守番 →その留守番は、RM02本体の物ですか? 質問内容からすると、MNO、若しくは、MVNOのサービスの様な 気がしますが…。 もし、サービスであれば、本体設定ではなく、サービス設定を 調整しないと駄目なような気がします。 どこのSIMを使用していますでしょうか?
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
設定→サウンド・通知の中の「電話着信」で設定出来ませんか?
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。 「電話着信」の設定では着信音の選択とマナーモードをOFFにしている時にバイブ機能を使うか否かだけが設定できます。留守電をOFFにできるといいのですが、残念ながらというところです。探り続けてみます。
- 回答No.1
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1107/2553)
それは、かけてきた相手がせっかちで、4秒しか待たずに自分で切っているだけではないんですか?
質問者からのお礼
メールありがとうございます。 自宅の固定電話で自分のスマホへ電話しても、自動的に4秒で留守電機能に繋がってしまいます。このスマホから掛ける場合は格安スマホのキャリヤーさんですが、かかってくる場合はNTT DoCoMoということですので、そこにも問い合わせましたが、さあ? という残念な応対でした。何かご存知でしたらお教え下さい。
関連するQ&A
- 設定もしていないのに着信拒否になってしまう
私はSH-RM02を使用しています。先日まではGoogleからのパスワード確認電話を受けることができましたが、つい先日から連絡が来ても1-2秒で切れてしまい、画面には「着信拒否」のマークが出ます。ちなみに釈信拒否の設定はしておりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- メール着信音の設定方法
AQUOS SH-RM02でメール着信音は設定できますか? 電話着信音は出来たのですが「おしらせ」がメールの事かと思い、「おしらせ」の音は設定したのですが、メールを着信しても音がなりません。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- Gmail 着信表示
AQUOS SH-RM02でGmailが届いたことをディスプレイ上に表示させる方法はないでしょうか? 着信音はなりますが、画面のどこにも表示されません。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- 着信音が大きくなりません
SH-RM02の「設定」で音量:メディアの音量・アラームの音量・着信音の音量を最大にしても音量が大きくなりません(SH-RM02同機種を二人で2台を一週間前に購入し使用いてますが音量はもう一台の半分以下です)。どうしたらよいでしょうか? なお、 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- 初期設定のやり直し
私はシャープのアクオスSH-RM02を使用していますが、初期設定でミスしたみたいなので初期設定をやり直をしたいのですが、そのやり方を教えて頂けないでしょうか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- メール着信音設定の方法
楽天スマホです。機種はSH-RMO2です。 メールを受信した時、着信音が鳴るよう設定したいのですが、方法教えてください。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- AQUOSケータイ簡易留守録の設定
softBank AQUOSケータイ 501SHについて質問です。 簡易留守録の設定ができません。 http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai/pc/05-03.html 同じ設定をしても流れる音声は電話に出ることが出来ませんと流れて 切れます。 どうすれば、15秒経過したら、簡易留守録になるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- 935SH の着信の呼び出し音の時間1分位にしたい
935SH の着信の呼び出し時間を長くしたいのですが、今は、12秒です、設定→通話→簡易留守録設定→応答時間設定で最長の30秒にしたのですが12秒のままです。他に方法は有りますか。仕事中は、ほとんど間に合わず切れちゃいます。古い携帯は、長く出来たのですが?
- ベストアンサー
- SoftBank
- SH-M01でメールの着信音の設定はどうするの。
電話着信音・アラーム音は設定できましたが、メールができません。教えてください。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- 締切済み
- Android
- 202SHからSH-RM02 に電話帳を以降したい
ガラケーですが、202SHからSH-RM02 に電話帳を移行する場合の 操作方法を教えてください。 あと、SH-RM02 のバッテリーの交換時期と購入方法を教えてください。お値段も教えてください。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
お尋ねありがとうございます。 SIMは楽天モバイルですので、ご推察通りMVNOかと思います。 引き続き、考えられる問題解決ポイントなど、ご教授いただけると助かります。
質問者からの補足
SWM5903さま 楽天モバイルからの設定手段をとることで、無事問題解決いたしました。 本当にありがとうございました。