• ベストアンサー

「月、日、星」が入った曲と言えば?

hazarkの回答

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.408

こんばんは alterd様 marc様 昨日 実は 古いフランス映画のDVDがあるのに気づいて 観たら すごく良かったんです…L'eau vive 河は呼んでる 川の流れを変えて堰き止め ダム湖にして 水底に沈む村に住む 成人前に孤児となった、利発で美しい 地主の娘の物語… 亡くなる前、立ち退き料として得たかなりの現金を娘を想い隠した老父… 案の定 親戚が なんとかして金を見つけ 横取りしようと群がる… 宗教に かこつける狂信的な夫婦、観光業に乗り出そうとする楽天家 息子の嫁にしようと画策する 借金だらけの夫婦、埋め立て労働者の兄に 娘の操を奪わせようとする妹 という息子 娘の言うがままの 偏屈な老夫婦… 碌でもない、いがみ合う親戚を後見人に、たらい回しにされても 言いなりにならず、頭の良さで明るく切り抜け、父の想いを汲んで 独り父の家で金を見つけ出し、また隠す…唯一、父と同じように 山で羊飼いとして暮らす叔父は、独り者で、一族の鼻つまみ、 娘が逃げていくと、さらったと親戚の訴えで逮捕されてしまう… 成人の日が迫り、閉じ込められ、行き場を失う娘…その日公証人と 親戚全員が集まれば、娘が踏み鳴らす音で閉じ込めていることが ばれてしまうと、取り壊されて水没を目前にした父の家の地下室へ 押し込められ、置き去りにされてしまう…水が洩れ入ってくる… まるでmoyo様かと想われるような、頭がよく美しく気立てのいい娘さん で、決して諦めず 毅然として誘惑や嫌がらせをかわし、かといって 怒り狂ったり 口を極めて責め罵ったりはしない…羊飼いの叔父を慕い 叔父が川で拾い集めた貴石を磨いて作り、誕生日にと贈ってくれた 星のネックレスをいつもしていて、独りのときと叔父の胸でだけ涙を こぼし最後には笑って、呆然とする皆を置いて山の叔父のもとへ行く… 芳しい風のように… はじまりのところ https://www.youtube.com/watch?v=pZ682l8diCs 解説 http://www.audio-visual-trivia.com/blog/2006/03/leau_vive.html デュランス河の当時の工事の様子 https://www.youtube.com/watch?v=egmtmHTjn18 全編を流れる、フランスの民謡かと想っていた歌が エマニュエル・ベアールのお父さん作曲の歌だと知り… Guy Béart - L'eau vive https://www.youtube.com/watch?v=NkV8JQKSvdA こちらの訳では、2番に 陽 が入っています… 1.デュランス河の 流れのように 小鹿のような その足で   駈けろよ 駈けろ かわいい オルタンスよ 小鳥のように いつも自由に 2.岸辺の葦に 陽はふりそそぎ 緑なす野に オリーブ実る   駈けろよ 駈けろ かわいい オルタンスよ 心ゆくまで 仔羊たちと 3.やがて すべてが流れの底に 埋もれる朝が おとずれようと   ごらんよ ごらん かわいい オルタンスよ 新しい天地に あふれる水を (http://www.eu-alps.com/h-site/jean-giono/jean-giono.htm) 彼が 宇宙風な背景で、タイトルに月を含む 歌を歌っているのが あり… Guy Béart - L'avenir c'était plus beau hier https://www.youtube.com/watch?v=UkzmsfDKv7k L'avenir c'était plus beau hier  The future was more beautiful than yesterday De la lune, qui se souvient?   The moon, who remembers Les temps étranges      Strange times Les enfants sur la Lune    Children on the Moon ちょっと長いので 個別には… Guy Béart - De la lune, qui se souvient? https://www.youtube.com/watch?v=iUZogevY-uE Guy Béart - Enfants sur la lune https://www.youtube.com/watch?v=b6tMmoovG0g

alterd
質問者

お礼

>河は呼んでる ホッブスやカントが言ってるように人間は元々自然状態では邪悪な存在なんでしょうね。 ただ、それだと永遠に戦争状態に陥るのでルールを作ったと。 >Guy Béart - L'eau vive エマニュエル・ベアールのお父さん作曲ですか。 彼女は「愛と宿命の泉」が良かったです。 >ジャン・ジオノ アニメの傑作「木を植えた男」と関連あるんですね。 >Guy Béart - L'avenir c'était plus beau hier 宇宙をバックにタートルネックにアコギというのが何ともシュールです。 >Guy Béart - De la lune, qui se souvient? シャンソンですね。 ジャケットは侍とアメコミをミックスしたような。 >Guy Béart - De la lune, qui se souvient? フランス語以外はアメリカのフォークのようです。

関連するQ&A

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • みなさんが星と月を見て思い浮ぶ曲はどの曲ですか ?

    色々とパッと浮ぶ方も多いかなと思います。 私自身結構あるのではと何気なく思っています。 ★出来れば女性が歌っている曲を探していますので。 みなさんが特に好きなお薦めの曲があれば教えて下さい。 Rui 月のしずく https://www.youtube.com/watch?v=q4XEv0knWlo 大塚 愛 プラネタリウム https://www.youtube.com/watch?v=EZlUdXVpBWE

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 星 月 それぞれ でイメージする曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。何でもありです。 私も何曲か浮かんでいますが、こんな感じの選曲しました。 皆さんなら、どんな曲がパッと浮かびますか ? よろしくお願いします。 絢香 三日月 http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM フィフス・ディメンション 輝く星座 http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0