- 締切済み
パソコンが起動しないんです、、
5日ほど前から調子が悪くて動きが鈍くなっていました。 読み込みが遅い、動作に少し時間がかかるなど。 4年半ほど使っているパソコンです。 Windows7 、ノートン入ってます。 デフラグ、ディスククリーンアップ、 最適化などいろいろやりました。 写真などもディスクに移したりいらないプログラムも削除しました。 一度電源を落とすと、起動時に プログラムの構成中、、となり 35%で何時間も止まったままでした。 起動は結局できないままです。 このままでは作業ができないので 一度強制終了をして、 色々調べてシステムの復元から トラブル検出?なども試しました。 トラブルは検出されませんでした、 とでましたので再度起動したところ 次はクリーンアップしています、、 から動きません。 トラブルがないのになぜ起動できないのでしょうか。 なぜ動作も遅くなるのでしょうか、、。 特に何かダウンロードしたということはありません。 そして、クリーンアップは何時間もかかるものでしょうか?電源を落としてもまたクリーンアップの続きで起動できないままでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naoto0216
- ベストアンサー率46% (183/391)
>一度電源を落とすと、起動時に プログラムの構成中、、となり 35%で何時間も止まったままでした。 アップデート後の一発目の起動だったんですかね。 35%ってなってたとしても実際には完了していて、Ctrl+Alt+Delを 押すと普通にログオン画面が表示されるケースもあります。 >電源を落としてもまたクリーンアップの続きで起動できないままでしょうか? 現在の状況にもよりますし、実際にやってみないと誰も分からないと 思いますよ。 HDDのアクセスランプが点滅してなかったら、強制終了してよいかと 思います。 で、次に起動する際はとりあえずセーフモードで起動するかを 確認した方がよいかも。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
ハードディスクが壊れかかっているのかも。 それとNortonはやめておいた方がいいです。 最近は軽くなったとか宣伝してますがやはり重いです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
考えられる原因としては、猛暑で気温が上昇した結果、冷却ファンが埃で目詰まりしている為に冷却能力が落ちてCPUが過熱し、処理性能が低下している為に処理に異常に時間がかかっている可能性です。 取り敢えず、冷却ファンとヒートシンクを掃除機と綿棒などを使って丁寧に埃を取り除いてください。その後でパソコンを実行すると、2時間ぐらいかかって徐々に処理性能が上がって正常化するはずです。 正常化するまではベンチマークテストなどを実行して処理性能が正常か調べた方が良いですね。 他に考えられる原因としてはメモリー不足、不明なダウンロードの継続、内蔵HDDのヘッドクラッシュなどですが、おそらく、猛暑が原因のトラブルだと思います。
リカバリをして下さい。 HDの不具合若しくはOSの損傷でしょう。 Windowsの一番簡単で確実な修復はリカバリです。