- 締切済み
- すぐに回答を!
DIGNO E 503KCのマナーモード設定
DIGNO E 503KCのマナーモードでアラームと電話の着信音は鳴らしたいのですが、アラームはなるのですが、電話が鳴らずバイブもしないのでまったく電話に気づきません。 マナーモードの設定に入ると【マナーモード】【アラームのみ】【サイレント】【カスタマイズ】とあり、カスタマイズから細かく設定出来るのかと思ったのですがカスタマイズを選んでもマナーモードの自動解除をするかどうかのチェックと何分間マナーモードにしておくかの設定項目と次のアラームまで鳴らさないという項目しかありません。 どこをどうすれば電話の着信音とアラームは鳴らして、メールの着信音は鳴らさないという設定に出来るんでしょうか? エコモードにしていると設定できないとかはないですよね? そもそもそんなに細かい設定は出来ない仕様なのでしょうか?
- akaityou
- お礼率96% (26/27)
- 回答数1
- 閲覧数1513
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- celtis
- ベストアンサー率69% (1849/2654)
通知音の音量を絞れば、電話の着信音やアラームには影響しない可能性があります。 http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/11-10.html
関連するQ&A
- F904iで、マナーモード中でも例外的な着信動作を行いたい
現在F904iを使用しています。 会社からの緊急連絡に備え電話機を枕元に置いて寝ているのですが、全く関係ないメールや 間違い電話などで起こされることもあり困っています。 そこで、夜中は着信音やバイブを一切オフにしつつ、特定の電話番号(またはグループ)のみ 音・バイブが動作するような設定ができないかと思っています。 たとえば、以下のような設定です。 ・6:00~8:00 ・・・マナーモード解除 ・8:00~20:00 ・・・マナーモード設定(着信音無し、バイブのみ) ・20:00~0:00 ・・・マナーモード解除 ・0:00~6:00 ・・・マナーモード設定(特定の相手以外は着信音・バイブ無し) ライフスタイル設定による時間での動作切り替えと、マナーモード(通常 or オリジナル)の 変更を併用使えば可能かと思ったのですが、マナーモードの変更は手動でないと駄目なようで 実現には至りませんでした。 (複数のマナーモードの使い分け設定は無理のようなので、その他の設定手法にて同様の動作 が実現できればと思うのですが・・・。) これについて、何か良い実現方法がございましたらご教示下さい。 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- andoroidアプリでマナーモードの切り替え
マナーモードでバイブレーションマナーを設定していていざ電話がかかるといつまでもブーンという音がしていて焦ることがあります。 かといって、サイレントでは着信があったことに気づけませんし、やはりバイブレーションにしておきたいのです。 そこで、着信があってから、バイブからサイレントに簡単に切り替えれるアプリはありませんか? ご存知の方、教えてください。 通常モードで着信したときにスマホ本体を裏返すことで無音に変えるアプリはたくさんあるようなのですが。
- 締切済み
- Android
- 着信マナーモードのときに・・
着信マナーモードのときにアラームを音で知らせることのできる携帯電話はないでしょうか?私の持っているF50●iですとアラームもバイブになってしまいます・・・・。 ご存知の方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- F703iで、マナーモード中のメール着信
マナーモードに設定しているとき、特定のいくつかのアドレス(メルマガ)のメール着信のみ、バイブを鳴らさない設定にしたいのですが、可能でしょうか? 友人等からのメール着信や、電話の着信は、バイブが鳴ってほしいです。 通常の状態では、アドレス帳の特定のグループのみ着信音「なし」にできたのですが、マナーモードにすると、グループに関係なくメール着信でバイブが鳴ります。 どなたかご存知でしたら、宜しくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- マナーモード時のバイブ無し個別設定
auのw62Tを使っています。 マナーモード時、特定の送信元からのメールについて、バイブ無しの完全無音を個別設定したいです。 (出来れば、ガチャブルやメール着信お知らせの点滅も無くしたいですが、それは無理ならしょうがないです) 24時間いつでも、一日に10通以上もほとんど不要なメールが、業務上やむを得ず届くようになってしまいました。 しかし、迷惑メール扱いにして着信拒否するわけにもいかず・・・。 マナーモード解除時は、無音着メロを個別設定で対応できますが、 マナーモード時のバイブ解除・完全無音の個別設定方法があれば教えてください。 また、w62Tで無理な場合、出来る機種があれば教えてください。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- au
- iPhone4sのマナーモードについて
iPhoneのマナーモードについて教えてください。 マナーモードにしてバイブもなるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 設定→サウンド→サイレントのバイブレーション「オン」 にしてもバイブがなりません。 わかるかたみえたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- IS05 マナーモードのバイブが鳴りません。
auのAndroid、IS05を使用しています。 ここ最近、メールの着信に気付きにくくなったことに気付き、 マナーモード設定にしているのに、メール受信時のバイブが鳴っていないことが発覚しまし た。 マナーモード設定には、通常マナーとドライブマナー、サイレントマナーがあり、 通常マナーでは電話、メールの着信時にバイブのみが鳴る設定となっているはずです。 今まで、通常マナーで何ら問題なくバイブのみ鳴っていたのに、ここ最近急に鳴らなくな りました…。 ちなみに今現在の状況は、通常マナー設定にした際、 メール受信時⇒ランプのみ、電話着信⇒バイブとランプになります。 特に新しくアップデートなども行ってません。 これは、故障と考えてauショップに持って行った方が 良いのでしょうか? また、同じ機種で同じような現象が起こっている方、いらっしゃったら回答下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- au
- マナーモードの設定について
ドコモからauのW53Tに乗り換えました。 マナーモードの設定方法がよくわからないので教えてください。 電話着信のときは着信音は無しでバイブレーターのみにし、 メール受信のときは音もバイブレーターも全く無しという設定にしたいのですが、 どのようにすればいいのかがわかりません。 また、バイブレーターの振動がドコモに比べて弱いような気がするのですが、 振動の強さを調整することはできますでしょうか。
- ベストアンサー
- au
- 自動的にマナーモードへ
時間になるとマナーモードへ設定され、時間になるとマナーモードが解除される機能がある携帯電話を探しています。 会社では、仕事中はマナーモードにする規則になっていますが、ついつい設定を忘れて着信音が鳴ってしまったり、 家に帰ってきても解除するのを忘れて緊急連絡を逃したことが何度もあります。 こまめに設定し直せばよいのでしょうが、きっと、こういったお悩みを持つ方は多いと思います。 なぜこうゆう機能をつけないのかとっても不思議です。 私の携帯の機種には、時間になると自動的に電源が切れる/入る機能が付いていますが、 固定電話を持っていないので、どうしても電源を切るわけには行かないのです。 ●自動的にマナーモードの設定/解除が出来る機能が付いた携帯があったら教えてください。 ちなみに私はvodafoneを使っていますが、他の携帯電話会社でも構いません。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- マナーモードの設定について
マナーモードの設定について、教えてください。 ・やりたいこと 1.月~金曜日の8:30~17:15までの間、マナーモードにしたい。(勤務時間) 2.手動ですぐにマナーモードしたい。(電車や公共機関を利用してるとき) @機器詳細 ・スマホ:シャープ アクオスSH-M05 ・OS:android_9.0_Pie マナーモードにしたときに、全消音したいです。 ただし、電話の着信はバイブでしらせてほしいです。 いろいろやってみたのですが、全消音してるつもりが電話の音が鳴ったり、 電車内でアプリでゲームしていたら、広告がでてきていきなり音が出たり。 ”高度なマナー設定”機能があるらしいのですが、 やりかた(設定の仕方)がよくわかりません。 すみませんが、猫でもわかるくらいやさしく教えていただけませんか。 また、そういう設定が簡単にできる、おススメアプリ(無料)がありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 携帯・スマホアプリ