• ベストアンサー

川中島古戦場

夏に長野に旅することになりました。 途中で川中島を通過します。あの古戦場には現在、立ち寄って観るほどの物があるでしょうか。いちおう、歴史に興味ある人たちだという前提で考えてください。 ご助言をお願いします。

  • gesui3
  • お礼率99% (5619/5620)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.2

はい、では一応大河ドラマくらいの知識はあるという前提で。 ご存知のこととは思いますが、合計五度に渡る「川中島合戦」と呼ばれるもののうち、最も大規模かつ「川中島合戦といえばコレでしょ」といわれるのが第四次川中島合戦であります。 が、が、が。元々この合戦は脚色が多いというのはどこかで聞いたことがあると思いますが、近年の研究ではそもそも第四次川中島合戦もいうほどの大規模な衝突ではなく、小競り合い程度であっただろうというのが主流になりつつあります。「上杉謙信は、妻女山に陣取った。これは信玄との決戦を目論んだもので・・・」といわれますが、川中島の北側に「西条山」という小山がありまして、実際はどうもこの西条山に陣取ったのがいつの間にか妻女山と誤って伝わってくるようになったのではないか、という話が出ています。 というわけで、ドラマや映画あるいは小説でない限り、史実としての川中島合戦というのは「合戦というほどの戦いがあったわけではなさそう」ということになりつつあるので、元から小競り合い程度しかなかったとしたならば、残った遺産というのもかなり唾に眉つけて・・・いや、眉に唾をつけて聞いた方がよさそうですね。 むしろ、「その誇張の遺構を訪ねる」というのもある種のマニアックな楽しみかもしれませんけれども。

gesui3
質問者

お礼

そうだったんですか。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#230940
noname#230940
回答No.3

公園のようになっており、馬上から斬りつけようとする上杉謙信と、軍配でこれをかわそうとしている武田信玄の銅像があります。 何回も立ち寄るほどではないかもしれませんが、一度くらいは行っても良いのではないかと思います。

gesui3
質問者

お礼

通りすがりに、タクシー内から遠目に見たことはあります。 ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

歴史に興味があるなら、時代考証のためになるかかと思います。 例えば。 武田軍が手薄になったときに、謙信ただ一騎信玄目掛けて隼のごとく駈けて太刀を降下した 時に信玄が軍配で受けたと、ドラマなどではなっていますが。 古戦場の説明では「執念の石」として。 身辺が手薄になった信玄めがけて切り込む謙信の鋭い切っ先に、あわや信玄も八幡原の 露と消えようとした間一髪、武田軍の中間頭原大隈が、傍らにあった信玄の持槍、青貝 の長柄を取って馬上の謙信をめがけてひと槍つきだした。 槍は鎧の方を斜め右上から力いっぱい打ち下ろしたが、又も外れて馬の三頭をしたたく打っ 打ったので、馬は驚き跳ね上がってその場を去ったため、信玄は危く虎口を免れることができたとあります。

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名古屋から長野へ日帰りドライブ

    観覧ありがとうございます。 26日の日曜日に名古屋から長野に日帰りでドライブに行きたいと思っています。 長野へは2回行った事ありますが、2回とも善光寺の花火大会のバスツアーでした。 今回の長野への日帰りドライブは恋人と二人で行きます。 名古屋を朝の9時くらいに出て長野にはお昼くらいに着きたいな、と思っています。 長野での滞在時間はだいたい夕方の6時くらいまでを予定してます。 恋人が歴史好きで、川中島古戦場跡地は候補に入れてありますが、そこを含めて他に観光出来る場所はありますか?実際自分たちで運転していくのは初めてなので、もしよければおススメのプランを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 善光寺と川中島古戦場について

    お盆に長野に遊びに行きますがタイトルの2箇所を回った場合それぞれ1箇所どれくらいの観光時間を取ればいいでしょうか?交通機関はバスでの移動を予定しております。

  • 公務員試験 判断推理

    公務員試験の判断推理の参考書で 命題•論理の問題をやってたのですが、 選択問題で、どれにも当てはまらない問題が あり、解答を見たところ納得ができなかったので、質問させてもらいました。 問題は 英語が出来る人は、旅行好きである。 中国語ができない人は、歴史に興味がない。 中国語が出来る人は、英語が出来ない。 絵画に興味がある人は、フランス語も英語も出来る。 歴史に興味がある人は、旅行が好きではない。 上文から確実に言えるのは、次のうちどれか。 1 フランス語が出来る人は、旅行が好きではない。 2 歴史に興味がある人は、絵画にも興味がある。 3 フランス語の出来る人は、英語が出来ない。 4 中国語の出来る人は、フランス語ができない。 5 絵画に興味がある人は、旅行が好きである。 ちなみに解答は 絵→旅 絵→英→旅 で5でした。 解答•解説宜しければお願いします。

  • 無線がない時代の戦場での情報伝達方法

    こんにちは。 早速ですが質問があります。 表題の件ですが、過去の人たちは数々の戦場で、 どのような手段を使って指揮官へ、もしくは指揮官から情報の伝達を行なっていたのでしょか? 現在では技術が発達し、無線以上に高度な物が開発されておりますが、 無線がない時代は一体どのような手段があったのか知りたいです。 密集陣形では紙や口頭、などで情報伝達は容易だと思われますが、 広く布陣した時の情報伝達方法はどんな種類があるのでしょうか? 広範囲に分けた攻撃部隊が的確な攻撃のタイミングをどう判断したのでしょうか? 奇襲を受けた!伏兵が!等の緊急事態と内容を距離の離れた指揮官へどのように伝達したのでしょうか? 時代や地形、天候等により様々だと思いますが、 過去の戦場、無線がない時代には一体どのような情報伝達方法があったのでしょうか? まとめますと、知りたいことは、 (1)何が使われたのか (2)具体的な使用方法 (3)それのメリット、デメリット (4)できれば、それが使われた過去の戦いの名前 以上です。 もちろん(1)(2)(3)(4)全てにお答え頂く必要はないです。 おわかりになる範囲で教えてください。 参考URLの貼り付けだけでも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 剣、槍、騎馬、剣のメリットとは?

    中世の歴史が好きな者です。 中世ではさまざまな武器が使われましたが 剣、槍、弓、騎馬はかなり多くの文明で存在したのではないかと思います。 ところで、戦術的に、それぞれの強さを考えてみました。 まず歩兵の近接攻撃だと剣と槍ですが、これは1対1ならいざ知らず、 戦場で多人数でフォーメーションを組んで戦う場合槍が圧倒的に有利ではないかと 思いました。 また騎馬兵に対しても剣ではかなり不利ですがロングスピアなら騎馬兵 すら狩れるのでは、と思いました。 つまるところ、槍と騎馬兵はうまく使えばそれに応じたメリットを発揮するのに対し、 戦場における剣のメリットが何なのかがはっきりしません。 確かに槍だと一度近づかれたら不味いとは思いますが、 どかーんとぶつかり合う戦場ならば槍のほうが有利ではないのでしょうか? それでも戦場で剣を持つ人は沢山いたはずです。 なぜ彼らは数ある武器から剣を選んだのでしょうか。 (当方黒帯ですが武器については素人です。 気分を害された方いらっしゃいましたら申し訳ございません。 ただ本当に歴史に興味があってまじめに質問しています。) よろしくお願いいたします。

  • 長距離走りたい!おススメの自転車を教えて!

    今年の夏に友人と東京から長野へ自転車の旅を計画しています 高校3年生、18歳、運動系部活に入ってます 経験としては以前に80kmぐらいですがママチャリでいったことがあります 夏の旅の日までに日々トレーニングしています 今回は220kmを越える旅ということなのでさすがにママチャリじゃ無理だということで専用の自転車を買おうと思っています 色々な人から話を聞くと 「マウンテンバイク」と「ロードバイク」がおススメと聞きましたが 詳しく知りたいのでそれぞれの長所短所を教えていただけると嬉しいです コスト面も教えてください 荷物はリュックサックを荷台に縛っていくつもりです 予算は3万円です よろしくおねがいいたします

  • 長野県のどこの町がお勧めでしょうか?

    北海道に現在住んでますけどドラマなどで出てきた長野県に 興味持ちました。最初の長野への旅行ですとどこがお勧めでしょうか? 長野の人の居間とかには囲炉裏などが普通にご家庭に設置されてるんでしょうか?

  • 津の有名なもの

    ちょっとした旅行のために、旅のしおりを作ることになってしまいました。 行き先はあちこちなのですが、一つ、どうにもイメージのわかないところがありまして、しおり作りに難儀しています。 途中、三重の「津」に行くのですが、津の有名なものって何があるのでしょうか? 松阪牛や伊勢は津とは違うとのことですし、三重県内の人はウナギが有名とのことですが、できれば県外の人が興味を持てるような、食べ物や景勝地、建物、歴史的な事件などがあれば教えて欲しいのですが。 よろしくお願いします。 (うなぎは興味がもてないと言うこともないのですが、千葉から見ると静岡の方が近いとか、名古屋のひつまぶしの方が魅力的とか、うなぎならイトーヨーカドーでも売っているということがありまして...個人的には好きですが、インパクトに欠けるのです)

  • 台湾旅で、日本統治時代に触れたい

    こんにちは。ご質問させていただきたく、よろしくお願いいたします。 私は20代♀で、12月に台湾に旅行に行きます。一人旅ですが、台湾の歴史・日本統治時代のことを知りとても興味が湧きました。戦前の日本人に触れる旅をしたいと思っています。老台湾人と話したり、歴史に触れる建物を見たり・・・。そこで台湾の歴史に触れれる場所や人を教えて欲しいです。 また、台北は都会化されているし、人なども高雄が良いと聞きましたが、 ☆ 12/7 朝・台北着 - 12/11 朝・日本着 の実質4泊4日予定なので、高雄まで行くと慌しい旅になるのではないか、と危惧してますがどうでしょうか? 宿はドミトリーなどに泊まり、人との交流をはかりたいですが、老台湾人の方とは出会えるか心配です。何か良い場所・方法などありますでしょうか? メジャーな観光でなくても良いです。台湾行った方、詳しい方、知恵をご拝受ください。よろしくお願いいたします。

  • 歴史に興味がありません

    歴史全般に興味がありません。 最近、青空文庫で吉川英治の「三国志」を読み始めたのですが、「群星の巻」で飽きてしまいました。 話のネタとして知っておきたかったんですが、読み通すのが困難です。 雑多な人たちが出てきて、何度も戦っているという印象しかありません。 途中で「これが続くのか」と思って本当に嫌気がさしました。 歴史上の人物の人物像などに興味がもてません。 どうすれば少しは興味がもてるようになるでしょうか?