• 締切済み

Windows10の2台のPCでホームグループ化

ホームグループ作成の手順に沿って main PC(PC1)と、sub PC(PC2)の、ホームグループを設定したが PC2の方では、PC1のフォールダー、ファイルを問題なく開く事が出来た。 しかし、PC1の方では、PC2のフォールダー、ファイルの表示は出るものの ・ ドキュメント、ピクチャー、ミュージック、ビデオのファイルを   「開く」としても無反応、「プロパティ」をクリックすると   「この項目のプロパティは利用出来ません」のメッセージが出る ・ その他のフォルダーは   「開く」と「・・・・・、ログオン失敗:要求された種類の         ログオンはこのコンピュータでは利用できません」   のメッセージが出ます。   また、「プロパティ」の画面は表示はされます。 プリンターは両方とも使用できます。 設定で、ドキュメント、ピクチャー、ミュージック、ビデオ、     プリンターなどは、全て共有化しています。 以上、宜しくお願い致します。    

みんなの回答

  • num37088
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.2

PC1の方で以下のようにしてみてください。 1) [Windows]キーを押しながら[Pause Break]キーを押す。 2) 「コンピューター名、ドメイン名およびワークグループの設定」の右側にある、 「設定の変更」をクリックする。 3) 「コンピューター名を変更したりドメインに参加するには[変更]をクリックして ください。」の右側にある[変更]をクリックする。 4) 「コンピューター名/ドメイン名の変更」で、「詳細」をクリックする。 5) 「DNSサフィックスとNetBIOSコンピューター名」で、「NetBIOSコンピューター名」を 半角英数字で「PC1」に設定する。 6) 「OK」をクリックする。 7) 「OK」をクリックする。 8) PC1のパソコンを再起動する。 これでできないかな。

  • num37088
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.1

ホームグループではなく、通常の共有フォルダーを利用したらいいんじゃないですか。 1) [Windows]キーを押しながら[Pause Break]キーを押す。 2) 「コンピューター名、ドメイン名およびワークグループの設定」の右側にある、 「設定の変更」をクリックする。 3) 「コンピューター名を変更したりドメインに参加するには[変更]をクリックして ください。」の右側にある[変更]をクリックする。   ・2台のパソコンの「ワークグループ」を半角英数字で同じものに設定する。   ・それぞれのパソコンの「フルコンピューター名」を半角英数字で別々のものに設定する。 4) パソコンを再起動する。 あとはエクスプローラーを起動して、「ネットワーク」を見れば、相手のパソコンの 共有フォルダーが見えるはずです。

ssugihara
質問者

お礼

早速の回答、ご指導有難うございます。 先ず、2台パソコンのホームグループを削除しました。 次に、ご指摘の手順に従いやって見ました。 PC1並びにPC2に下記の設定をしました。 PC1 : コンピュータ名(C) : PC1 ワークグループ(W) : WORKGROUP PC2 : コンピュータ名(C) : PC2 ワークグループ(W) : WORKGROUP 再起動の後、PC2の方で、エクスプローラの、「ネットワーク」 からPC1をクリックすると、PC1の共有フォルダを見る事 (開く事)が出来ました。 次に、PC1の「ネットワーク」からPC2をクリックすると。 次の様なメッセージで開く事が出来ません。 「¥¥PC2にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセク許可 がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバの 管理者に問い合わせて下さい。 ログオン失敗:要求された種類のログオンは、このコンピュータでは ユーザーに許可されていません。」 最初の設定の所で、「詳細(M)」をクリックしたところ、次の様な画面が 『DNSサフィツクスとNetBIOSコンピュータ名 このコンピュータのプライマリDNSサフィックス(P):     {入力窓}    ×ドメインのメンバーシップが変更されるときにプライマリDNSサ     フィィツクを変更する(C) NetBIOSコンピュータ名(N)     PC1 この名前は、古いコンピュータやサービスとの相互運用に使用されます。】 と表示されますがここで何かする必要があるのでしょうか。 最初の設定で 「このエディションのWindows10を実行しているコンピュータを ドメインに参加させることはできません」とありますが、 何か関係があるのでしょうか。 私のHP、メールのドメインは@以下の「kbe.biglobe.ne.jp」と 解釈しています。 ここで言っている、「ドメイン」とは何なのか、 「このコンピュータのプライマリDNSサフィックス(p)」に 何かを入れる必要があるのか、何を入れれば良いのか分かりません。 お手数ですが、宜しくご指導願います。

関連するQ&A

  • ホームグループとWORKGROUP互いにできること

    Windows7同士のファイル共有をしたいと考えています。 そこで、機械音痴ではありながら、挑戦してみたいと考えています。 ホームグループでパスワードを設定して、ドキュメントやミュージック、プリンタをパスワードを作って共有するホームグループそして、似たような機能が使える WORKGROUPと機能。 2種類はどちらもファイル共有がパスワードを設定すれば2台のWindows間でできるらしいですね。 しかし、いまだにいまいちこの2つの違いが分かりません。 ホームグループで出来て、WORKGROUPで出来ないこと WORKGROUPでできて、ホームグループでできないことをそれぞれ教えてください。

  • 2台のパソコンを有線でつないでエクセル共有

    どちらのパソコンもウィンドウズ7です。 まず、無線ではできました。 ただし、遅いので有線で考えています。 自動でホームグループは参加済みになっています。 メインのパソコンのエクセルファイルを右クリックで、共有からeveryoneを追加しました。 サブのほうでネットワークからメインのパソコンを選択して、エクセルファイルを選ぶことで共有できました。 ライブラリとプリンタを共有するのところで、メインはドキュメントだけにチェック、サブはドキュメント以外のピクチャ、ミュージック、ビデオ、プリンタにチェックです。 なぜ、項目が違うのに共有できているのかはわかりませんが・・・ 有線にするには、パソコン同士をクロスケーブルでつなぐだけでいいと思ったのですが、どうも違うようです。 検索してみたのですが、どうもよくわかりません。 アダプターの設定変更から、ローカルエリア接続アイコンを右クリックでプロパティを選択 インターネットプロトコルバージョン6→プロパティ→次のIPv6アドレスを使うにチェック そこでなにかをしないといけないと思うのですが、ご指導のほどお願いします。

  • Windows7のホームグループの共有設定できない

    Windows7のネットワークとして、ホームグループを作成します。 その時ライブラリとプリンターを共有するでピクチャ他全ての共有を選択していますが、 変更の保存をクリックすると、プリンターの共有以外は全て解除されてしまいます。 何度かホームグループを作成し直してみても変わりません。 何故でしょうか? 東芝Regza Z1のファイル共有機能をWindow7のHDDでも利用していました(XPのPCを一時的に 使用し、RegazaにPCの共有フォルダを認識させる方法)。 ADSLからNTTフレッツネクストへ変更してからPCのHDDにRegzaからアクセスできなくなり、 改めてXPを使い設定し直したところ、RegzaにPCの共有フォルダは認識されるようになりましたが アクセスは出来ない状態です。 Windows7でいろいろ調べていたところ、上記の共有上の不具合に気がつきました。 どのたか、解決方法あるいは参考になる情報を頂けると、大変助かります。 よろしくおねがいします。

  • windows10のホームグループについて

    現在、windows7home3台でホームグループを形成し、ファイル共有などを行っております。 この度、windows10にアップグレードするにあたり、1台を一度windows7のクリーンインストールをしたあとにwindows10にアップグレードしたところ、現在のバージョンのwindows10はホームグループが廃止されたということで、ホームグループに入れなくなってしまい、共有ができなくなってしまいました。 そこでなのですが、残り2台のwindows7PCはクリーンインストールせずにwindows10にアップグレード予定ですが、アップグレードしてしまうとホームグループがなくなってしまい、他のPCを見ることができなくなってしまうのでしょうか? また、ホームグループでなくても他のPCを見る方法が、windows10homeでも可能でしょうか?

  • ホームグループとは何ですか

    7にもあったファイル共有の方法でホームグループと普通のファイル共有はどこが違うんですか? 7は7同志、8は7と8とでホームグループが組めるみたいですね。 私は普通のファイル共有設定で8、7、Vista、XPで家庭内ランを組んでますけど。

  • ホームグループからPCを削除したい

    家で複数のPCでホームグループを使ってファイルのやりとりをしています。 先日、そのうちの一台を売却して、別のPCを導入しました。 すると、売却したPCがホームグループに表示されています。 これを削除したいのですが、やり方がわかりません。 たぶん、手放す前にホームグループを終了させておかねばならなかったのでしょうが、後の祭りです。 方法をご存じの方がいらっしゃったら、ご教授願えればと思います。

  • ホームグループに非参加のPCからも丸見え?

    ホームグループに公開しているファイル等を、ホームグループに参加していない他のPCから閲覧できるのでしょうか。できないだろうと思っていたのですが、そうでもないようで、驚いています。DLNA対応のテレビから丸見えでした。その際(テレビから閲覧している際)、net sessionコマンドやnet fileコマンドで調べると、何もアクセスしていないと報告されるので、ホームグループによるアクセスなのだと推理(素人推理)しています(素人推理なので間違っているかも。)。 上記のようなことを含め、ホームグループの設定の注意点についてまとめてあるページをご存じでしたら教えて下さい。 また、特定のユーザーのみに共有アクセスを許可(従来型の共有。要パスワード。anyoneではなく特定のユーザーのみ。)したフォルダーがあるのですが、その下位フォルダーがいつの間にかホームグループに公開されていたということはあるのでしょうか。ないだろうと思っていたのですが、こちらもそうでもないようで、驚いています。この場合も、net sessionやnet fileでは何もアクセスしていないと報告されます。(なお、共有の設定には「詳細な共有」を使っています。「共有」は使っていません。) 再現方法は不明ですが、推測では、あるフォルダー(仮にc:\test)に対して、特定のユーザーのみに共有アクセスを許可(詳細な共有)した後に、そのPC全体の設定として、ホームグループに参加する設定をすると、c:\testの下位にあるフォルダー(一部?全部?仮にc:\test\test1)がいつの間にかホームグループに公開されてしまうことがあるようです。

  • いつの間にかホームグループに参加していました

    知らない間にホームグループに参加済みとなっていました。 現在マンション住まいです。 このたびウィンドウズ7のデスクトップPCを購入し、インターネット等に利用しています。 先ほど写真の整理をしていたところ、共有というボタンを押してしまい、そこに「ホームグループ」という項目があることに気づきました。 そこでネットワークと共有センターを見たところ、 アクセスの種類:インターネット ホームグループ:参加済み 接続:ローカルエリア接続 となっていました。 私はパソコン初心者でホームグループがどのようなもので、どのような仕組みになっているのか分かりません。 自分なりに調べた結果、プリンターを設置していますので、設定をする際にホームグループを構築してしまったのではないかと推測しています。 ホームグループ設定のためのパスワードを誰かに教えた記憶もありません。 これは、他の部屋の人とホームグループになっているということなのでしょうか? また、ホームグループに加入していると私のパソコンの中身を覗かれたりはするのでしょうか? 先ほど共有という箇所を押してしまったことで大変心配しています…。 ホームグループを構築していても、他者にパスワードさえ知られなければ、共有設定により、パソコンの中身を覗かれるということはないのでしょうか? フレッツ光プレミアムマンションタイプ(VDSL方式) 部屋には、VDSL型「N」A100モデムと加入者網終端装置「100M」「S」 が設置してあります。

  • ホームグループの設定

    お願いします。 Win7のPCにWin8の2台のPCをホームグループに設定したいのですが、初期設定は既に終わっていて、それはホームグループになっていません。 再度設定する方法を教えてください。 検索しても、「参加する」と言う初期の設定の説明しかありません。設定のやり直しの説明をお願いします。よろしくお願いします。

  • ホームグループの共有設定が解除できない

    「ホームグループ」→「ホームグループ設定の変更」で、ライブラリとプリンターを共有する の項目で、プリンターのチェックだけが外せません。チェックを外して、変更の保存をクリックしても、 また見るとチェックが付いたままです。 同じく、「共有の詳細設定」でホームとパブリック項目の「ファイルとプリンターの共有を有効にする」 を無効にチェックを入れて変更しても、再度開くと有効のままになっています。 共有する気などないので無効にしたいのですが、この通りできません。 何度無効にしてもチェックが復活して有効になっています。 どういうことでしょうか?