• 締切済み

特別活動について。

今特別活動って、そんなに重視されていないと思いますが、これからの教育に対して特別活動の役割って具体的にどんなものがあるでしょうか。意見でいいので聞かせて下さい。

みんなの回答

  • t-ripper
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

>特別活動ってそんなに重視されていない いやいや、そんなことはないですよ。 集団生活を通して児童・生徒のアイデンティティーを確率するのにとても重要な科目です。 特別活動はA.学級活動B.生徒会活動C.学校行事 の3つからなるとされています。 私の教職でもらったレジュメには ・学級会活動は、学級の全生徒の自発的・自治的な活動を助長することを基本とした教育活動である。 ・生徒会活動は、教師の適切な指導の下に、自分たちの学校生活を楽しく充実したものにすることや改善向上を図ったりする活動である。 ・学校行事は主として学校又は学年を単位とする集団による活動である。現在、学校は学級と学年を単位として編成されており、日常的に学級の一員として学校生活を営んでいる生徒が、学校行事のおいては学級より大きな規模の集団の一員として活動するところに特質がある。 とあります。 特別活動の学習指導要領(確か赤い表紙)は300円ほどで手にはいるので、一度読まれてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

特別活動というのは、学級活動(いわゆる学級会だけではなく、係り活動なども含みます)、児童会活動(児童会・生徒会、委員会活動、児童会主催の行事等です)、学校行事(運動会や入学式、卒業式、遠足等です)の3分野をいいます。 決して重視されていないということはなく、むしろ、集団生活の中でどう関わるかを学ぶ大切な場です。 「総合的な学習の時間」というものとは扱いも性質もまったく異なるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatatan
  • ベストアンサー率7% (3/40)
回答No.1

特別活動というのは「総合の時間」(学校の通常授業時間のどこかでクラス学年関係なく色々なことをやる時間)というものでしょうか?それでしたら一応経験者ですからお答えできるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特別活動について

    特別活動について 大学で「特別活動は学校(教育)において、 教科教育と車輪のような役割をもっている。二本柱である。」と 習ったのですが、いったいどういう意味ですか? 今後の教育にどんな役割を期待しているのですか?

  • 国際化に対応した教育活動について。

    国際化に対応した教育活動について。 外国人とのコミュニケーションとして英語教育もそのひとつです。 そのほかにどんな「国際化に対応した教育活動」があると思いますか? または、どんな教育活動が望ましいと思いますか? 皆さんに意見をお聞かせください。

  • 「活動を行う」、「活動をする」 言葉の使い方について

    言葉の使い方について気になったので教えてください。 たとえば、「教育活動を行う」とする場合 「活動」自体が「する」という意味があるので、「教育活動を行う」とした場合は、行うを2回いうということになりませんか。 それに対して、自分的には「活動をする」とした方がスッキリするのですがいかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今の時代に塾に求められるもの

    現在、教育の現場が大きく変化しています。 ゆとり教育を掲げたと思えば、学力テストの実施に見られる学力重視を掲げたり。 子どもでなくとも戸惑ってしまいますよね。 そんな状況で「塾・学校外教育」に求められている役割とは何なのでしょうか? 様々な意見が聞ければと思いますのでよろしくお願いします。

  • 大学入試における高校生の課外活動について

    近年、大学入試の際に課外活動が重視されるようになったのはなぜなのでしょうか。 学校関係者ではないですが、教育系サービスに関わることがあるため理解しておきたく、よろしくお願いします。

  • 転職活動について

    転職活動中の25才女です。転職活動は“質より量”でしょうか。 今までは自己流でいろいろな会社を受けてきたのですがどこも受からず。これからは“質”重視(転職本などを参考にして書類を書いたり、面接を受けたり)でやって行こうと思っていましたが、昨日知人に相談したところ、質より量、今の不景気ではたくさん受けた方がいい、受けまくりなさいと言われました。一理あるとは思いますが、質も重要だと私は思ってしまいます。実際書類選考を自己流で出したものはたくさん落ちてますし…。 皆さんはどう思われますか?意見を聞かせて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 就職活動について

    現在、某大学教育学部の3年生です。将来、教師か公務員になりたいと考えています。が、一般企業への就職も視野に入れています。一般企業に就職するとしたら、大学3年生の今からではすでに手遅れであるという話を聞きました。私は教育学部であるため、大学は一般企業への就職については一切情報もくれず、手助けをしてくれません。そこで質問です。就職活動は具体的にどのような勉強をして、どのようなことをすればいいのでしょうか?待っているだけでは何もおきないのでこちらから動くのは当たり前だと思うのですが、どこにどう動けばいいのでしょうか。全くわかっていないので詳しく教えてくれるとうれしいです。 また、公務員についても同様に教えてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 就職活動中にやりたいことが・・・。

    文系大学4年生でただ今就職活動真っ最中です。 就職活動をしていて真剣に自分と向き合って方向性について考えることばかりで、 そのうちにやりたいことがまだぼやけてですが生まれて初めて見えてきたのです。 しかしそのやってみたいことに対して具体的に行動することは就職活動と別のことなのです。 (ちなみに具体的な行動とは勉強とそのやりたいことには何が必要なのか調べることです。) 卒業後は4年間分の奨学金返済もありますし正社員として働かなければならないので、 就職活動をやめてやりたいことを突っぱねるわけにはいかないのです。 そのためやりたいことは就職活動終わってからやる、 就職後にでもできると言い聞かせて今まで通り就職活動に励もうと思うのですが、 以前に比べて活動に身が入りません。 あと1年でなんらかの形で結果は出さないといけないので悩んでいます。 学生の甘い考えの悩みだと思うのですが 大人の意見・アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 小学校での外国語活動に賛成?反対?

    小学校での外国語活動に賛成ですか、反対ですか。  うちは大反対どす。何でかゆうたら、中途半端にやったかって身に付くもんやおへんさかい。それよりも方言教育を重視すべきやと思てます。

  • 子どもの表現活動について

    子どもの表現活動について、指導・教育という観念を含めて どう思っているのか みなさんの意見をききたいです。 特にことばについて。 その他も知りたいです。