スズキハスラー125のチェンジ

このQ&Aのポイント
  • スズキハスラー125のエンジンチェンジに関する問題について
  • スズキハスラー125のフレーム番号とモデルタイプについてのお問い合わせ
  • エンジンの熱さによってニュートラルが操作しにくい問題が発生している
回答を見る
  • ベストアンサー

スズキハスラー125のチェンジ

おはようございます。皆さん何時も、ご回答本当にありがとうございます。又、この度、スズキハスラー125のフレーム番号がTS125-362**。エンジン番号TS125-362**。のチェンジがエンジンが熱くなると止まっている時にチェンジが固くニュートラルがとても出にくくエンジンが冷えている時は軽くスームズにニュートラルが出ます。クラッチ版はクラッチ版クラッチ版の金のプレート板。スプリング一式全部取り換えています。昨年の12月に取り換えました。クラッチ版を取り換えて少しの間はエンジンが熱くなってもスムーズにニュートラルが出ていました。ご援助よろしくお願いします。それと、このハスラー125のフレーム番号TS125-362**。は、何型になるのでしょうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

クラッチレバーの引き代は問題ないでしょうか? エンジンが冷えているとよりエンジンが温まった状態でのほうがクラッチの遊びが大きくなるようでしたら、クラッチケーブルの調整で治る可能性があります。 クラッチプレートはドリブン・ドライブ共に交換されているとのおことですから、オイルについてもその時に交換されていると思いますので一番怪しいのがクラッチの調整ということになるかと思います。クラッチプレート自体も温度の上昇で膨張しますのであまり遊びが多い状態だと、冷間時にはクラッチが問題なく切れても温度上がってくるとクラッチプレートが膨張するため完全に切れなくなるということが起こります。 クラッチケーブルの調整が正常であればこの限りではありません。

suzukihasura125
質問者

お礼

おはようございます。早速の、ご援助本当にありがとうございます。とても参考になりました。クラッチの調整を一からやり直してみます。今回は本当にありがとうございました。又、何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

ハスラーは歴史が長いですからね。 せめて、空冷なのか、ダウンマフラーとか書いてくれるとある程度分かりますけどね。 http://www.suzukicycles.org/TS-TC-series/TS125.shtml http://www002.upp.so-net.ne.jp/Topcon/Suzuki/suzukitrail.htm で、チェンジが固いとかはクラッチはあまり関係ないと思います。 バイクのミッションは常時噛合なので、クラッチが切れてなくともチェンジ可能です。 温度が上がると金属が膨張する、そういった関係でクリアランスとか色々問題が出てくるのかもしれません。 クラッチワイヤーは引っ張りすぎよりは緩めが良いのです。引っ張りすぎると常時滑っているような状態になりますので、クラッチディスクを焼いてしまいます。 逆は、先のようにチェンジ可能だし、まだましです。 ギヤが入らないとかチェンジ出来ないならともかく、ニュートラルが出にくいのはある程度は仕方ありません。仕様って事で、w

suzukihasura125
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございました。ハスラー125の歴代の写真も見せてもらいました。今回は本当にありがとうございました。又、何かありましたらよろしくお願いします。

回答No.1

クラッチ交換してくれたお店にクレームを言えば良いのでは? 何らかの作業ミスだと思います、ネットでいくら質問した所で、現物をバラすわけでもなく作業ミスが判る人はいません、再修理が心配ならスズキの販売店に相談されては如何ですか?

関連するQ&A

  • バイクのスズキハスラー125の年式が知りたいのです

    バイクのスズキハスラーTS125のフレーム番号がTS125-36216です。このフレーム番号が初期型ハスラー125なのか?。分からず困っています。どなたか、ご援助よろしくお願いします。

  • 1971年式スズキハスラー125のクラッチが滑る

    1971年初期型ハスラー125のクラッチがエンジンが冷えている時というか走り始めだけ少し滑ります。クラッチ版はスズキの純正品に取り換えています。走り始めに少し滑るのです。滑りはすぐ直ります。どこが悪いのか?ご援助下さい。よろしくお願いします。

  • ハスラーに詳しい方教えてください。

    自分のハスラー(たぶん11か12型)が焼き付いてピストンとシリンダーが固着してしまい修理を考えていたところ8型のエンジンが見つかったのですが、そのまま載せ替えすることは可能でしょうか?自分のハスラーのエンジンがTS2504-4477XXで8型がTS2504-193XXなのですが、番号も一桁違うし乗るかどうかわかりません教えてください。また、乗るとすればそのまま乗りますか?それとも加工が必要ですか?詳しくわかればありがたいのですが。よろしくお願いします。

  • スズキ ハスラー50(TS50W)のバイクなんですが、焼きつきを起こし

    スズキ ハスラー50(TS50W)のバイクなんですが、焼きつきを起こし、キックが降りずダメになったと諦めて一年くらいそのままだったのですが、 最近何気なくエンジンの腰上を開いてチェックしましたら、シリンダーはとてもきれいでキズも見当たらなく、ピストンには髪の毛の1/4ほどの小さなキズがあり軽度の症状から焼きつきではなく、抱きつきだったのか?とシリンダーとピストンを研磨剤で磨いて、OHしました。 排気、エア系もチェックし、キャブも念入りにOHしました。 そしたら10回中8回はエンジンがかかりましたが、5~10秒ほどでエンジン停止します。何度しても同じ状態で、エンジンが吹き上がらないです。アクセルも回すと止まります。 何が原因でしょうか? 組みなおしたエンジンより圧縮がもれてるのでしょうか?圧縮の測り方はどうのようにするのですょうか? やはり、ピストンを変えなければダメでしょうか? バイクが動くかどうか試してからと思い、エンジンOHも古いガスケットを再利用し、液体ガスケットで止めています。バイクが動くようなら、ガスケットも、ピストンも買おうと思ってます。 色々と質問してしまいましたが、この症状の改善となるアドバイス頂けたらありがたいです。とうかよろしくお願いします。

  • TS50 ハスラー(空冷)について

    当方、TS50 ハスラー(空冷 7型)を所有しております。 走行距離はまだ3800キロ程度です。 先日、中古で購入したのですがその時は、キック一発で始動してましたが、最近ではこの暑い季節にも関わらずキック一発でかからずチョークを引くと一発で掛かる状態となりました。 考えられる原因など分かるかたいらっしゃいましたらご教授下さい。 また、今日はエンジンを掛けると直ぐにアイドリングが弱くなりエンジンが停止…。もしやガス欠かと思い、リザーブに切り替えまた始動すると今度はエンジンが止まらなかったので、あわててGSに直行し「満タンで!」と言って給油してもらったのですが、「満タンで2.5L、450円です」とのこと。TS50 ハスラーのタンク容量は6Lと聞いていたのですが・・、まさか空冷は3L足らずの容量なのでしょうか??

  • ホーネット チェンジペダルについて

    バイクでこけてしまったときに曲がったチェンジペダルを交換したところ、ニュートラルに入らなくなりました。 Nランプが全くつきません。 むしろ今が何速で、他のギアに入っているのかもわかりません。 ギアチェンジした時のカチッって感じが全くないです。 事故にあった日は友人がチェンジペダルが曲がったままバイクを自宅まで届けてくれたのですがその時には普通に4速までギアを変えれたようです。 初めてのチェンジペダル交換のため何か付け方に不具合があったのでしょうか? 事故にあったときにチェンジペダル以外で何か重要な部分が壊れてしまったのでしょうか? それともチェンジペダルを交換する前に、ハンドルアップスペーサーを付けたのですが、その時にワイヤー類がおかしくなったのでしょうか? 可能性があることやチェンジペダル交換時の大切なことなどを教えていただけると助かります。 あとセルを押してもエンジンがかからなかったのですが、これはクラッチがニュートラルに入ってないからでしょうか? メーター周りの電飾は光るのでバッテリー上がりではないと思うのですが… 最悪の場合バイク屋に持っていくつもりですが、できるだけ自分で治したいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • ギヤチェンジについて

    fzs1000に乗っているものです。ギヤチェンジ一般についてお尋ねします。 (1)2速以上のシフトアップはクラッチ切らずでやっています。これは、ギヤに負担をかけるものでしょうか。かかるといわれている方とかからないという方がいらっしゃるみたいですが、いかがでしょうか。 (2)一速に入れるとき、ガツンという大きなショックがあります。大型なら仕方ないそうですが、できるだけショック小さくする手段はありますか。 (3)峠などの下り道、TPOでエンジンを切って下ることをよくやります。もちろんニュートラルでの走行ですが、エンジンを切っての走行はなにかエンジンなどに悪い影響を及ぼすものでしょうか。 ご返答はひとつでも結構ですので宜しくご教示のほどお願いいたします。

  • バイクのシフトチェンジN→1速 ドグミッション

    常時噛み合い式トランスミッションのドグミッションの凹凸はクラッチを完全に握っても干渉しますか? N→1速のチェンジの際、ガリガリガツンと入る時がたまにあります。 普通行わない変則的な操作にはなりますが、コツンとすぐ入れずに、半ペダルくらいで、回転物に当たるバリバリと、はじかれる感が伝わります。 (油圧クラッチのホース、レリーズシリンダー、クラッチプレート、ハブ、スプリングは新品でプロの組み込みで問題ないこと前提で)

  • MT車のギアチェンジ

    本当に初歩的な質問なのですがMT車のギアチェンジってギアを上げる時も下げる時も一つずつですよね?あと短い距離で止まらないといけないときにギアが4とか3の時でローギアまで下げられないときってそのままブレーキ踏んでクラッチ切ってとまってからローギアやニュートラルに入れるんですか?

  • クラッチがおかしい

    こんばんわ。kajixです。 タイトルに書いたとおりクラッチの調子が悪いです。 SRX400に乗ってます。 クラッチがおかしくなったのはバイクをとめる時に、スタンドのたてがあまくて倒してしまってからです。 クラッチレバーとシフトペダルが曲がったので一応直しましたが、エンジン停止時にはシフトチェンジができないです。エンジンがかかってる時はチェンジできるのですが、ニュートラルからローに変えるとクラッチを切ってるのにエンストしたりちょっと前に進みます。 クラッチがうまく切れてないのかな~~と思っていますが、初心者なものでどうしてよいのか分からないのでおしえて下さい。 よろしくです。。