• ベストアンサー

LTEを使うより、wifiを使う方が

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.8

Androidであれば、Wi-Fiを使うと電池の消耗は激しいと思います。 iPhoneと比べ消費電力の考え方が違うのでしょう。 iPhoneはWi-FiとGPSをONにしても、消費電力はAndroidよりも遥かに少ないですが、Androidでそれを行うとかなりの消費電力になります。 電力などの調整がAndroidとiPhoneで違うのでしょう。

tngishfnxr
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマホのWiFiとLTE3Gが干渉

    スマホを普段LTEで使用していてWiFiエリアに入るとWiFiで操作できるはずなのですが、私のスマホはLTEが入ったままになり、WiFiとLTEの両方が動作して、メールなど他のアプリが動作しなくなります。 本来WiFiエリアになればLTEがOFFになり、WiFiで使用できてエリアから外れれば自動的にLTEで操作できると思うのですが設定方法が悪かったのでしょうか。 どうすれば正常に使えるのか教えてください。

  • WIFI中に、このようにwifiマークとLTEマー

    WIFI中に、このようにwifiマークとLTEマークと 両方表示されるのは どういう状態であるのでしょうか? wifiの接続環境が悪く LTEで通信をしているのでしょうか?

  • iphone5 LTE と wifi

    iphone5を購入予定ですが、LTE と wifi のどちらが通信速度が速いのでしょうか。(LTEのつながらない地域なので知っておきたくて質問しています。)

  • LTEスマホのwifiテザリングについて質問です。

    今、3Gスマホを使っているのですが、LTEスマホに機種変更しようと考えています。 3Gスマホでwifiテザリングを使っても、特に追加料金は発生していませんが、 LETスマホでwifiテザリングを使った場合は、追加料金が発生するのでしょうか? もし発生してしまう場合、アプリなどを使用して裏ワザ的に追加料金なしで テザリングする方法は無いでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • LTEとWi-Fiの違い

    スマホのLTEとWi-Fiて,どう違うのですか? また,LTEとWiFiとでは,どちらが速いのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Nexus7 2013 でLTEが繋がらない

    前日まで普通にLTE,Wifiに繋がっていたのですが、LTEには繋がらなくなってしまいました。 何か設定を変えたのではないようなのですが(家族が使用しています)、突然のことです。 Androidは6.0.1です。simはデータ通信専用です。simを外して他のスマホにセットすると普通 にLTEに繋がります。そのためsimの故障とは思えないのですが、Nexus7 2013のWifi接続は問題なく繋がります。Nexus7 2013が突然故障したという事なのでしょうか。simの設定は他のスマホ で繋がるのでミスはないと思われます。前日までは動作していましたから。 wifi接続のときは右上に中が白い扇形のアンテナマークが表示されます。wifi接続のときも右上がりの中が白い三角マークを表示しています。wifi接続を切ると扇型マークは消えるのですが、三角 マークはそのままです。LTEに繋がると三角マークの上にLTEが表示されLTEが使用できます。 今は、LTEが表示されないのでLTEに繋がりません。やはりNexus7 2013の故障なのでしょうか。 強い磁石をそばに近付けたこともないとのことです。何か思い当たることでもあれば教えてください。不足している情報があれば、追加します。よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 急にwifiが繋がらなくなった

    スマホはSO-02Eです。 昨日から急にwifi接続ができなくなりました。 つい数日前にスマホのアップデートをしたところ、電池の減りが激しく、デザインも変わり、勝手にアプリも入ってるし不満だらけだったところにwifiもおかしくなって苛立っています。 バッファローの無線LANです。 AOSSはインストールしていますが… 無線LANの本体が引きこもりの兄の部屋にあり、ボタンを押すことがなかなかできません… 質問は ・兄の部屋に入らず(無線LAN本体に触れず)wifi接続にするやり方がありましたら教えていただきたい ・スマホをアップデート以前に戻すことはできるのか?そのやり方を教えていただきたい ・電池の消耗をおさえるアプリのおすすめがあれば紹介してほしい(スマホはまだ初心者です) かなり困っています。何とぞよろしくお願いいたします

  • OCNの980円LTEとE-mobile LTE

    E-mobile LTEにOCNの980円LTEのSIMカードを挿せばLTE環境での通信は可能でしょうか? 今は自宅PCは100Mの光、携帯は3Gスマホのパケホーダイで毎月10,000円以上払ってます。 PCはたまにネットを見るくらい、動画とかの重いファイルのダウンロードはほとんどしません。 スマホも主にLINEとかをするくらいです。 多分、一日30Mバイトもあれば十分な使い方かなと。 なので、携帯をガラケーにして、スマホ(もしくは I pod touch)&PCはポケットWifiにすれば コストダウンが可能な気がしています。 更に、発売されたOCNの980円LTEのSIMカードがポケットWifiで使用できれば、2000円ちょっとで 今と同じ事が実現できそう。 どなたか詳しい方お願いします。

  • simフリースマホWIFIとLTE切り替えしないと

    simフリースマホ Xperia vです。通話なしで1ヶ月1Gで契約しています。 WIFIとLTEが自動切り替えになっていますので 自宅にいるときは自動的にWIFIで通信していると思います。 そのままの状態で外出すると、自動的にLTEで通信するようになっているのですか? なるべく1G以内で済ませたいと思うのですが、外出の時は、モバイルデータ通信 をOFFにする必要がありますか?

  • LTEの制限はどんな感じか

    今度新しく、ipadのwifi + celluler のほうを買って スマホは、900円定額のsimをつっこんで2ch専用機見たいにしようと思っています。 そこで、質問なのですが、auでipadのcelluler申し込んだら、回線はLTEですよね。 LTEって制限があるみたいなことを知ったことがあるのですが ちなみに、今のスマホはwimaxなので制限もなく、youtubeを見まくったりできます。 ipadのcellulerでLTEになったら、ipadでyoutubeの動画を見まくってたら制限にひっかかって 速度が遅くなったりするのでしょうか。 LTEの方、どんな感じか教えていただけるとうれしいです

    • ベストアンサー
    • au