• ベストアンサー

突然ですが・・・

皆さんこんばんは^^。うどんとそばだったら、どちらが好きですか?理由も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221926
noname#221926
回答No.10

うどんの方が大好きです。 蕎麦は夏にざる蕎麦はで1、2回食べればいいぐらいで嫌いなわけではないのですが、滅多に食べません。勿論年越し蕎麦も食べません。 うどんは食感と私個人の感覚ですが、小麦の匂いや風味が好きなのと食べ方のバリエーションが多いのがいいです。 焼きうどんにしたり煮込みうどん、サラダうどん…すき焼きにいれたり。 あとは風邪をひいた時にもいいですね。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

私もどちらかといえば、うどんです。回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • x29
  • ベストアンサー率5% (2/40)
回答No.13

どっちも良いですが、うどんのほうが味にバリエーションがあるので好き

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.12

私の場合は、どちらかと言えば そばです。 大晦日の12月31日に、「年越しそば」を必ず毎年食べるし そばの方が胃に、もたれない感じがするので。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

どちらも好きというか、店によりますね。 丸亀製麺やはなまるうどん、むぎの里(北海道・東北北陸だけ?)のうどん専門店のうどんなら好きです。 そばは焼き鳥屋さんのそばが好きです。 美唄焼き鳥の店では〆にそばを食べます。 焼き鳥を乗っける人もいますよ。 そういえばそば専門のチェーン店って入ったことが無いですね。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217376
noname#217376
回答No.9

うどんですね。 そばよりもさっぱりしている気がしませんか。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.8

>うどんとそばだったら、どちらが好きですか? 67歳 男性 大阪→どちらかと言えば「そば」 何れも美味しく大好きですが、個人的には若いころは、うどん派でしたが、最近は食べる場合に「そば」が多くなりました。 年齢に拠る嗜好の変化なのか、ざるそばや年越しそば、蕎麦湯も関係してるのかも・・・ また、四国や群馬県、伊勢に旅行時は「うどん」、東京や長野・山形県では「そば」、愛知では「きしめん」、北海道や福島県や福岡県では「ラーメン」を食べるので実態は浮気者&郷に入りては郷に従うというか、その地の名産を素直に食べさせていただきます。 以前に類似の質問をしたことがあります。<ご参考までに> http://okwave.jp/qa/q8873110.html

kodomozuki-1150
質問者

お礼

失礼しました…。回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「そば」ですね、見た目が食欲をそそる色で飽きません。 「うどん」も嫌いじゃありません、あの「もちもち感」はたまに恋しくなります。 うどんは幼少の頃、風邪を引くと食べさせられるイメージから体調不良と紐付けられてしまったので値段が同じ店なら「そば」にしてもらいます。 夏場は「ざるそば」冬場は「鍋焼きうどん」とどちらも甲乙付けがたい大活躍ですね。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221036
noname#221036
回答No.6

どちらも好きですが、 どちらかというと、うどんですね。 麺が太くて柔らかい食感が好きですかね。 私も過去にうどんとそば、どちらが好きか? のアンケートの質問をしています。 下記の私の過去のうどんとそばの関連質問が 参考になれば幸いです。 Qうどんとそば、どちらが好きですか? URL:http://okwave.jp/qa/q9042227.html

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.5

うどんですかね。もっちりシコシコした歯触りが堪りません。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.4

あーん、どっちも好きです。 お蕎麦は高級なのも好きですが、ショボいサービスエリアの天ぷら乗った熱々ネギ一味ドサドサもたまりません。 うどんは稲庭のツルツルや、もちもちのキシメンも好きですね。 でも、今食べたいのはサービスエリアの天ぷら蕎麦なので、蕎麦に1票入れておきます。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そばです! 食感やそば本来の味が好きです。 うどんはトッピングが主役な気がします。 どちらも冷たい方が好きです。

kodomozuki-1150
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うどん vs そば (50音順)

    こんにちは。 皆様は『うどん』と『そば』どちらがお好きですか? 連日の猛暑で温かい『うどん』『そば』は召し上がらないでしょうが 『ひやしうどん』『ざるそば・せいろそば』もあります。 冷・温は問いません。 皆様は『うどん』『そば』どちらがお好きですか? 好きな理由を添えて下さると助かります。 また種類も挙げて下さると助かります。 (例:カレーうどん) 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • うどん vs そば (50音順)

    こんにちは。 皆様は『うどん』と『そば』、どちらがお好きですか? 連日の猛暑で温かい『うどん』『そば』は召し上がらないでしょうが 『ひやしうどん』『ざるそば・せいろそば』でしたら 召し上がる機会も多いと思います。 冷・温は問いません。 『うどん』『そば』どちらがお好きですか? 理由を添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • 焼きうどん vs 焼きそば (50音順)

    こんにちは。 皆様は焼きうどんと焼きそば…、どちらがお好きですか? 我が家の焼きうどんはカレーパウダーをまぶしたカレー味です。 我が家の焼きそばはソース味です。 食卓に登場する回数は焼きそばが多いのですが、 個人的には焼きうどんの方が好きです。 カップ麺なら焼きそばの方が好きです。 一平ちゃんの焼きそばや塩焼きそばなど種類が豊富ですからね。 皆様は焼きうどんと焼きそばはどちらがお好きですか? お好きな理由をちょっとでもよいので添えて頂けると助かります。 皆様からのご回答、心からお待ちしております。

  • 麺類と言えば何でしょうか??

    私はうどん、ラーメン、そば、の順番です。 うどんは腹持ちもして腰があるからです。冷たいの好きだし。 みなさんは、どうでしょうか??答えと理由も教えて下さい。

  • うどんとそば、どっちが好きですか?

    うどんとそば、どっちが好きですか? 1.うどん 2.そば 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、1のうどんが好きです。 皆さんはうどんとそば、どっちが好きですか?

  • 「うどん」と「そば」どっち派ですか?

    こんにちは、毎日寒くて温かいものが恋しいですね。 ウチの夫婦は私が「うどん派」で、夫が「そば派」と分かれています。 私は「うどん」のモチモチ感(?)みたいなのがすきなんです。「そば」だとなんか口の中でモサモサ(?)する感じがして、夏の「とろろそば」以外はほとんど食べません。 前置きが長くなってしまいましたね。 なんかふと疑問になってしまったのですが、 あなたは「うどん」と「そば」どっち派ですか? 理由等も答えてくださるとありがたいです。 いつもくだらない質問ですみません。

  • なぜ立ち食いうどんなのでしょう?

    関東エリア限定のネタだったら申し訳ないです。 駅のホームなどで、立ち食いのうどんやそば屋がありますが、 なぜ「うどんやそば」がメインなのでしょう? これだけラーメンが市民権を得た現在、立ち食いラーメンが あってもよいと思うのですが、何か理由がありますか? 古い駅の古い立ち食いのお店が「うどん」というのは理解できるのですが 新しい駅にも関わらず、やはりうどん、そば。 もー食べ飽きました。

  • 「きつね、たぬき」と「そば、うどん」はどういう関係か

    「きつね、たぬき」と「そば、うどん」の関係について教えて下さい。 私は関東に住んでいます。私のまわりでは 「天かすの入ったそば」 =「たぬきそば」 「天かすの入ったうどん」=「たぬきうどん」 「お揚げの入ったそば」 =「きつねそば」 「お揚げの入ったうどん」=「きつねうどん」 であり「きつね、たぬき」は「具の違い」を差すものなのですが、これは全国共通ではないことを先日知りました。特に関西では「お揚げの入ったそば」は「たぬき」と言うらしいのですがこれはなぜなのでしょうか。 また上記4つは皆さんの地域ではどう呼ぶのでしょうか。教えて下さいおねがいします。

  • 「うどん屋」って言いますか?それとも「そば屋」?

    うどんかそばのどちらかを食べに、両方やっているお店に行くとき(何を食べるかは店に入ってから決める)、 「うどん屋に行こう」って言いますか?それとも 「そば屋に行こう」って言いますか? 皆さんの住んでいる(住んでいた)地域では、どちらを使いますか?できたら地域も一緒に教えてください。

  • うどん、そばどちらがお好きですか?

    うどん、そばどちらがお好きですか? 金木犀の香る時期になりました。 この時期は麺類が恋しくなります。 皆さまはうどん派?そば派? どちらですか? どちらも好き!どちらも嫌い!もありです。 特に勧めたい特別な麺がありましたら、教えて下さい。

PHPでTwitter APIを使いたい
このQ&Aのポイント
  • PHPを使用してTwitter APIを使うための方法を教えてください。
  • Windowsの環境でPHPとXAMPPを使用していますが、composerの使い方がわかりません。
  • 具体的には、どこにcomposer.jsonファイルを置いて、どこにcomposer installを書けばいいのか教えてください。
回答を見る