• ベストアンサー

パックツアーで行くお土産物屋は高い!?

momiki345の回答

  • momiki345
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.4

こんにちは お土産屋さんは沢山有ります。 友達用をたくさん買う時は値引きします。 交渉も面白いです。 自分用は空港のDTFで買います。

noneya5
質問者

お礼

買う量にもよるんですね。

関連するQ&A

  • 個人旅行ではないパックツアー旅行どうですか?

    30代男です。 私の場合、どちらかと言うと好きな方です。 というか、パックツアーとして旅行したのは数えるばかりです。 1度行った韓国はみやげ物や周りが含まれているようで時間のロスが大きいので、次回からは割高でも個人手配するようにしています。 マレーシアのパックの時は、お土産屋もないし、単純に空港ホテル間送迎だけでしたので逆に良かったですね。 後は、パックで行きたくても高いので、個人旅行になってしまいます。 中国なども、自分の行きたいルートはツアーに無かったり。ツアーのほうが効率的にまわれそうな気がしますが、どうなんでしょうか? ヨーロッパなどはツアーが良さそうですね。

  • ツアーの土産物店について

    最近激安国内ツアーに参加しました。トラピックスです。 その際、3店ほど土産物店につれていかれたのですが (焼き物/かまぼこ/源氏巻き)これって ・つれていった1人に対して○円のリベートが交通社に入る ・客の購入した金額によってリベートが交通社に入る ・特にリベートは無い のいずれでしょうか? 中国などの海外旅行では、 高額なバックリベートが存在します。国内旅行はどうでしょうか?

  • ハワイへのパックツアーで連れて行かれるみやげ物やは?

    安いパックツアーの案内を見ると、DFSの後1時間オリエンテーリングとか書いてあります。以前、韓国へのツアーで経験ありますがあまり気持ちよくありませんでした。 どのような内容なのでしょうか?ちなみに、免税店にはあまり興味ありません。買いたければ、空港でも買えますので必要ありません。 また、ハワイへは一度だけ乗り継ぎで1日だけワイキキに行ったくらいであまり知りません。そんなにいい所なのですか? ビーチというと、マレーシアのペナンやランカウイには行ったことがありますし、アジアは結構旅行してました。みんながハワイに行くのですがそんなにいいのですか?もしかして、日本語が通じるからとかその程度の理由からなのでしょうか? 私にとっても不思議なのです。いろいろ質問しましたがよろしくお願いします。

  • パックツアーの選び方

    パックツアーを選ぶ時、何処のツアー会社がいいのでしょうか?

  • 格安ツアーの土産物店・免税店案内の時間について

    格安ツアーの土産物店・免税店案内の時間について 11月にHISのツアーでバンコクに行く予定です。 かなり激安のツアーでしたが、最大二箇所の土産物店と免税店に案内することが条件となっています、との記載がありました。 おそらく、ホテル送迎の際に案内されると思うのですが、どのくらいの時間拘束されるものなのでしょうか? そのときの現地スタッフによりけりですか? 旅行の計画を立てるにしても、フリーとなる時間が把握できないため困っています。 ちなみに、行きは早朝にバンコク到着、帰りも深夜にバンコクを出発します。 ツアーにしないで、個人手配にすればいいという意見が出ることも承知ですが。。 同じようなツアー経験のある方、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 座席指定可能&土産店巡りなしのツアー

    座席指定可能&土産店巡りなしのツアー 少し前に、たしかJTBだったと思うんですけど、CMで パックツアーでも飛行機の事前座席指定が可能に!& 土産店をコースに組み込んで強引には(?)行きません! というようなのをやっていました。 パックツアーって、逆にそういう制限やら土産店からの マージン?があるからこそ安くなってるのかなって思ってたんですが それらをなくしたツアーというのは、そうでないツアーと比べると 多少割高になってたりするのでしょうか? それとも、JTBのツアーは全て座席指定可能&土産店引き回しなしに なったのでしょうか? 旅行会社のツアーを今まで一度も利用したことがないので 以前と比べてどうとか、相場的なことはよくわからないのですが… もし仮に、以前と価格的には変わらない(割高になってない)のであれば どこでその分のコストを下げる仕組みになってるのでしょうか。 座席指定が出来ることや、鬱陶しい土産店巡りがないことが魅力となり 多くの客を獲得できればそれで元が取れるからっていうことでしょうか。 でも、途中で土産店に寄ってくれればそこでお土産が買えるから (わざわざ別に自分で行く必要がないから)そっちの方が楽でいいわ、 とか思う人も少数ながらいそうな気もしないでもないです。 格安航空券でも、特に家族連れなど、できれば事前座席指定したいって 思う人は多いだろうし、ニーズがある割には今までそういうツアーって なかったように思います。 そうするとやっぱり高くなってしまうから、でしょうか。 CMを見たときからちょっと気になっていました。 どなたか教えてください。

  • いいパックツアーの選び方

    いいパックツアー見つけるには、どのような点を見ればいいのでしょうか?

  • まともなパックツアーの選び方

    外れではない、まともなパックツアーの選び方を教えてください。どういう所を見ればいいのでしょうか?

  • パックツアーかバックパッカーどっちが安い?

    パックツアーの内容をバックッパッカーで行くのと、パックツアーで行くのとではどっちが安いでしょうか?パックツアーの方が、ホテルや食事が豪華などという、細かいことは気にしないものとします。

  • 格安パックツアーについて

    格安パックツアーは利益が(ほとんど)でないというような書き込みを見ることがあるのですが、果たしてそれは本当なのでしょうか?