• 締切済み

グルーヴを感じるためのおすすめの曲

umaibouumaiの回答

回答No.2

ギャラクティックのリンクの曲をおすすめします。 グルーヴは強弱の付け方と時間(リズム)の合わせ方だと思います。 これに気持ちがのってくると自分なりのノリがでてきて観てる人を惹きつけるのだと思います。 リンクつけた曲はすごくシンプルな構成なんですけど、 各々の楽器のグルーヴだけで作り上げた曲といってもいいかもしれません。 そしてめっちゃかっこいいです。きっとダンスの参考にもなると思います。

参考URL:
https://youtu.be/vfOaYafZzHk

関連するQ&A

  • HIPHOP初心者のお勧め曲♪

    私は最近HIPHOPを聞きたいと思うのですが、何を聴いたらいいのか分かりませんoo 初心者にお勧めのHIPHOPの曲を教えてください!! ノリが良くてテンションが上がるような曲が良いです♪ (ちなみに私はUsherの「yeah」やRUN DMC「Walk This Way」などを聞いていいな♪って思いました。 それからHIPHOPは WestとEastに分かれてるって聞きました!(ウェッサイとか?? それって何を基準に分かれているんですか?? またそれぞれのお勧めの曲や代表されるアーティストなどを教えて欲しいです♪

  • グルーヴ??

    よく音楽関連の本や雑誌などを見ていると「この音はグルーブ感があってお勧め」や「この曲のグルーブ感が好き」とか書いてありますが,グルーブってなんですか?教えて下さいお願いします。

  • 93年から95年くらいの間にアメリカで流行った曲ですが、

    93年から95年くらいの間にアメリカで流行った曲ですが、 HIPHOP,RAP系音楽で ♪ナーナナナナーナナナナーナナナーナナナーナナーナー♪ Excuse me mr.officer~~~ みたいな歌なんですけど、、、、、 黒人のグループのノリのいいダンスミュージックです。 ご存知の方、教えてください!

  • 電気グルーヴのようなおすすめ曲は?

    パソコン作業や、絵の制作で集中したいときに 電気グルーヴや石野卓球、FPM、YMOなどを流しますが 新しい曲を発掘したいなーと思って書き込みさせていただきました。 テクノや民族音楽をアレンジしたいものなどジャンルは問わないので 集中できて静かなものよりテンションが上がる曲があるアーティストを教えてください。

  • HIPHOP, RnB, ELECTRO等でノリの良い曲を教えてください

    HIPHOP, RnB, ELECTRO等でノリの良い曲ってどのようなものがありますか? 曲やアルバム、アーティストを教えてください! できるだけアップテンポの曲がいいです! ダンスしやすいというか・・・、聞いていて体がノッてくるような! 後、Remixされた曲も教えてほしいです!

  • おすすめの歌

    質問見てくれてありがとうございます。 J-POP、ラップ、HIPHOP、の中でおすすめの曲!! なんてものありませんか? ありましたら、アーティスト名と曲名を教えて下さい。 お願いします。

  • 初めての人にお勧めのHIP HOP

    洋楽の特にHIPHOPに興味があり聞いてみたいと思っています。 初めての人にもお勧めで(有名でどこかで聞いたことあるようなのも良いです)ノリがいいアーティストの できればお勧めのアルバムと曲も教えてください

  • おすすめの黒人系バラードを教えてください

    黒人のアーティストでおすすめの曲を教えてください。 HIPHOP系のものは苦手ですが、軽快なリズムと美しいメロディーの曲ならおっけーです。 たとえばマービン・ゲイのホワッツゴーイングオンのような感じのものであれば性別は問いません。

  • 電気グルーヴの「VOXXX」の2~4曲目に雰囲気が似ているアーティスト

    電気グルーヴのアルバム、「VOXXX」の2曲目から4曲目の流れにシビレました。 「愛のクライネ・メロディー」「ナッシングス・ゴナ・チェンジ」「フラッシュバック・ディスコ」の3曲ですね。 とてもかっこよかったのでこういう雰囲気の音楽をやっている方々を知りたいです。 テクノ系のアーティストをあさってみたりもしたんですがなんか違うような。 これだ!っていうアーティストがいたらお願いします。洋邦問いません。

  • 黒人特有のノリ?

    楽器や、ダンスをやっていたり、音楽を聴いていると、黒人特有のノリだとか、グルーヴだとかいう言葉をよく耳にしますが、果たしてそんなものはあるんでしょうか?あるとすればそれは一体なんなんでしょう。先天的なものなのか、後天的なものなのか。私自身は、あんまり信じたくないのですが、一方で確かに音楽を聴いたり、ダンスを見たりすると、うーん、あるのかのかなぁ、と思ったりもします。そのへん、どんな些細なことでもいいので何かご存知、ご意見のある方、レスよろしくお願いします。